2月15日公開
-
Show and Tell
その2 冬の沖縄、離島めぐり
月刊FB NEWSのスタッフが書き綴る「Show & Tell」第2回は、スタッフSによる「冬の沖縄、離島めぐり」です。
-
FB LABO ~エレクトロニクス研究所~
IC-7300/IC-9700に使えるハンドルの製作
移動運用に便利なIC-7300/IC-9700用のハンドルを製作しました。
-
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その16 私とSOTA(JF1NDTさんの楽しみ方)
さて、今回は関東地域で、いや全国区で非常にアクティブにSOTA運用を展開されているJF1NDT 長田さんを紹介したいと思います。
-
今月のハム
JA6BXA 河喜多勝さん
リタイア後、福岡市の中心部から人工ノイズの少ない熊本県南阿蘇村に移住してハムライフを楽しむJA6BXA河喜多さん。
-
頭の体操 詰将棋
2019年2月の出題
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
-
FB Monthly Fashion
第26回 寒い日でも春っぽさをプラスする方法3つ
<寒い日でも春っぽさをプラスする方法3つ>をご紹介したいと思います♪
2月1日公開
-
FB LABO ~エレクトロニクス研究所~
IC-9700インプレッション
1月26日から発売開始されたVHF/UHFトランシーバー IC-9700について書きます。
-
楽しいエレクトロニクス工作
第69回 分配器
一つのアンテナで複数の受信機を使いたいことがあると思いますが、この場合は分配器が必要になるため、今回は分配器を検討してみます。
-
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
第36回 横浜消防アマチュア無線クラブ(JF1YMD)の皆さん
今月は連載初!!! 消防職員さんたちのアマチュア無線クラブを訪ねて、神奈川県横浜市にお邪魔しましたよ!
-
海外運用の先駆者達
その71 日韓相互運用協定が結ばれた年 1992年 (1)
今回から、1992年(平成4年)に海外で運用された人達の紹介だが、今から27年前のことである。
-
日本全国・移動運用記
第41回 鹿児島県薩摩半島移動
2018年は、鹿児島県の西部にある薩摩半島で移動運用を行いました。
-
FB Girlsが行く!!
<第18話>QSLカード鑑賞会 第1回
素敵なQSLカードを、月刊FBニュースのデスクにしまいこんでおくのはもったいない!
-
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第4話】伝送線路と反射係数
今月はいったんスミスチャートから離れて伝送線路や反射係数の話題です。