特集
1回目のトレーニングから2週間、今回のトレーニングも、前回に引き続き奈良育英中学・高等学校情報技術部(JA3YTF)顧問の菊一先生と部員の皆さんにご協力いただいた。トレーニング場所は世界遺産にも登録されている平城宮跡。東西約1.3km、南北約1km、甲子園球場が30個も入る広大なスペースだ。高低差や大きな建物は少なく、ARDF初心者には最適な場所だ。
スタート前に、奈良育英中学・高等学校情報技術部の皆さんと記念撮影
Masacoさんとあーちゃん、どちらかが雨女なのか。あるいは両方?それともFB NEWSのスタッフが雨男なのか。この日も、またまた雨となってしまった。しかし、本番(東海地方ARDF 競技大会)まで1ヶ月を切っている。もう中止も延期もできない。それを知ってかMasacoさんもあーちゃんも、冷たい雨と風に、たじろぐ様子もなく、黙々と準備を進めている。彼女たちの中にも「中止」の2文字はないようだ。
TXは本番と同じで5つ設置されている。13:10、いよいよスタート。勢いよく走り出す部員の皆さん。Masacoさんとあーちゃんも後に続く!と思いきや、動き出す気配なし。前回、ARDFのレクチャーを受け、受信機の操作も教わったものの、やはり実践となると勝手が違うようだ。そこで、まずは先生の指導を受けながらTXを探すことにした。スタートの合図から約15分、生徒さんの姿が見えなくなって、ようやく2人は動き出した。
スタートの合図とともに走り始める生徒の皆さん(写真左)、いきなりフリーズする2人(写真右)
「ターゲットとするTXを決めたら、それに集中すること。途中でターゲットを変えない方がいいですよ」とアドバイスを受ける。TXの電波は順番に1分毎に発信される。つまり、目指すTXの電波は1分間しか受信できない。その間にATT(アッテネーター)を操作し、アンテナを振り、方向を定めなければならない。これが難しい。しかも、しばしば自分の場所がわからなくなる。雨で濡れた地図に、かじかんだ手で線を引くのも困難を極める。教室内では簡単にできたことが、屋外では上手くいかない。机上と実践の違いに戸惑う。
しかし、先生の至れり尽くせりのアドバイスと指導により、何とか1つ目のTXを発見することに成功。ほとんど先生に教えて頂いたように見えたが、2人は、まるで自力で発見したかのように喜んでいた。
雨に打たれ、びしょ濡れになりながらの探索(写真左)、練習とはいえTXを発見して笑顔を見せる2人(写真右)
1つ目のTXを発見し、士気が上がったのも束の間。さらに雨と風が強くなり、体温は奪われ、2人はどんどん悲惨な状況に追い込まれて行く。「シューズの中に浸水して来たぁ」、「手が、今まで見たことがない位、赤くなってるぅ~」、「手がかじかんで動かない~」と2人から悲鳴に近い叫びが多くなって来た。Masacoさんにおいては、もうシンガーソングライターの仕事の域を完全に超えてしまっている。しかし、感心するのは2人からは一度も「止めたい」「止めましょう」という言葉が出なかったことだ。それどころか「この雨と寒さを経験しておけば、大会当日に少々のことがあっても大丈夫だぁ」と前向きだ。
あまりの寒さにあーちゃんから笑顔が消える(写真左)。途中から写真にも写るくらいの強い雨となった(写真右)
TX2つ目、3つ目、4つ目と、徐々に先生からのアドバイスが減り、自分で判断することが多くなって来た。最初は自分の判断に自信が持てず立ちつくすか、歩くだけ。役所の人が、測量調査をしているようにしか見えなかった。しかし、3つ目あたりから、方向がわかると走るようになり、ようやくARDFらしくなって来た。
いよいよ最後のTXは先生のアドバイスなしで探索することになった。電波状況のいい場所を探し、受信機も自分で操作して方向を出していく。わかれば走る。そしてついに5つ目のTXを発見。スタートしてからおよそ2時間が経過していた。
雨、風、時には雷鳴が響く過酷な中での実践トレーニング。体力より忍耐力を問われる1日となった。そして、頭の中で考え、理解できていても、広いフィールドに立つと、なかなか実践することは難しい、ということがわかった。と同時に、苦労してTXを見つけた時の嬉しさ、ARDFの魅力も知ることができたトレーニングだった。
本番は2月19日(日)。今日の経験は、きっと役立つはずだ。
奮闘するMasacoさん(写真左)と「受信は、できるだけ高い場所がいいですよ」と言われ、素直に実践するあーちゃん(写真右)
最後のTXを発見し喜びを爆発させる2人。大会本番で、今日のトレーニングの成果を見せられるか?
最後は近くの神社に立ち寄って神頼み。これで万全?
最後に2人に目標を聞いてみた。
Masacoさんからも、あーちゃんからも「TXを最低2個は発見し、時間内でゴールすること」とARDF初心者らしい謙虚な答えが返って来た。世界大会出場にまで上げていたハードルは、ようやく身の程の高さに下がったようだ。
次回3月号では競技編「東海地方ARDF 競技大会」の様子をレポートします。ご期待ください。
時間のある方は、ぜひ会場(岐阜県関市、百年公園)でMasacoさんとあーちゃんを応援してください。
最後になりましたが、2回にわたりトレーニングにご協力いただきました奈良育英中学・高等学校情報技術部 顧問の菊一先生、部員の皆さんに、この場を借りて御礼申し上げます。
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.