ニュース
地球上空を周回している国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験棟から、12月19日と1月16日の2回に分けて、日本の大学などが製作した超小型衛星(CubeSat)7基が放出された。このうち5基は430MHz帯のアマチュアバンドでビーコンなどを発射する機能が搭載され、順調に地球を周回している。
九州工業大学の「AOBA-VeloxIII」放出の瞬間(写真©JAXA/NASA)
JAXAによると、CubeSatは縦10cm×横10cm×高さ10cmの立方体を「1U」とした衛星で、1U以外に高さのサイズによって「2U(縦10cm×横10cm×高さ20cm)」「3U(縦10cm×横10cm×高さ30cm)」がある。「きぼう」日本実験棟に設置されたCubeSatサイズの小型衛星放出機構(J-SSOD)は、1回の放出機会にCubeSatを最大12基(12U)放出できる能力がある。この機構を使って今回放出された超小型衛星が下記の7基だ。
「きぼう」日本実験棟から放出された7基の衛星。このうち東京大学の「EGG」と中島田鉄工所/東北大学の「FREEDOM」以外は430MHz帯アマチュアバンドでビーコンなどを発射する機能を搭載(JAXAの資料より)
このうち静岡大学の「STARS-C(はごろも)」は、親機と子機がテザーというワイヤーで結ばれた形状の衛星で、7基の先陣を切って2016年12月19日に放出された。同衛星が発射するビーコン(CWモード:親機437.245MHz、子機:437.255MHz)は、すでに世界各地で受信されている。同大学は受信報告に対して特製のQSLカードを発行する予定だ。周波数と最新情報がわかるインターネットのURLアドレス、Twitterアカウントなどは次の通り。
★静岡大学「STARS-C(はごろも)」(2U-CubeSat)
静岡大学の「STARS-C(はごろも)」。縦10cm×横10cm×高さ20cmの「2U-CubeSat」で、1Uサイズの親機と子機に分離しテザーで結ばれる(写真©JAXA)
「STARS-C(はごろも)」の受信報告に対し発行されるQSLカードの制作見本。細部が異なる場合がある(提供:静岡大学、©静岡大学/Dino Sato/NASA)
「STARS-C(はごろも)」以外の超小型衛星6基は、年が改まった2017年1月16日に放出された。その中で430MHz帯アマチュアバンドのビーコンなどを搭載しているのは下記の4基。なおイタリアの小型衛星開発会社が製作した「TuPOD」は、放出後に2つの衛星(「Tancred-1」と「OSNSAT」)に分離した。
★九州工業大学/南洋理工大学(シンガポール)「AOBA-Velox III」(3U-CubeSat)
★筑波大学「ITF-2」(1U-CubeSat)
★早稲田大学「WASEDA-SAT3」(1U-CubeSat)
★「TuPOD」(3U-CubeSat)
イタリアの小型衛星開発会社が製作。3Dプリンタで作られた3Uサイズの構体に1.5UサイズのTubeSat2機を搭載。ISSから放出後に下記の(1)(2)に分離した。
(1)ブラジルの小学校の生徒が組み立てた「Tancred-1」(1.5Uの円筒形)
・437.200MHz AX.25
(2)Open Space Network社(米国)「OSNSAT」(1.5Uの円筒形)
・437.435MHz GMSK
この中で「衛星を介したアマチュア無線通信による地上ネットワークの構築」をミッションとしている筑波大学の「ITF-2」について、同大学の「結」プロジェクトの担当者からFB NEWS編集部にコメントが届いたので紹介しよう。
『私たちは衛星電波の受信をきっかけとしてできる、世界規模の人的ネットワークを“結ネットワーク”と呼んでおります。ITF-2の電波を受信していただいた方には、アワードの発行や景品の贈呈を予定しており、世界中のアマチュア無線家に是非とも受信に挑んでいただきたいと考えています。
ITF-2からダウンリンクする電波の内容には、衛星バス部の情報やミッションデータなど、さまざまなものがあります。その中でも、今回宇宙実証を試みている超小型アンテナからの電波は、地上との通信が可能なぎりぎりの利得で設計されているため、電波強度が弱く受信が容易ではありません。しかし、すでに超小型アンテナからの電波をキャッチしたという報告をいただいており、宇宙空間では正常に動作していると考えられます。
この難しさゆえに、超小型アンテナからの電波受信に対しては、アワードや景品を用意した特別な受信イベントを開き、アマチュア無線家の方々に積極的に挑戦していただこうと考えております。当プロジェクトにおいても何としても電波をキャッチしようと、地上局設備の改良や無線技術の向上に励んでおります。
また、結ネットワークにより多くの方が参加してもらえるように、安価な機器(USBドングルやWebSDRを利用予定)による受信方法などを公開する予定でおり、アマチュア無線の知識がない一般の方でも楽しんでもらえるよう準備しております。このように、衛星の電波受信を通して一般の方にも無線に関わるきっかけを提供し、アマチュア無線界の裾野を広げることにも貢献できればと思っております。
結ネットワークの構築には、多くの方々が参加していただくことが重要ですので、アマチュア無線家だけでなく一般の方々も含めて積極的に参加をしていただけるように、今後も楽しいイベントを考え、ホームページなどでお知らせする予定です。なお、ITF-2の運用に関する最新情報は、運用専用ページ(https://operationitf-2.blogspot.jp/)に掲載し、ITF-2のパス情報、受信報告一覧などが閲覧できます。今後も筑波大学「結」プロジェクトをよろしくお願い申し上げます』
筑波大学の1U-Cubesat「ITF-2」(写真©JAXA)
衛星を開発した各大学は、430MHz帯で発射されるビーコンやデータ信号の受信方法と、日本上空の通過時刻や方位角、仰角などを知る場合に必要な軌道要素の情報をWebサイトで公開し、広くアマチュア無線家からの受信報告を求めている。
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.