2月15日公開
-
FBのトレビア
第二十一回 SGの解放端と負荷端のレベルの差
どうしてSGの出力端子に負荷を接続すると端子の出力レベルが半分に低下するのか。
-
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その40 山岳移動運用電源について2
今回は、もうひとつの小型軽量の電源を少し紹介してみたいと思います。
-
大好き! アマチュア無線
第15回 アンテナチューナーとタコ(たこ焼き?)の話(上)
今日はめずらしく近所のOMトムさんより、今から50MHz出れますかー、と携帯に電話がありました。
-
CWを始めたい人へ!
耳で覚える欧文モールス符号暗記・聞き取り練習ツール
CWを始めたいけれども、モールス符号が覚えられないという方は多いのではないでしょうか。
-
Short Break
マイクセレクタの製作
ロータリースイッチを1、2、3と回すだけでマイクの切り替えが可能なマイクセレクタを製作しました。
-
JACOTA (Japan Castles On The Air)
Castle 2 福知山城 (京都府福知山市)
福知山城はもともと1572年に建てられ、1580年に同じ場所に再建されました。
-
大阪そぞろ歩き
大阪上本町界隈から真田山公園 その一
今回は上町台地の一角、大阪上本町界隈から真田山公園を経て大阪環状線玉造駅までを歩く。
-
頭の体操 詰将棋
2021年2月の出題
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
2月1日公開
-
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
第58回 南山高等学校・中学校 男子部 アマチュア無線同好会(JA2YDV)の皆さん
今回お邪魔した南山高等学校・中学校は、愛知県の私学では屈指の進学校としても知られています。
-
日本全国・移動運用記
第65回 沖縄県宮古島市移動
沖縄県宮古島市は、本州からの距離が遠いため、バンド・モードによっては交信が難しい市の一つです。
-
大好き! アマチュア無線
第14回 (番外編)アキラ君、お伊勢参りをする
皆さんは“お伊勢さん参り”をされたことがあるでしょうか?
-
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
第28話 低雑音増幅器(LNA)のインピーダンスマッチング(その3・NFマッチ)
NFを小さくする為には、増幅器の入力回路をNFが小さくなる設計にする必要があります。
-
海外運用の先駆者達
その95 今回の記事は1994年のオセアニア前半 1994年(6)
1994年の6回目でオセアニアですが、2回に分けさせて頂き、今回はその前半でCQゾーンの27~30の国々です。
-
MasacoのFBチャレンジ!
全国DV画像通信で31局と画像交換
予想以上の多くの局からコールをいただき、結果として合計31局と画像交換を行うことができました。