8月16日公開
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その46 IC-705を使ってみて3
今回は、IC-705の音声録音機能について見てみたいと思います。
Topics from Around the World
IC-705を使ってみて
(Mark Bumstead/M0IAX)英国でIC-705を最初に購入したのはMark M0IAXで、彼はそれ以来フルに使っています。
Short Break
シームレス電源切替器の製作
今回は、停電になるとAC電源からDCバックアップ電源に自動的に切り替わる電源切替器を製作します。
Masacoの自由帳
第三回 お盆と、おうどんと、時々、おとん
お盆、いかがお過ごしでしょうか?
Japan Castles On The Air (JACOTA)
Castle 5 池田城(大阪府池田市)
再びお城巡りに戻ってきました。今回は、関西ハムフェスティバルが開かれる街にある池田城をご紹介します。
FBのトレビア
第二十七回 2.4GHz無線LANアンテナ
アマチュア無線にもミリ波の時代が到来するのではないかと思いながら無線LAN用アンテナを解体しました。
大阪そぞろ歩き
シルクロードの最東端は、今やブドウの産地だ
西暦613年、「自難波至京置大道」(日本書紀)と記録された「大道」が今回のそぞろ歩きのポイントです。
頭の体操 詰将棋
2021年8月の出題
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
8月2日公開
ものづくりやろう!
第三回 音声周波数帯信号のバンドパスフィルタの製作
今回の製作は、GNU Radioというアプリケーションソフトを使い、音声周波数帯のデジタル信号処理を行います。
おきらくゴク楽自己くんれん
その4 【格安の直流インバーター溶接機で】 お手軽移動用タイヤ踏みベースを作る
これまでアンテナ製作・改造の記事を続けてきましたが、今月はアンテナの足元に注目したいと思います。
海外運用の先駆者達
その101 今回の記事は1995年のオセアニアの2回目です 1995年(5)
今回は1995年の第5回目で、オセアニアの2回目(CQゾーン31と32)です。
日本全国・移動運用記
第71回 鹿児島県大島郡喜界町移動
鹿児島県大島郡喜界町にある喜界島は、鹿児島市から約380km離れた離島です。
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第34話】 アンテナと空間のインピーダンス(その2 ダイポールアンテナ)
第34話ではダイポールアンテナを例にとって、アンテナエレメントに電流を流す方法について解説します。
JAIAコーナー
DA1500 (株式会社エーオーアール)
株式会社エーオーアールは、70MHz-1500MHzをカバーした受信専用ディスコーンアンテナDA1500の出荷を開始した。