SHF帯での通信実験の様子や、アンテナなど周辺機器の製作、また関連技術の紹介など、SHFに関する各種情報を掲載します。
SHFの世界 バックナンバー
本業が歌手、JH1CBX Masacoが自身の「うたのせかい」について深堀りしていきます。
Masacoのうたのせかい バックナンバー
JH1CBX Masacoさんが各地のイベントに参加し、会場内の散策やブース訪問、記念局の運用などを通して会場からのレポートをお伝えします。
Masacoのイベントレポート バックナンバー
JE1ECF斎藤と申します。JE1のコールサインではありますが、1985年発給の再割り当て組になります。QRP通信(PHONE)の運用面でのレポートを主体に掲載したいと考えております。よろしくお願いします。
PHONEで楽しむQRP通信 バックナンバー
各社から発売された新製品のファーストインプレッションをお届けします。無線機本体だけでなく周辺機器の新製品についても取り扱います。製品選びの参考にしてい ただければ幸いです。
新製品インプレッション バックナンバー
部品表を手に持ち、パーツショップで部品を集めるわくわく感、製作する楽しさ、できあがった工作を見て満足感に浸る電子工作を一緒に体験しましょう。
ラジオ少年 バックナンバー
約30年ぶりにアマチュア無線にカムバックし、私が感じたことを中心に解説も加えて紹介していきます。カムバック組の皆様の参考となれば幸いです。
アマチュア無線の今と昔 バックナンバー
「車とアマチュア無線」や「アパマンとアマチュア無線」の切り口で、いろいろなお話をしていきます。その中で、ちょっとした便利小物もご紹介します。
アパマンハムのムセンと車 バックナンバー
これまでアイコム株式会社の「週刊BEACON」で執筆していましたが、今月より「月刊FB NEWS」で執筆する事となりました。新たに「新・エレクトロニクス工作室」として様々な電子工作をご紹介します。
新・エレクトロニクス工作室 バックナンバー
無線通信機の設計に携わるプロやセミプロのエンジニアを対象に、「今更人には聞けない話」を切り口に、無線通信の基礎について解説する連載を書かせて頂こうと思います。
今更聞けない無線と回路設計の話 バックナンバー
2019年開局のニューカマーMammie氏が、自身の経験をもとに執筆する、主にこれからアマチュア無線を始めようとしている読者に向けた連載記事です。
ぴよぴよラヂヲ@婦人部 バックナンバー
沖縄県在住のスティーブ氏による連載記事です。電子工作から運用まで幅広いジャンルをカバーします。本稿は、FB NEWS Worldwideに掲載した英語記事の、王氏による日本語訳です。
From Steve's Workbench バックナンバー
世界各国で発行されているアマチュア無線の機関誌や雑誌の中から読者に興味のありそうな記事をピックアップし、当該誌の許可を得た上で翻訳掲載いたします。
Topics from Around the World バックナンバー
アクティブハム永井氏による連載記事。製作記事から運用記事まで幅広くカバーします。
おきらくゴク楽自己くんれん バックナンバー
大阪府在住のクック氏による日本の城からの運用記事です。主に関西地区の城から運用しています。本稿は、FB NEWS Worldwideに掲載した英語記事の、正木氏による日本語訳です。
Japan Castles On The Air (JACOTA) バックナンバー
私ことDr. FBが電気・電子・無線関係について、ちょっとした情報をみなさんにやさしくご提供します。
FBのトレビア バックナンバー
My Projectが再スタート。今後は季刊となります。3月号、6月号、9月号、12月号の公開です。
My Project バックナンバー
さまざまな研究やエレクトロニクスの話題を、お届けします。
FB LABO ~エレクトロニクス研究所~ バックナンバー
新シリーズ“日本全国・移動運用記”をお送りします。
日本全国・移動運用記 バックナンバー
歌手のMasacoが、もっともっと多くのアマチュア無線家の方や、元気に活動しているハムクラブの皆さんと触れ合いたくて…連載スタート!
