8月16日公開
-
Show and Tell
その8 ガイドブックにないマル秘(たぶん)奈良情報
古都奈良に住む小生が、ガイドブックに記載のない、とっておき、マル秘(たぶん)奈良情報を皆様にお伝えしましょう。
-
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その22 東日本大震災を経験し(JE7RMVさんの楽しみ方)
今回は主に宮城県を中心に東北でSOTAを楽しんでおられる、JE7RMV村上さんのSOTAの楽しみ方を紹介したいと思います。
-
今月のハム
JH2CLV 望月辰巳さん
静岡市内の小高い山にリモートシャックを開設し、無線LANで構築した回線を使用して遠隔運用を楽しんでいるJH2CLV望月さん。
-
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~
<第24話> 1200MHz帯にも初オンエア!! Masacoとあーちゃんの移動運用 (千葉県袖ケ浦市)
今回「FB Girls Radio Club」(JL3ZGL)が移動運用を行う場所、千葉県袖ケ浦市の「袖ケ浦海浜公園」です。
-
FBのトレビア
第三回 マルチバンドアンテナのトラップのお話
今回は、マルチバンドアンテナになくてはならないトラップについてお話しします。
-
頭の体操 詰将棋
2019年8月の出題
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
-
FB Monthly Fashion
第32回 GUのメタルレンジボールイヤリングを使ったコーデ3つ
今月は、<GUのメタルレンジボールイヤリングを使ったコーデ3つ>をテーマにお届けしたいと思います^^
8月1日公開
-
IC-9700レビュー ファミリーで移動運用
栃木県栃木市(埼玉・群馬・栃木 三県境)
今月は次回の移動運用に向けてのアンテナを製作することにしました。
-
楽しいエレクトロニクス工作
第75回 ハンディ無線機用電源
携帯電話に使える補助電源は色々出ていますが、この電源をアマチュア無線のハンディ機に利用できないか考えてみました。
-
日本全国・移動運用記
第47回 鹿児島県徳之島移動
徳之島は、鹿児島市の南480kmに位置する、天城町・伊仙町・徳之島町の3町で構成される離島です。
-
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
第42回 近畿大学 電気技術部(JA3YKI)の皆さん
今月は、関西を代表する大学の1つ、「近畿大学」の電気技術部を訪ねて、大阪府東大阪市にお邪魔しました~。
-
海外運用の先駆者達
その77 海外運用時はCEPTを含む各国のルールの確認を 1992年(7)
さて、今回はオセアニア州の2回目です。そして「あの人は今 (第2回)」では、JA1BRK米村太刀夫氏を紹介します。
-
FB Girlsが行く!!
<第23話>レイがKANHAMコンテストでリベンジ優勝だ!
前回(2年前の2017年)の関ハムコンテストでは、わずか160点差で惜しくも2位に終わったレイ。
-
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第10話】Sパラメータの基礎
第9話では実際の回路デバイスの自己共振について、メーカが公表しているデータを用いて考察しました。
-
テクニカルコーナー
145MHz 4エレキュビカルクワッドアンテナの製作
数十年前まで、技術としてアマチュア無線を楽しむには無線機の製作がありました。
-
Masaco & FB Girlsのサマコス・リターンズ!
第3回 【関ハム】ステージ衣装の全貌公開&会場のみなさんと記念写真
とうとう誌面でも関ハムのコンサートで身に纏う衣装をお披露目する機会がやってきました。