FB LABO ~エレクトロニクス研究所~
前編 では電気仕様や機能、構造、標準構成品、受信回路を紹介したが、後編では、送信回路、周波数発振回路、電源回路を詳しく見ていきたいと思う。
送信基板全体。信号は基板の右上から左上へ、「Uの字」に流れる。
基板右上からアンテナコネクターと接続する。受信信号は、送信回路基板上のLPFを取って受信回路基板へ入力される。
基板上にあるのは、ほぼ増幅回路だ。トランジスタ1つに対してバイアス抵抗と段間コンデンサ、バイパスコンデンサが付き、受信回路よりも部品が多いため実装密度が高く、基板上は賑やかだ。また、扱う信号レベルが受信回路よりも高いためか、個々の増幅回路は部品実装面のGNDパターン(ベタアース)で囲まれ、回路同士の高周波結合を防いでいる。これも教科書通りのパターン設計だ。
送信回路のブロック図。変調を掛けた20MHzと局発周波数を混合して送信信号を得ている。
電力増幅回路には円筒形の金属缶入りトランジスタ、小信号増幅回路には円盤型のトランジスタが使われている。オセロの駒のような白黒の円盤型トランジスタについての情報はインターネット上で見つからなかった。シーメンス社のロゴがプリントされているが、このようなパッケージのトランジスタの画像はネット検索で見つからない。おそらく、缶入りトランジスタの中身をむき出しの状態で実装しているのではないか。そもそも缶入りのトランジスタの中身は、小さな円盤状のトランジスタ素子がポツンと入っているだけだ。実装スペースを削減するために、金属缶に封入する前のトランジスタをそのまま実装しているように見える。
シーメンス社製の円盤型トランジスタ。端子リードが非常に細いので、本体と基板を接着して物理的強度を保っている。
ちなみに、ダイオードはアメリカ『ITT Semiconductor社』製。現在はドイツにあるTDKのグループ会社『TDKミクロナス』となっている。
1. マイクアンプ
マイク(ヘッドセット)からの音声は、マイクアンプモジュールに入力される。FM変調に必要な周波数特性を得るためのスプラッター回路やIDC回路が含まれているものと思われる。
マイクアンプモジュール。シルエットの浮き出ているフラット・パックICはオペアンプだと思われる。モジュールの左には変調度調整用の50kΩ(“503”) VRがある。
2. 送信ミキサー
増幅されたマイク信号は、変調信号として20MHzの水晶発振回路に入力される。バリキャップダイオードにマイク信号を加え、20MHzの信号に周波数変調を掛ける。
ボビンコイルに寄り添うバリキャップダイオード。20MHzの送信局発に変調を掛ける。
そのあと、周波数発振回路基板からの局発信号(水晶基板によって切り替えられる周波数)をダブルバランスドミキサー(DBM)で混合して送信周波数(局発周波数から20MHzを減じた周波数)を得る。
DBMの写真。4個並んだダイオードの下に、トロイダルコアに巻かれた平衡コイルが2個ある。スケルチ回路のノイズアンプと同様、立体実装してスペースを削減している。
ミキサーの出力は、ボビンコイルとトリマーコンデンサを使った同調回路を持つ2段の増幅回路(ポストアンプ)によって増幅される。一見すると同じ増幅回路が2つ並んでいるが、よく見ると同調周波数が異なるようだ。
左右のボビンコイルの巻き線の位置が異なる。つまり設定された同調周波数が異なることを示している。
2つのアンプをそれぞれ帯域上限と下限に同調させ、直列接続して複同調化させることで通過帯域幅を広げ、送信周波数帯域内(47MHz~56.975MHz)の信号だけを増幅しているようだ。これにより、局発の20MHzと67~76.975MHz、そして混合で生じるその他の不要周波数成分を送信波から取り除くことができる。この回路はアンプというよりもフィルターの役割が強そうだ。
増幅された信号は、送信増幅回路へ入力される。
3. 送信増幅回路
送信信号は、プリドライブとドライブアンプ、そしてファイナルアンプによって送信出力レベルにまで増幅される。フィードバックを掛けて送信出力を一定に保つAPC(Automatic Power Control)回路を構成するオペアンプや検波ダイオードは無い。バイアス調整用半固定抵抗器(シールド版に“R37”)を回してみると、約350~550mWの間で送信出力が変化した。
ファイナルアンプには、『RCA社』(現ゼネラルエレクトリック)製のRFパワートランジスタ“2N5913”が使われている。データシートによると、175MHzにおける利得が約10dB(8V時)のC級動作アンプ用トランジスタで、最大1.5Wが得られるとのこと。50MHz帯、しかも公称出力0.3Wの無線機に対して、かなり仕様に余裕のあるデバイスが使われている。
RFパワートランジスタ“2N5913”。送信出力が低いので放熱板などの冷却策は施されていない。
送信すると微かに「カチッ」と音がするが、高周波リレーから聞こえる音だった。ちなみに、現代のハンディー無線機にはメカニカルリレーではなく、ダイオードに電圧を加えてスイッチングする半導体方式が用いられている。特にPINダイオードは接合電位差が低いためにロスを低く抑えることができる。
ファイナルアンプの左にある高周波リレー。『Teledyne Relays社』製。軍需製品を幅広く手掛ける複合企業『Teledyne Technologies社』のグループ企業。
送信出力は、送受信でアンテナの信号経路を切り替える高周波リレーと3段のLPFを介してアンテナに給電される。高調波成分は、このフィルターでキレイに取り除かれている。
送信波をスペクトラムアナライザーで測定してみた。これを見るかぎりアンテナからの不要輻射はしっかり抑えられているようだ。
0Hz~300MHz(スプリアス領域)。キャリアだけが立っているのが分かる。
送信波近傍(帯域外領域)のスペクトラム
帯域外領域とスプリアス領域、共に新スプリアス規格(※)の許容値以下だ。
※参照元:週刊『BEACON』 (http://www.icom.co.jp/beacon/kousaku/img/img129-22L.jpg)
FB LABO ~エレクトロニクス研究所~ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.