2015年1月号

トップページ > 2015年1月号 > IC-7100でJT65を運用する

テクニカルコーナー

IC-7100でJT65を運用する

JN4JGK 難波正憲

IC-7100でJT65を運用する場合、IC-7100とPCとの接続は、IC-7100に付属しているUSBケーブル1本だけで運用することができます。その設定方法について、少し詳しく書きます。

変復調の入出力は、もちろんIC-7100内部のUSBオーディオコーデックを使用します。そして、PTTはCI-Vのコマンドにて制御します。これらはすべてUSBケーブルだけで無線機-PC間のやり取りができます。

ただし「JT65-HF」はCI-VでのPTT制御には対応していませんので、「WSJT-X」というソフトを使います。「WSJT-X」は作者であるK1JTのHPから入手できます。

なお、IC-7100とPCを接続する前に、PCにUSBドライバーをインストールする必要があります。USBドライバーはアイコムのHPから入手できます。

「WSJT-X」を立ち上げ、メニューの「File」→「Settings」と進み、「Settings」ウィンドウを表示させ「Radio」タブを開きます。


「Configuration」ウィンドウの「Radio」タブ

1.Rig
 →「Icom IC-7000」を選択
WSJT-X v1.4からリグの設定リストにIC-7100が追加されましたが、設定に不具合があるようでPTT制御がうまくできないため、代わりにIC-7000を選択します。

ここで、IC-7100本体のCI-Vアドレスの設定をIC-7000のデフォルト値である「70h」に設定します。
WSJT-XではMMTTYやMMVARIのようにCI-Vアドレスを直接指定できませんが、リグを選択するとその機種のデフォルトのCI-Vアドレスが設定されるようです。

2.Serial Port
 →接続するPCのデバイスマネージャーでIC-7100がどのCOMポートに割り当てられたか確認し、対応するCOMポートを選択

3.Baud Rate
 →「19200」を選択

4.Data Bits
 →「Eight」 を選択

5.Stop Bits
 →「One」 を選択

6.Handshake
 →「None」を選択

7.Force Control Lines
 →どちらのチェックボックスもチェックを入れない

8.PTT Method
 →「CAT」を選択

9.MODE
 →「None」を選択
WSJT-Xから無線機の周波数を設定できますが、このときモードも設定できます。

ここで「USB」を選択しておけば無線機のモードも自動的に「USB」が選択されますが、今回IC-7100のモードは「USB-D」(データモード)を使用しますので、ここでは「None」を選択しておきます。

10.Split Operation
 →「None」を選択

ここまでの設定ができたら「Test CAT」ボタンをクリックします。
ボタンが緑色に変わればうまく動作しています。

もし、うまくいかなければ、
・PC側では、COMポートの設定(デバイスマネージャー)の確認
・IC-7100では、CI-Vアドレスやボーレートの確認
をしてみてください。

続いて、「Test PTT」ボタンをクリックすると送信状態になり、PTT制御の確認ができます。(変調はかかりませんが、念のため無線機のパワーボリュームを絞りモードがUSBとなっていることを確認しておくと良いでしょう。)

次にオーディオ関係は下記2点を設定してください。
「Settings」ウィンドウの「Audio」タブを開きます。


「Configuration」ウィンドウの「Audio」タブ

1.Input
 →マイク(USB Audio CODEC)

2.Output
 →スピーカー(USB Audio CODEC)

ここまでの設定ができたら「OK」ボタンを押します。

WSJT-Xの設定が完了したら、次は無線機(IC-7100)の設定をします。

3.変調入力の設定
 「SET」キー → 「外部端子」
 ・変調入力(DATA ON) :USB

4.モードの設定
 USB-D
 (一度USBを選択し、再度モード設定画面にて「DATA」を押す)

最後に、変復調のレベルを調整します。


WSJT-Xのメインウィンドウ

復調入力(Audio in)のレベルは、左下のバーメーターを見ながらメーターが振り切らない程度に設定すると良いでしょう。

変調出力(Audio out)のレベルは、IC-7100のALCメーターが振り切らない程度に設定すると良いでしょう。

これらの設定は、次の3か所で設定できます。
・Windowsのサウンドプロパティ
・IC-7100のセットモード
・WSJT-Xのメインウィンドウ(左右のスライダーボリューム)

IC-7100のセットモードでは以下の項目で調整します。
「SET」キー → 「外部端子」
 復調入力: ACC/USB AF出力レベル
 変調出力: USB変調入力レベル

HF帯のJT65の通信は通常5~10Wあれば十分ですので、IC-7100のパワー設定は100%のままで出力電力が10W程度になるようにレベルの設定をすれば良いと思います。(この状態ではALCメーターは振りません。)

また、相手局からのレポートが良すぎる(-10dBよりも強い)場合は、画面右端にある「Pwr」のスライダーボリュームで変調出力レベルを調整できますので、ちょっと下げると良いと思います。

WSJT-X v1.4から設定画面が大きく変わりましたが、v1.3でも要点は同じです。
1. リグの設定をIC-7000とし、無線機のCI-Vアドレスを70hに設定
2. PTT method は「CAT」を選択

以上の方法によりUSBケーブル1本でIC-7100とPCを接続し、お手軽カンタンにJT65の運用を楽しむことができます。

昨春のWindows XPのサポート終了に伴い、無線専用にと格安ノートPCを購入しました。HP Pavilion Touch Smart 10というもので、OSはWindows8ですがメモリは2GBしかないため(増設不可)動作もかなり遅く、JT65-HFの場合デコードに時間がかかりすぎて毎分50~00秒の間にデコード完了せず使い物にならなかったのですが、WSJT-Xの場合3~5秒くらいでデコードできました。PCの性能も重要ですが、ソフトの性能(アルゴリズムの問題?)も大いに影響があるようです。

頭の体操 詰将棋

3人娘アマチュア無線チャレンジ物語

  • 連載記事一覧
  • テクニカルコーナー一覧

お知らせ

発行元

発行元: 月刊FBニュース編集部
連絡先: info@fbnews.jp