Topics from Around the World
JN3SEW___昨年(2021年)、5月22日の夕方5時過ぎ、購入したばかりのIC-705に第一電波工業の7~50MHzホイップアンテナRHM8B(資料1)を接続し、部屋の中で50MHz、SSBをワッチしていた。急にバンド内がブーンという音でざわざわしたのを不思議に思いながらもダイヤルを回すとVR2BLEEのコールサインが聴き取れた。「おっ、DX局だ!」、「コールサインが長いな」と思いながらもワッチを続ける。VR2BLEEがスタンバイするとJA各局がコールしているのが聞こえた。IC-705、5W QRP、それにホイップアンテナの設備。「QSOは無理か」と思いながらもマイクに向かってコールした。「VR2BLEE, this is JN3SEW. Over.」次の瞬間、なんと相手局から応答があったのだ。一瞬アドレナリンが噴き出したかのような気分になったのを覚えている。「JN3SEW, this is VR2BLEE. Your signal is 59. My name is Igor. Over.」 RSレポートを交換しQSOが終了。ほんの一瞬の出来事であった。
資料1 JN3SEWのシャック (IC-705に第一電波工業のRHM8Bを接続)
VR2BLEEのコールサインをネットサーチすると2021年は、香港を代表する俳優ブルース・リーの生誕80周年で、VR2BLEEはその特別記念局であることが分かった。さらに今回のQSOは自分にとって初めてのDX QSOということもあり、さらに気持ちが高ぶった。特別記念QSLカードやアワードも発行しているとの情報がネットに記載されており、リクエストをしたところ、最近そのQSLカードがエアメールで届いた。
上記はJN3SEW局が編集部に寄せてくれたニュースである。これを機に編集部ではVR2BLEEの記念局を運用していたVR2ZQZ、Mr. Igorにメールでインタビューをお願いしたところ、快くお受けしていただき、ネット等に紹介されていない情報等の提供もあり、今回その情報をまとめたのでこのコーナーで紹介する。
Mr. Igorとは今回の記念局VR2BLEEのメインオペレーターだ。期間中ほとんど彼がひとりで運用した。個人コールサインはVR2ZQZ。HF帯にアクティブにQRVしている。時期的にはサイクル25に入ったというものの残念ながらまだまだコンディションは低迷しており、彼の信号もEsでなければ聞こえない状態が続いている。これから徐々にコンディションが上昇すればJA各局もVR2ZQZとのQSOのチャンスが期待できる。
ところでMr. Igorは、今回のVR2BLEE記念局開局の発案者だ。開局の準備として当局に問い合わせたり、運用の準備で計画を立てたりで毎日が忙しかったようだ。記念局の運用は長期になるため、香港在住のアマチュア局にもVR2BLEEの運用のヘルプを依頼したようであるが、多くのアマチュア局の賛同が得られず苦労したとのことである。それでも数人がヘルプしてくれたおかげで多くの局と交信することができたと喜んでいた。
資料2 運用中の Mr. Igor (VR2ZQZ)
特別記念局VR2BLEEは、2021年2月23日から6か月間、7~50MHzのバンドで運用がなされた。ブルース・リー生誕80周年記念ということで実はVR80〇〇〇〇といったコールサインの採用も検討されたそうだが、香港ではVR2以外のコールサインの割り当てはなく、VR80のコールサインの割り当てとなると中国本土、北京への申請となるらしい。結果的には、VR2BLEEとなったがブルース・リーを回想させるに相応しいメモリアルコールサインとなった。
一方アマチュア無線以外では、香港ではブルース・リー記念日が盛大に祝われたとのことである。彼は、香港では唯一、国民みんなに愛されている人物で、貧乏人と金持ち、親中派と民主派、若者と老人、中国人と西洋人、香港と海外を結びつけているとのことである。香港の歴史上、ブルース・リーの人気に迫るような人物は他にいないとのMr. Igorのコメントだ。
VR2BLEEは、香港のクラブ局であるVR2CS(1555th Kowloon Group)のメンバーで、Mr. Igor(VR2ZQZ)とBenedict Chak(VR2VVR)とが中心となり運用を実現させた。John Tsui(VR2GP)も何度かCWの運用をヘルプしてくれたようだが、大半はVR2ZQZ(Mr. Igor)が運用したとコメントしていた。
全バンドにおけるトータル交信局数は約11,000局。CWを中心にSSBも交えて108のDXCCと交信し、日本との交信は全バンドで約8,000局に及んだそうだ。運用はEsの発生する夏場とも重なり、6mではSSB、CWを含む約1,200局のJAとの交信があり、運用期間中のロシアDXコンテストでは、15m LPで2位の成績を収めるほどであった。
VR2BLEE Award(資料3左)は232局に発行された。そのほとんどがJA局であったとのことだ。VR2BLEEの運用には、氏の夫人(Titi/ YD2AAD)も長時間連続運用する彼に食事等のサービスで陰ながらサポートを行った。
資料3 左: VR2BLEEによるブルース・リー生誕80周年記念アワード(サイズ:A4)
右: ブルース・リー生誕80周年を記念したVR2BLEEを宣伝するポスター(サイズ:A3)
資料4 VR2ZQZの個人QSLカードと今回のVR2BLEEの記念QSLカード
VR2BLEEの運用は主に香港郊外の丘の上にあるMr. Igorのシャック(資料5)で行われた。シャックには40mと20mの2本のワイヤーアンテナを設置しており、指向性はJAに向いている。エレメントには7MHz、10MHz、14MHz、それに21MHz用のトラップも取り付けておりオールバンドでの運用が可能だ。ATU経由でワークバンドの18MHz 24MHzそれに28MHzにも対応しており、各バンドでJA局に強力な信号を送っている。
資料5 山の上のシャック。アンテナは50MHz用9エレ八木
また、24/28MHz用デュアルバンド八木、28MHz用8エレモノバンド八木も合わせて使用したという。
資料6 使用したアンテナ群
左: 24MHz(3エレ)/28MHz(7エレ)用八木アンテナ(ブーム長:14m)
右: 28MHz用8エレ八木アンテナ(ブーム長:18m)
Mr. Igorは多くのJA局に呼んでいただいたことに感謝していると言っていた。QSLカードのリクエストは、QRZ.COMのVR2BLEEのページ(https://www.qrz.com/lookup/VR2BLEE)にも記載されているので参考にしてほしい。また、ブルース・リーの記念切手は、残念ながらすべて今回の記念局のQSLカードの発行等に使い切ったらしく、今後は通常の切手になってしまうとのQSPがあった。さらに、世界各国からQSLカードのリクエストが来ており、急いで対応しているものの発送には2か月ぐらい掛かっているので気長に待ってほしいとのQSPもあった。
Mr. Igorは、このイベントの推進に個人的にたいへん協力してくれたJE2EHP(堤 善昭氏)に感謝したいと言っていた。また、VR2BLEE局のQSLカード交換に資金を提供してくれた多くのJA局のスポンサーにも同様に感謝すると併せてコメントしていた。
最後に「VR90BLEE」の可能性は? と尋ねたところ、「個人的なこともいろいろあるので何とも言えない。でも、おそらくはないでしょう。」との返事があった。期間中JA各局のみならず世界の多くの各局へのサービスに感謝いたします。TU
Topics from Around the World バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.