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー
世界標準山岳アワードSOTAを楽しんでおられる方々を紹介しながら、SOTAのいろいろな楽しみ方を紹介して行きます。
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ バックナンバー
JH1CBXのMasacoさんが、様々な企画に元気いっぱい全力でチャレンジするコーナー。
MasacoのFBチャレンジ! バックナンバー
月刊FB NEWS編集部による、アマチュア無線に関連する“ちょっとした”情報をお届けするコーナー。メイン記事をお読みの合間にいかがでしょうか。不定期更新です。
Short Break バックナンバー
連載終了
公益財団法人 日本無線協会の三木哲也氏が「アマチュア無線への思い」をお伝えしてまいります。
D-STARの開発と実用化と題し、開発の核心部分を裏話なども交えて紹介しながら、優れた有用性、将来性について詳説します。
本連載では移動運用における“オペレーションテクニック”についてご紹介します。
オールトランジスタ無線機を目標に進めていたアイコムの当時を振り返って話を進めていきます。
本連載では移動運用における“便利グッズの製作”についてご紹介します。
本連載では移動運用における“モノ”の使い方をご紹介します。
読者の皆様に防災視点でのアマチュア無線について知識と情報をお伝えしてまいります。
何回路製作や実験を通して、ディジタル回路やディジタル信号処理などの技術に触れていきたいと思います。
小学生のみんなに電波や無線のことを知ってもらうための入門講座
IOTAチェイジングのノウハウから、体験談や移動レポートなどで繋げて行きたいと思います。
毎日新聞和歌山版に連載中の記事を、全国のファンに読んでいただきたく、毎日新聞社の許可を得て掲載します。
大阪電気の街・でんでんタウンでは、アマチュア無線に特化した「FBキッズ」活動も始めることにしました。
Genjiさんの豪華なお弁当を持って、今回はどこへ行こうかな。
FBガールズ初の2アマとなったエリー。初の14MHz、100Wでの運用。電波は海外に届くのか・・・
月刊FB NEWSのスタッフが自由奔放、気の向くままに書き綴る「Show&Tell」がスタートします。
D-STARや一般的なデジタル通信の特長を数回に分けてやさしく解説します。
大阪2mSSB愛好会(JL3YBS)が、1200MHz帯の活性化の為にロールコールを開始し、6ケ月が経過しました。IC-9700発売のお陰で、にぎやかになっております。
エレクトロニクス工作をできるだけ分かりやすく、連載で解説いたします。
車内運用のための設備を再構築しましたので、順にご紹介致します。読者の皆様の多少でも参考になれば幸いです。
無線をせんとや生まれけむ。短波聞かんとや生まれけん。呼ぶ、かの局の信号聞けば 我が身さえこそゆるがるれ。
季節に応じたファッション、コーディネートをご紹介
アマチュア無線が大好きな編集部のアキラくんが、初心者~中級者に向けて主にDXに役立つ情報をお届けいたします。
大阪在住の複数筆者による連載です。それぞれの切り口で大阪の見どころをご紹介していきます。
様々な"ものづくり"の技術を探るため、JH1CBX Masacoさんが博物館や工場などへ社会科見学に行きます。
台湾出身の王氏による、台湾のアマチュア無線の歴史から発展、そして現在の状況をまとめた全3回の連載記事です。
実は解っているようで解っていない「インピーダンス」について、解説したいと思います。
シンガーソングライターMasacoさん書き下ろしによる「Masacoの自由帳」。あえてアマチュア無線以外のネタを毎月紹介していきます。
自作派ハムを目指す読者や、電子回路工作をやってみようという読者に向けた電子回路/電子部品の基本とちょっとしたコツなどの説明を中心とした、RFエンジニア松尾氏による技術系連載記事です。
20世紀の海外運用者達を先駆者達と呼ばせて頂き、その時代の海外運用の状況を連載してまいります。
1971年に開局、2015年に昔のコールサインでカムバックした葭谷氏による、開局当時のものづくりへの思いを振り返りながら、最新技術にもトライする連載記事です。
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.