10月15日公開
-
大好き! アマチュア無線
第7回 IC-705でアウトドア/FT8とかしましょ! (下)
アウトドア3回目と4回目はRTCをラズパイ4Bに搭載してから出かけました。
-
MasacoのFBチャレンジ!
三重県から個人コール(JH1CBX/2)でオンエア
「Masacoのオンエアデー」を、9月26日(土)に2エリアで実施しました。
-
FBのトレビア
第十七回 受信感度低下の正体はBNC L型コネクターか
ハム仲間からL型コネクターを使うと受信感度が低下するといった話を聞きました。
-
車内シャックの構築と運用
その6 車内シャックでの運用
今回は最終回として、運用例をご紹介します。
-
Short Break
スタックアンテナのゲインを求める計算式
より強く、より遠くまで電波を飛ばすため、アンテナをスタックにして使うことがあります。
-
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その36 バーチャル・ハムフェス2020について
今回は、号外版としてSOTA日本支部の活動内容の近況報告という形にさせていただきます。
-
FB Monthly Fashion
第46回 『夏→秋』への簡単スイッチコーデ術
今月は、『夏→秋』への簡単スイッチコーデ術、をテーマにお届けしたいと思います。
-
頭の体操 詰将棋
2020年10月の出題(5手詰)
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
-
JAIAコーナー
第一電波工業株式会社が各種新製品を発売
第一電波工業株式会社は、移動運用を強力にバックアップする各種アイテムを発売する。
10月1日公開
-
大好き! アマチュア無線
第6回 IC-705でアウトドア/FT8とかしましょ! (中)
ラズパイ4BのRTC搭載で、いよいよ山より高い?ソフトに手を出す作業を進めます。
-
日本全国・移動運用記
第61回 夏の北海道移動 ~フェリーからはIC-705で衛星通信~
今回の移動運用では、フェリーに手荷物としてアイコムIC-705を持ち込み、船内での運用にチャレンジしました。
-
海外運用の先駆者達
その91 再びCOVID-19 1994年(2)
今月の「あの人は今 (第16回)」は、JA1CMD宮盛和氏の紹介です。
-
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第24話】 そのインピーダンス、本当に存在しますか? (その1)
トランジスタ入出力のインピーダンスマッチングは、様々な条件の組み合わせから選択する必要があります。
-
無線をせんとや生まれけむ。
第十話 日本語放送を聴いてベリカードをもらう (その1)
第十話では、この日本に向けて放送されている短波放送を話題にしたいと思います。
-
テクニカルコーナー
ID-52オープニング画像をカスタマイズ
今回はID-52のオープニング画像を作成する方法について紹介します。
-
JAIAコーナー
アンテナテクノロジー株式会社がWA72128を発売
アンテナテクノロジー株式会社は、マルチバンドダイポールアンテナWA72128を10月から発売する。