2016年4月号

トップページ > 2016年4月号

ニュース

日本はもとより世界の最新ニュースを提供

IC-7300をオーストラリアで初展示、「2016 HAMFEST」開催される

2月28日(日)、オーストラリアのメルボルンで、Eastern & Mountain District Radio Club(EMDRC)が主催するアマチュア無線イベント「2016 HAMFEST」が開催された。

「第15回西日本ハムフェア」福岡県で開催、過去最大の1,850名が来場

3月6日、九州エリアで最大規模のアマチュア無線イベントとして知られる「西日本ハムフェア」が、福岡県京都郡苅田町の日産自動車九州株式会社体育館・ゲストホールで開催され、九州をはじめ全国各地からのべ1,850名の来場者で賑わった。

読売新聞ニュースサイトがアマチュア無線の動画を公開、若田宇宙飛行士も登場

3月号で既報のとおり、読売新聞社はJARL元会長の原 昌三氏(JA1AN)による連載「ハローCQ」を、2月16日から朝刊紙面の大型企画「時代の証言者」コーナーに掲載、3月28日の第30話で完結した。

JARD、4月から18歳以下の「2アマ養成課程講習会」受講料等を減額

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は4月1日から、18歳以下の青少年を対象に「第二級アマチュア無線技士養成課程」の受講料等の減額を始めた。

連載記事

スペシャリストが興味深い内容をつづります

Masacoの「むせんのせかい」~アイボールの旅~/第3回 茗溪学園中学校高等学校 科学部無線工学班の皆さん

さて、今月の『Masacoの「むせんのせかい」~アイボールの旅~』は、茨城県つくば市にある茗溪学園中学校高等学校の「科学部無線工学班」へ!!! 弾ける笑顔の生徒さんが元気いっぱいの挨拶で迎えてくれました!

海外運用の先駆者達/JA3AER荒川泰蔵 その37 国際平和年 1986年 (3)

1986年は国連が宣言した国際平和年であった。国連事務総長が「全ての加盟国は国連憲章の原則を尊重し、全ての国と人々の平和への道を追求する機会である」と平和へのメッセージを伝えた。

日本全国・移動運用記/JO2ASQ清水祐樹 第7回 沖永良部島移動

沖永良部島は鹿児島県の南方にある島で、大島郡知名町と和泊町の2町があります。この2町の運用リクエストを以前から頂いていました。

楽しいエレクトロニクス工作/JA3FMP櫻井紀佳 第35回 GPS その3

前回はGPSマイクを検討しました。ハンディ型無線機でもGPS内蔵のものが複数機種発売されており、今回はこれらの無線機からGPSデータを取り出し、固定型無線機に表示する実験を行いました。

熊野古道みちくさ記/熱田親憙 第23回 木綿の産地だった泉大津市

大阪府泉大津市はかつての木綿産地で、織物産業の拠点。当地の「織編館」を訪ねた。

連載記事一覧

テクニカルコーナー

知れば納得!運用方法などを分かりやすく解説します

全長1mのアンテナを使い、10W SSBで海外交信はできるか

「CQを出したら、地球の裏側の局から応答があった」、これはまさにアマチュア無線の醍醐味といえるでしょう。出力10WのSSBでも、しっかりしたアンテナ(例: 地上高10m以上にあげた八木アンテナ)を使えば、全国各地はもちろん、コンディション次第では世界各国とも交信できます。

テクニカルコーナー一覧

今月のハム

アマチュア無線家をご紹介

JH4MGU 太田篤さん

鳥取県鳥取市からオールバンドにアクティブな太田さん。中学2年生の時、クラスの友人と養成課程講習会に通って電話級のライセンスを取得した。

JAIA 日本アマチュア無線機器工業会

頭の体操 詰将棋

Masacoの「むせんのせかい」~アイボールの旅~

  • 連載記事一覧
  • テクニカルコーナー一覧

お知らせ

発行元

発行元: 月刊FBニュース編集部
連絡先: info@fbnews.jp