4月15日公開
-
Show and Tell
その4 シルバーイーグルでカラオケマシンを征することは可能か
この連載も4回目となり、編集長に担当が回ってきました。最近トライした実験について書かせていただきたいと思います。
-
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その18 SOTA for me(VK3ARRさんの楽しみ方)
今回はSOTA日本支部の設立に関し大きく貢献していただいたVKオーストラリアのMr. Andrew Ryanを紹介したいと思います。
SOTA for me(English article)
-
今月のハム
JA4DND 松浦博美さん
島根県松江市からオールバンドにアクティブなJA4DND松浦さん。
-
頭の体操 詰将棋
2019年4月の出題
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
-
FB Monthly Fashion
第28回 ぽこぽこお散歩したくなる♪『スニーカー別コーデ』3つ
今月は、<ぽこぽこお散歩したくなる♪『スニーカー別コーデ』3つ>をテーマにお届けしたいと思います^^
4月1日公開
-
2アマ女子エリーの“あまちゅあ無線に恋してる!?”
第3回 海からCQ。さらに雛コンテストに初参戦!
3月3日(日)JLRS主催の「雛コンテスト」に参加するのを楽しみにしていたエリー。しかし、この日は西日本ハムフェアの開催日。
-
日本全国・移動運用記
第43回 兵庫県篠山市移動
(IC-9700初使用レポート)兵庫県篠山市は、2019年5月1日に丹波篠山市へと名称変更されます。さっそく、篠山市で移動運用を行い、現地の様子を調べてみました。
-
楽しいエレクトロニクス工作
第71回 ワイヤレス充電
今回はハンディ無線機の充電器に相当するワイヤレス充電の実験をしてみることにしました。
-
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
第38回 コメット株式会社の皆さん
今月は、アマチュア無線用のアンテナでお馴染みのコメット株式会社を訪問するため、埼玉県さいたま市にお邪魔しましたよ~!
-
海外運用の先駆者達
その73 CEPTを含む相互運用協定で各地から運用 1992年(3)
1992年はヨーロッパでの運用のレポートが多く、これらを3回に分けて紹介させて頂いています。
-
FB LABO ~エレクトロニクス研究所~
その2 アマチュア無線を活用したドローンの製作
ドローン本体に使うパーツの説明と、フライトコントローラーの設定ソフトの使い方を紹介します。
-
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第6話】スミスチャートとは何か(その2)
電気の伝わり方の説明に時間を要してしまいましたが、ようやく第三話の続き「スミスチャートとは何か」の後半のお話です。