2014年4月号
ニュース
日本はもとより世界の最新ニュースを提供
スペインのハムイベント Jornadas de radio
3月15日(土)、スペインの首都マドリッドにて、アマチュア無線のイベント、Jornadas de radio(ホルナーダス・デ・ラディオ)が開催された。
太陽風観測衛星データ受信システム完成記念式典
3月20日(木)、東京都小金井市にある独立行政法人情報通信研究機構(NICT)で、太陽風観測衛星データ受信システムの完成記念式典が開催された。当日はあいにくの雨天だったため、受信アンテナ前の特設会場で行われる予定だった式典は、屋内に会場を変更して行われた。
連載記事
スペシャリストが興味深い内容をつづります
アマチュア無線への思い/JA1CIN三木哲也 第9回 非常通信に備えるアマチュア無線
未曾有の犠牲者と被害を出した東日本大震災3.11から3年目を迎えた。津波の被災地ではいまだに復興のめども立たない所もあり、また福島第一原発事故では避難を余儀なくされ生活の見通しも立たない多くの被災者が大変な苦労を強いられている。
海外運用の先駆者達/JA3AER荒川泰蔵 その13 バンコクでSEANETコンベンション開催 1977年
SEANETとそのコンベンションの話は既に述べてきたが、1977年にタイのバンコクで開かれた第7回コンベンションは、筆者が参加した初めてのSEANETコンベンションであり、日本人ハムが本格的に参加しはじめたコンベンションではかったかと思われる。
【新連載】移動運用のオペレーションテクニック/JO2ASQ清水祐樹 第1回 イオノグラムから電波伝搬を読み解く
今回からは「移動運用のオペレーションテクニック」と題して連載します。第1回は「電波伝搬」のお話です。
楽しいエレクトロニクス工作/JA3FMP櫻井紀佳 第11回 周波数カウンターの製作 4
プリント基板に部品をハンダ付けしていきましょう。今回のプリント基板は115mm x 160mmのものを使いました。また基準発振部は後で取り替える可能性があるので別基板にして取り付けます。
防災とアマチュア無線/防災士 中澤哲也 第2回 「非常通信」とは
我が国において無線通信に関する主たる法律として「電波法」があります。この中にいきなり「非常通信」とは、と条文冒頭から規定されているのではありません。ベテランハムの中には、そのような事は百も承知だ、とおっしゃる方も少なくないでしょうが、今回は改めてそこから話を進めます。
テクニカルコーナー
知れば納得!運用方法などを分かりやすく解説します
RS-BA1 Ver1.6使用レポート
IC-7800のファームウェアVer.3.01、IC-7700のファームフェアVer.2.00に対応し、遠隔操作において各々の機器のパフォーマンスを最大限に引き出すRS-BA1 Ver1.6を使用してみた。
JAIAコーナー
JAIA会員各社の新製品情報をお届け!
K413S K416S (第一電波工業)
第一電波工業株式会社は、アンテナの角度調整が自由にできる3軸変角機構付のトランク・ハッチバック用基台 (可倒式ミディサイズ・シルバー仕様)を2機種発売した。
今月のハム
アマチュア無線家をご紹介
JR4LNG 岡野好雄さん
岡山県倉敷市からアクティブにオンエアしている岡野好雄さん。アマチュア無線に興味を持ったのは結婚後のことだった。たまたま中学の同級生と街中で再会し、同級生宅を訪れた時に免許の取得を勧められたのがきっかけとなった。