5月20日公開
-
Show and Tell
その5 UR 5NN BKのQSOなのになぜ電鍵を選ぶ?その心は…
月刊FB NEWSのスタッフが自由奔放、気の向くままに書き綴る「Show & Tell」。第5回は、電鍵の話です。
-
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その19 SOTAから始めたアマチュア無線再入門(JG4LCSさんの楽しみ方)
今回は岡山県を中心に中国地方でSOTAを楽しんでおられる、JG4LCS 原田さんを紹介したいと思います。
-
今月のハム
JI8KXC 塚原昌子さん
札幌市から和文電信にアクティブなJI8KXC塚原さん。ご主人(JI8FXA)がアマチュア無線を始めたのをきっかけに、4アマを取得した。
-
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~
<第21話>【FB Girls×無線機×サバゲー】IC-DRC1があれば素人でもベテランに勝利できるか?!(前編)
サバイバルゲームはご存知ですか?迷彩服を身に纏い、エアソフトガンを片手に、敵から隠れたり倒したりする戦争ゲームのことです。
-
Masacoのおいしい時間
帝塚山Genjiを訪ねて
オーナーの元川篤さんにお話を伺い、MasacoさんがGenjiの魅力を再発見。
-
頭の体操 詰将棋
2019年5月の出題
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
-
FB Monthly Fashion
第29回 夏までの羽織ものはこれ♪『シャツワンピースコーデ』3つ
今月は、<夏までの羽織ものはこれ♪『シャツワンピースコーデ』3つ>をテーマにお届けしたいと思います^^
5月7日公開
-
日本全国・移動運用記
第44回 山口県大島郡周防大島町移動 (プラスIC-9700で、D-STAR全国ツアー追っかけ)
山口県で移動運用したことが無い地域を調べてみると、熊毛郡の3町と、大島郡の1町だけであることに気付きました。
-
楽しいエレクトロニクス工作
第72回 周波数誤差検出
長年使用してきた無線機の周波数が少しズレてきたように感じることがあると思います。
-
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
第39回 堂平山D-STARレピータ(JP1YKR)管理団体の皆さん
今回は、D-STARレピータの管理団体の皆さんとお会いするため、埼玉県の「堂平山」に出掛けましたよ!
-
海外運用の先駆者達
その74 ヨーロッパの多様な国からQRV 1992年(4)
今回も前回に続いてヨーロッパですが、多様な国々からQRVしていたことが分かります。
-
FB LABO ~エレクトロニクス研究所~
その3 アマチュア無線を活用したドローンの製作
4月1日号の記事で紹介した部品を使っていよいよ本体の製作に移りたいと思います。
-
FB Girlsが行く!!
<第20話>第7回D-STAR全国ツアー
今回はD-STAR全国ツアーのレギュラーであるエリーに加え、お友だちのリカがゲストオペレーターとして参加しました。
-
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第7話】スミスチャートは日本人の発明?
この後、スミスチャートと関わりのあるものをご紹介していこうと考えますが、その前に今月はすこし雑談を・・・。