2016年2月号
ニュース
日本はもとより世界の最新ニュースを提供
アイコム、2月14日(日)に東京・秋葉原で「アイコムアマチュア無線フェスティバル in 秋葉原」を開催
アイコム株式会社は2月14日(日)に、東京のJR秋葉原駅前にある民間イベント施設で「アイコムアマチュア無線フェスティバル in 秋葉原」を開催する。事前の申し込みや予約不要で、入場は無料。
千葉県市川市の「千葉県立現代産業科学館」が、1月19日から2月14日まで「アマチュア無線機~真空管からトランジスタへ~」と題した展示を開催中だ。
大阪の毎日放送(MBS)は1月14日、ニュース番組「Voice」で「大震災と無線通信 頼りになるアマチュア無線」というテーマの特集を放送した。
無線従事者国家試験を実施している公益財団法人日本無線協会は、このほど平成28年度の各級アマチュア無線技士国家試験の日程を発表した。
連載記事
スペシャリストが興味深い内容をつづります
2016/2/15掲載
無線ガールあーちゃん奮闘記/第11話 あーちゃんたちのファイナル・チャレンジ!! ~前編~
読者のみなさんは、冬と言えば何を連想しますか?あたたかい温泉、あっつ~いお鍋、ぽかぽかのコタツとみかん・・・。
【新連載】Masacoの「むせんのせかい」~アイボールの旅~/第1回 奈良育英中学校・高等学校 情報技術部(JA3YTF)の皆さん
みなさんこんにちは、歌手のMasaco(JH1CBX)です! 私もアマチュア無線を始めて丸4年が経過しました。これまで、いろいろなアマチュア無線の集まりに参加させていただき、多くのアマチュア無線家の方とアイボールさせていただきました。
海外運用の先駆者達/JA3AER荒川泰蔵 その35 多様な国々からQRV 1986年 (1)
今回から1986年の記録であるが、この連載も年を越したので、またもや30年前の出来事となる。前年の1985年は7回に分けねばならぬほど多くのレポートを紹介したが、1986年もまた多様な国々からの多くの運用レポートがあって3回以上続きそうである。
日本全国・移動運用記/JO2ASQ清水祐樹 第5回 種子島移動
2015年12月27~30日に、筆者は鹿児島県の種子島で移動運用を行いました。種子島には西之表市、熊毛郡中種子町、熊毛郡南種子町があります。3市町の全てで運用するため、種子島には3泊4日で滞在しました。
楽しいエレクトロニクス工作/JA3FMP櫻井紀佳 第33回 GPS その1
GPS(Global Positioning System)は様々なものに使われており、アマチュア無線にも役立っているのはご承知の通りです。あらかじめ設置されているシステムをそのまま使用するには何もする必要はありませんが、GPSの電波の届かない室内では使用できません。
熊野古道みちくさ記/熱田親憙 第21回 日高川最後の筏師
国道424号線に沿って熊野三山に向かう途中、日高川沿岸に椿山ダムがある。その湖畔に筏流し記念碑が建てられており、筏師の存在を知った。
テクニカルコーナー
知れば納得!運用方法などを分かりやすく解説します
IC-7300の移動に便利なケースの製作
HFが楽しくなる新製品IC-7300が発売されました。各地の視聴会や展示会にIC-7300を持ち歩くためのケースを作成しましたが、ケースについての問い合わせが多かったので、FBニュースの誌面をお借りして製作方法をご紹介します。
今月のハム
アマチュア無線家をご紹介
JJ1KXB 大石藤夫さん
東京都三鷹市からRTTYにアクティブな大石さん。大石さんは終戦の年、1945年に北海道岩内町で生まれた。中学生になると科学クラブのラジオ班に入り、短波受信機を作っては、海外からの放送を受信し胸を躍らせた。