今月のハム
札幌市から和文電信にアクティブなJI8KXC塚原さん。塚原さんはご主人(JI8FXA)がアマチュア無線を始めたのをきっかけに、4アマを取得した。ただし特に興味があった訳ではなく従免取得後に開局申請は行わずにいた。ところが、1991年の誕生日、サプライズプレゼントとしてご主人からJI8KXCの免許状を手渡された。ご主人が本人に内緒で開局申請を行っていたのであった。しかし、「誕生日プレゼントが無線局の免許か」とその時はがっかりしましたと話す。それでも「せっかくなので」と、それを機に塚原さんはアマチュア無線の運用を始めた。
その頃はアマチュア無線人口がピークの時代であり、144MHz FMでCQを出せば次々に呼ばれるので楽しかった。開局から1年くらいはFMやSSBの電話モードで運用したが、ご主人が電信を運用しているのを見て面白そうだなと思い、翌1992年に3アマを取得した。「電話は一度声を出すと次から次へと呼ばれて引っ込めなくなりますが、電信だとそうでも無いので、子供も小さかったこともあり、自然に電信がメインになりました」と塚原さんは話す。
電信を始めるとますますアマチュア無線にはまっていき、2アマも取得してコンテストにも参加するなど、よりアクティブになった。その頃には、ご主人が楽しそうに和文電信でQSOするのを見て和文電信に興味を持ち、同時に1アマの受験を決意した。
和文の習得には本当に苦労したというが、幸いにも近所に住む和文電信が得意な先輩局が、毎晩20時にSSBも使って和文電信の符号から指導をしてくれた。「オンエアだったので、たぶんすごく多くの局に聞かれていたと思います」と塚原さん話す。これなら行けると自信がついてから1アマを受験、無事に合格した。そして徐々に和文電信でのQSOも行うようになった。
しかし、この和文電信での交信にも苦労したという。一番の苦労は相手の癖のある符号を正確に受信することだった。それでも諦めずに交信経験を積むことで、徐々に慣れていった。練習も兼ねて日々、144MHz CWで職場からの帰宅中にモービルから運用するご主人と、和文電信で交信した。「和文電信だとその電波をキャッチしても内容を理解できる局は少ないので、意外と気軽に好きなことを打つことができました」、「今では和文電信での交信が一番楽しいです。習得には苦労したけどやって良かったです」と話す。
今では、欧文電信はコンテストの時くらいしか打たないという。またマイクを持つ頻度も非常に少なく、144MHz SSBのオンエアミーティングと、毎年ご主人と参加している430MHz SSBの全国一斉移動の時くらいになっている。
アマチュア無線を始めるまでの塚原さんの趣味は、身体を動かすことばかりだったが、アマチュア無線は年齢を重ねて体力が落ちても続けられる趣味ということもあり、長く続けられるこの趣味に出会えたこと、さらに、アマチュア無線をやっていなかったら絶対に交流など生まれなかったであろう全国各地のハムと知り合いになれたことを、アマチュア無線を始めて良かったことと話す。
昨年2018年9月に発生した大地震(北海道胆振東部地震)で北海道全域がブラックアウト、大停電に見舞われ、スーパーやコンビニから食料が消えてしまったときに、即座に道外の複数のハムから女性ならではの気配りの品がぎっしり詰まった物資が届き、そのときのうれしさは今でも忘れないと話す。
塚原さん宅の現在のアンテナ群
塚原さんが主に使用しているのは、ナガラの7/21MHz 2エレデュアルバンド八木
塚原さんが現在一番力を入れているのは、電信でのオンエアミーティングへの参加である。まずは、「和文女子トンツー倶楽部」。これは、毎週火曜日21時から1時間程度、7.020.5MHz付近にて開催されているものだが、全国各地の女性局だけで和文電信のスケジュールQSOを行っている。「女性であればどなたでも参加大歓迎です。一緒に和文電信でお話しませんか、お待ちしております」、と呼びかけている。
次は、塚原さんが1週間おきにキー局を担当している「北海道無線電信愛好会」のロールコールミーティング。これは毎週日曜日の開催で、初心者でも参加しやすいようにチェックインはSSBも併用して行っているもので、昨年2018年11月には開催2000回を超えた歴史のあるミーティングである。このロールコールミーティングは和文だけではなく欧文もOKとなっている。
もうひとつは、37年目に入っている「北海道和文電信の集い」。これは年1回、参加メンバーが温泉地に集まって和文談義をするのが楽しいと話す。かつては道内全域を順番に回っていたが、現在では北湯沢温泉の固定になったものの継続して開催されており、毎回20名位の参加があるという。この「北海道和文電信の集い」では、毎週土曜日の朝8時より7MHzでスケジュールも行っている。
オンエアミーティング以外には、コンテストへの参加をあげる。エントリーは電信部門ばかりだが、JARL 4大はもちろん、地方コンテストにも参加している。コンテストへの参加においては、家族の理解もあり、かつては食事をあらかじめ3食分用意しておき、フル参戦したこともあったが、最近では体力的に24時間戦うのは厳しくなってきた。それでもコンテスト参加中は、ご主人も息子さんも、塚原さんをコールしてポイントを提供してくれる様な協力状況だと話す。
5、6年前からはARDFの競技会にも参加している。試しにやってみたら予想以上に面白かったため、その後も参加している。ARDFは体力勝負なので、競技の数ヶ月前から近所をジョギングするなどして対応している。冬場は積雪のために散歩ができないが、除雪作業があり、ジョギング以上に体力を使うので問題ないと話す。
またJLRSの役員として、アワードやコンテストの普及活動にも熱心である。現在JLRSでは、交信期間限定のアワード「JA1YWM 55アワード」を発行に向けて、全国各地からメンバーが精力的な運用を行っている。詳しくは、2月号を参照していただきたい。
塚原さんは、将来のハムを増やすため、アマチュア無線技士養成課程講習会の講師をもう13年間も担当しているが、その後開局した受講生たちと交信できる機会も多くなり、それが何よりうれしいと話す。それら受講生が、楽しく、正しく、長く運用を続けて行くことを願いつつ、同じハム仲間として、今後も一緒に運用していけることを願っている。
今月のハム バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.