1月15日公開
-
新連載 Japan Castles On The Air (JACOTA)
Castle 1 園部城(京都府南丹市)
COTA(Castle On The Air)の日本版JACOTAを始めました。IC-705(5W)+ポータブルバーチカルアンテナで古城からQRV。
-
特別寄稿
SU(エジプト)からオンエア
SUからオンエアができましたので、何かのお役に立てればと思いこの記事を書きました。
-
Short Break
LM386を使ったオーディオ・アンプの製作
LM386を使って簡単なオーディオ・アンプを製作しましたのでご紹介します。
-
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その39 山岳移動運用電源について
山岳移動では可能な限りの軽量化が必要です。私のバッテリーを今後数回に渡って紹介してみようと思います。
-
FBのトレビア
第二十回 Made in Japanは健在か(再び変換コネクター)
Japanブランドのコネクターを購入し、前回同様にコネクターを削って中を見ることにしました。
-
大好き! アマチュア無線
第13回 (番外編)私の好きなミニベロのお話し!
-
大阪そぞろ歩き
コロナ禍のYOASOBI (最終回)
十二月になればこの時期、大阪の御堂筋はイルミネーションの点灯がとても綺麗だ。
-
頭の体操 詰将棋
2021年1月の出題(7手詰)
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
-
FB Monthly Fashion
第48回 ブーツを使ったコーデ (最終回)
今回は<ブーツを使ったコーデ> をテーマにお届けしたいと思います。
1月1日公開
-
大好き! アマチュア無線
第12回 あけましておめでとうございます
2021年もアマチュア無線をいっぱい楽しみましょうということで、2021年の構想・計画を練ってみましょうという対談を行いました。
-
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
第57回 兵庫県立兵庫工業高等学校 無線研究部(JA3YCP)の皆さん
さて今月は12月初旬にお邪魔した、兵庫県神戸市の県立兵庫工業高等学校 無線研究部をご紹介しましょう♪
-
大阪そぞろ歩き
その三 コロナ禍のYOASOBI
今回は私なりに比較的安全と思われる「北新地」へ再び足を延ばした。
-
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第27話】 低雑音増幅器(LNA)のインピーダンスマッチング(その2・NFとSN比)
第27話ではNFの縦続接続とSN比について、少し詳しく触れることにします。
-
日本全国・移動運用記
第64回 長崎県対馬市移動
冬季でも交信できるサテライト通信や1.9MHz帯での運用を主な目的として、移動運用を計画しました。
-
海外運用の先駆者達
その94 今回の記事は1994年のアフリカ 1994年(5)
今回は1994年の5回目でアフリカですが、JA1ELY草野利一氏の月刊ファイブナイン誌創刊10周年記念「インド洋ペディション」も含んでいます。
-
テクニカルコーナー
IC-705をスタンドマイクで運用する
IC-705を楽しく運用していますが、付属マイク以外のマイクも使ってみたくなりました。
-
JAIAコーナー
アイコム株式会社がIC-705専用オートアンテナチューナーを発売
アイコム株式会社は、IC-705専用のオートマチックアンテナチューナー「AH-705」を発売すると発表した。