What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~
取材協力 Genji
場所は大阪府の高級住宅街・帝塚山近郊、“チンチン電車(ちん電)”の愛称で知られる阪堺電車阪堺線「塚西」停留所のすぐ目の前にあります。木のぬくもりに包まれた落ちついた雰囲気の店内では、和・洋・中の多種多様なお料理を楽しむことができます。提供されるお料理はすべて食材からこだわった手作りの逸品です。『Genji』は有名人が数多く訪れる超人気店です。お食事の際は予約を取られることをオススメします!
Genji
大阪市西成区玉出東2-14-4 GRACE帝塚山1F
TEL:06-6656-9559
http://www.genji-1994.com/
(営業時間などは上記URLでご確認下さい)
『What a healthy time!~健康を応援する特別なお料理~』の第4回は「がん」がテーマです。今回はGenjiさんにお願いして、がんを予防する効果のある食材を使ったお料理を作っていただきました。(出演者:Masacoさん、あーちゃん)
にんじんムースとにんじんバーガー
「にんじんのムースの上には、コンソメのジュレをのせています。にんじんにハチミツとオリーブオイルを塗ってローストしました。アクセントに、黒にんにくの欠片をトッピングしました。味に変化を出すため、チーズのクッキーも添えています。
バーガーには肉類を一切使っていません。パンの間には、にんじんとじゃがいもに、にんにくの風味をつけたパテを挟みました。パンにはガーリックバターを塗っています。ソースには、にんにくマヨネーズを少し使いました。バーガーの上はにんじんのサラダです。葉っぱは今回はミントですが、春先にはにんじんの葉っぱがおいしくておすすめですよ」
(料理長 岩田様)
Mあ「キャ~~♡ かわい~~♡」
あ「童話の世界のお料理みたいです!」
M「今回は『がん』っていう重めのテーマな分、お料理がかわいくってよかった!(笑)」
あ「(ムースを食べながら)すごい、にんじんってこんな味だったんだっていうくらい濃厚。ムースなのに食べ応えもある~!」
M「にんじんのムースの甘みと、チーズのクッキーの塩分がめっちゃ合う!」
あ「ね! デザートっていう感じがしますね」
M「(バーガーにかぶりつくMasacoさん)おいしい! バーガーは小ぶりだけど、それでもボリュームはしっかりある! バターを使ってるからかな? しいていうなら、コロッケバーガーみたいな感じかも」
あ「ガーリックバターの風味が食欲をそそりますね~!」
M「免疫力を上げるにはにんじんがいいらしいよ。がん予防にも、がんになった方にも効果があるんだって。私はにんじんジュースを毎朝飲んでる♪」
あ「そうなんですか! 風邪とかにも?」
M「効果はあると思う! 体の免疫力が上がるからね。きっかけは薬剤師さんなの。『僕は毎日にんじんジュース飲んでるよ』って」
あ「そんなににんじんってすごいんですね。にんじんジュースって飲みやすいですか?」
M「おいしいよ~♡ りんごを磨って、レモン汁を少し入れると飲みやすくなるよ。にんじんの青臭さも消えるし。にんじんだけだったらすっごく甘いから」
あ「そういえばこのムースも甘いですもんね! こんなににんじんが甘いなんて思っていなかったです」
にんにく・・・・にんにくの臭いのもとであるアリシンという栄養素には強力な殺菌作用があり、がんの予防に効果大。ビタミンB1と結合するとアリチアミンという物質に変化しクエン酸回路を活性化、疲労回復に効果を発揮します。また、にんにくに含まれるイオウ化合物には発がん性物質に対して解毒作用があります。
にんじん・・・・β-カロテンが他の野菜に比べて群を抜いて多い。β-カロテンはビタミンAに変わり、活性酸素を抑制したり、体の抵抗力を高めるため、がんだけでなく生活習慣病も予防できます。他にも、がん予防に効くビタミンCやビタミンE、血圧を下げるカリウム、中性脂肪や大腸がん予防に効果のある食物繊維も豊富。ジュースにした場合は、残りかすに食物繊維が含まれるので、料理に利用しましょう。
※今回ご用意いただいたお料理は期間限定メニューです。ご所望の場合は予めお店にお問い合わせください。
What a healthy time! これは知っておきたい
第4回 免疫力UPでがんと闘えるからだに!
