ニュース
南極・昭和基地に設置されているJARL局「8J1RL」は、毎年5月のゴールデンウィークに日本の小・中・高校生のハムと優先的に交信する「こどもの日特別運用」を実施している。今年も5月5日にこのイベントが21MHz帯SSBで行われた。
JARLでは東京・大塚の事務局内に設置された「JARL中央局(JA1RL)」の無線設備を使って、8J1RLとの交信に挑戦する子供たちを事前に公募。この日16時、選抜された小学2年から高校3年までの11名(男子9名、女子2名)がJARLの会議室に集合した。
南極・昭和基地の8J1RLとの交信に挑戦するため、JARL中央局(JA1RL)に集まった11名の子供たちが、髙尾JARL会長と記念撮影
会場となった東京・大塚のJARL事務局会議室。引率の保護者も交信の模様を見守った
まず髙尾JARL会長が「南極には8J1RLというJARLの無線局があり、アマチュア無線の資格を持つ観測隊員の方々が空き時間に運用を行っています。今日は皆さんで、その局との交信に挑戦していただき、楽しい思い出を作ってください」とあいさつ。続いて南極観測隊のOBで組織する「南極OB会アマチュア無線クラブ」の会長、JR1FVH 小林さんが昭和基地での仕事と生活、無線運用について楽しく説明。さらにJA1RL運用委員会の7K2GMJ 新谷さんが南極から発射した電波の届き方や、これから挑戦する8J1RLとの交信の方法などを説明した。
あいさつする髙尾JARL会長(JG1KTC)
「南極OB会アマチュア無線クラブ」の会長、JR1FVH 小林さん
JA1RL運用委員会の7K2GMJ 新谷さん
この日集合した子供たちは4アマが3名と3アマが8名。そのため無線機はJA1RLの10W機(IC-7000S)と50W機(IC-7000M)が用意され、ほかにJA1RL運用委員会のスタッフ用として200W機のIC-7800もセッティングされた。アンテナは建物屋上に立つトライバンダーの4エレ八木を使用した。
用意されたJA1RLの無線設備。4アマ用のIC-7000S、3アマ用のIC-7000M、運用委員会スタッフが使用する200W出力のIC-7800もある。アンテナは屋上のトライバンダーを使用
8J1RLとはあらかじめスケジュールQSOの時間と周波数の打ち合わせがなされており、予定通り17時から、運用委員会スタッフが21MHz帯SSBで8J1RLを呼び出しを開始した。昨年は数回の呼び出しであっという間に応答があり、参加者全員がスムーズに交信を果たしたのだが、今年はHFハイバンドのコンディションが悪く、30分以上呼び出しを行っても南極側からの応答がない状態だった。
呼び出しの途中で、静岡県のDXerからJA1RLにブレークが入り、「こちら(静岡)では8J1RLがRS57で強力に聞こえています。高校生2名が交信に挑戦したいと待機しています」という情報がもたらされた。子供たちは沸き立ち、無線機のスピーカーから流れる音声をじっと聞いていたが、残念ながら信号の確認には至らなかった。
21MHz帯で8J1RLを呼び続ける、運用委員会スタッフのJO1LDY 黒木さん
18時過ぎから、無線機をIC-7800に変更し14MHz帯SSBにQSYしたところ、8J1RL(観測隊員の三浦さん)からの電波が確認できた。当初は信号が弱く、フェージングの谷間では聞こえなくなる不安定な状態だったが、時間の経過とともに少しずつ安定してきた。そこで髙尾JARL会長が参加者を代表してマイクに向かい、「今日は“こどもの日特別運用”ありがとうございました。大変な業務かと存じますが、1年間どうぞお気を付けて。また時間がありましたらぜひQRVしてください」と、8J1RLに感謝のメッセージを送った。子供たちもIC-7800の周囲に集まり、昭和基地からの声を真剣に聞き入っていた。
14MHz帯SSBで8J1RLとのコンタクトに成功。髙尾JARL会長が代表して感謝のメッセージを伝えた。子供たちも真剣に聞き入っている
例年の「こどもの日特別運用」の交信挑戦イベントなら、ここで終了となるのだが、今年は国立極地研究所と南極観測隊の厚意により、初の試みとして「有線電話」で昭和基地とJARLを結び、子供たちと観測隊員の“お話タイム”が設けられた。東京・立川市の国立極地研究所経由でつながった昭和基地の電話音声は、14,000kmも離れた場所からとは思えないほどクリアで遅延も感じられなかった。
有線電話回線で南極・昭和基地とつなぎ、子供たちが1人ずつ質問を行った
子供たちは、電話の向こうの観測隊員に1人ずつ「南極で寒い中、どんな仕事をしているんですか」「南極では災害が起きることはないのですか」「南極で一番印象に残ったことは何ですか」「トイレの処理はどのようにしているのですか」など、思い思いの質問を行い、その内容に最も適した業務を担当している隊員が受話器を持ち、1つずつ丁寧に答えていった。
電話機に向かう最年長(高校3年生)の参加者。昭和基地は質問内容に応じ、最も適した業務を行っている隊員が回答した
今年はコンディションに恵まれず、参加者が1人ずつ昭和基地と交信することは叶わなかったが、14MHz帯で届いた8J1RLの信号を聞き、さらに電話で観測隊員から質問に答えてもらえたことで、子供たちにとっても満足度の高いイベントとなったようだ。
8J1RLの「こどもの日特別運用」は来年も行われ、JARLも今年と同様、この交信挑戦イベントを行う予定となっている。
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.