ニュース
2025年11月17日掲載

アイコムは近年、アマチュア無線家などを対象にしたアイコムフェア、アイコムアマチュア無線フェスティバルといった名称の自社イベントを、同社拠点がある関西や東京でほぼ毎年開催し好評を博している。
今年は11月29日(土)に東京都墨田区の両国ステーションロハスビルでアイコムフェアin東京両国を開催することが公式サイトで発表された。新製品、主力製品の展示や技術講演などが行われ、入場無料で参加できる。なお、今年は関西での開催は予定されておらず、東京開催のみとのことだ。
・名称: アイコムフェアin東京両国
・日時: 2024年11月29日(土) 10:00~16:00
・場所: 両国ステーションロハスビル 3F会議室 (東京都墨田区横網1-2-28)
・アクセス: JR中央・総武線 両国駅 西口より徒歩1分
・主催: アイコム株式会社
・共催: 第一電波工業株式会社、コメット株式会社、FMぱるるん、MUSENモール
・入場: 無料、事前の参加申し込み不要
・アマチュア無線機器の実働展示
・IP無線機/Wi-Fiトランシーバー展示
・各種アンテナ&周辺機器展示
・D-STARサポート
・JARL転送QSLカード受付(コールサイン規定順に整理されている物のみ受付)
・MUSENモール紹介コーナー
・FMぱるるん 展示+公開収録
・アンケート記入でオリジナルグッズプレゼント(先着200名様)
・IC-7300MK2の魅力
・IC-R15でエアーバンドを楽しもう
・大阪・関西万博で実力発揮。ICOMリモート技術紹介

昨年のアイコムフェアin東京両国での技術講演の様子
・10:00 開場
・10:30 講演 IC-7300MK2の魅力 1回目 (約30分)
・11:30 講演 IC-R15でエアーバンドを楽しもう (約30分)
・12:00 共催4社特別プレゼンテーション(約50分)
・13:00 講演 IC-7300MK2の魅力 2回目 (約30分)
・14:00 講演 大阪・関西万博で実力発揮。ICOMリモート技術紹介 (約15分)
・16:00 クローズ
※展示、セミナー、イベント等は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

アイコムフェアin東京両国のチラシ
アイコムフェアin東京両国は、昨年に続いてこれが2回目の開催。以前は秋葉原にある会議施設や、東京都中央区(移転済)や東京都江東区にあるアイコム東京営業所を会場にして開かれていたが、今年は昨年同様にJR両国駅から徒歩1分にある両国ステーションロハスビルで開催される。
このイベントでは、発売間近のIC-7300MK2や、人気製品IC-7760などの実動展示が行われるほか、業務用IP無線機の展示や無線LANトランシーバーの導入相談、D-STARサポート(最新版のレピータリストへの更新も可能)も実施される。講演は、IC-7300MK2の魅力の解説やIC-R15でエアーバンドを楽しむための解説が予定されている。
また、アマチュア無線家向けのラジオ番組を毎週3本放送している、茨城県のコミュニティ放送局 FMぱるるんもブースを出展し、ラジオ番組の公開収録が行われる。

昨年のアイコムフェアin東京両国でのFMぱるるんのブース
このイベントの最新情報はアイコムのホームページを参照されたい。
https://www.icom.co.jp/news/8687/
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.