★がんって?
日本人の死因の約3割はがん(癌・悪性新生物)です。死因を年齢層別にみると、がんは40~85歳で第1位となっています。
がんは正常な細胞ががん細胞に変わり増殖することで発症します。がん細胞に変わるきっかけは、細胞の中のDNAが傷つくことです。DNAを傷つけるものを発がん性物質といいます。DNAが傷つくと変異細胞が生まれます。体には修復機能が備わっているので、すぐにがん細胞化することはありませんが、発がん性物質等の攻撃が度重なることで、やがてがん細胞になってしまいます。がんの怖いところは、際限なく増殖し、他の臓器に転移しやすいことです。
★生活習慣の改善でがんは防げる
がんは遺伝で発症する――と思われがちですが、実は遺伝的な要因よりも生活習慣の影響が多い病気です。「がんは生活習慣病であり、食事と禁煙で60~70%は予防することができる」という結論が研究者によって導き出されています。
発がんのリスク要因
喫煙・・・・食道がん・肺がん、肝臓がん、すい臓がん
過剰な飲酒・・・・食道がん・肝臓がん
過剰な塩分摂取・・・・胃がん
運動不足・・・・大腸がん
★がんを治す力「免疫力」
がん細胞を監視・防御するシステムが「免疫力」です。白血球の「マクロファージ」「T細胞」「NK(ナチュラルキラー)細胞」が中心となって、がん細胞と闘います。
免疫力は20歳代にピークを迎え、加齢とともに徐々に衰えていき、40歳代になると急激に低下します。ですが幸い、免疫力は運動や食事によって強化することも可能です。
★食物繊維で中性脂肪を撃退!
・ 肉類と塩分の摂取を控える
・ 野菜と果物はたくさん摂る
・ 免疫力を活性化させる食材を摂る
★肉の脂は大腸がん、塩分は胃がんの原因に
肉類の脂分を摂りすぎると、タンパク質を分解する胆汁やすい液を多く排出し、大腸壁を荒らすため、大腸がんの原因となります。特に牛・豚・羊などの四足歩行の動物の脂は良くありません。食の欧米化により、大腸がんの疾患数は年々増加傾向にあります。塩分は胃粘膜を傷めるため、胃がんのリスクが高まります。また、体のミネラルバランスが崩れるため、がんだけでなく様々な生活習慣病に繋がります。
★野菜と果物は免疫細胞を守る
野菜や果物には活性酵素から免疫細胞を守る栄養素が豊富に含まれています。ポリフェノールはがんの原因となる活性酵素を除去します。ビタミンやカロテンは細胞の酸化を防いで免疫力を高めます。がんの予防には野菜や果物をたくさん接種することが必要不可欠です。
★免疫力を高めるデザイナーフーズ
アメリカでがんによる死亡者数が深刻になった昨今、アメリカのがん国立研究所が「デザイナーフーズ」を発表しました。(下図)有効度の高い順にグループ分けされています。
デザイナーフーズは体内で抗酸化力を発揮し、活性酵素の攻撃から細胞を守る働きをします。がんの食事療法では、抗酸化物質やビタミンを多く取り入れて代謝を上げ、免疫力を上げることを目指します。
・ がんは食事で予防・改善できる
・ 塩分と脂肪分を摂りすぎるとがんの原因に・・・・
・ 免疫力を高める食材でがんを予防!
参考文献
済陽 高穂/監修(2010)『私の晩期がんを治した毎日の献立:告知されたその日から始める』講談社
永川 祐三/監修(2005)『抗がん特効Book:免疫力を高めて、防ぐ、抑える!:専門医がすすめる4大ポイント』主婦と生活社
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.