8月17日公開
-
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その10 SOTAと地図と冒険心(JA1CTCさんの楽しみ方)
今回紹介する小林さんは千葉、茨城から北関東から南東北、そして信越地区を中心にアクティブに活動をされています。
-
今月のハム
JA5SUD 森田耕司さん
去る6月にJARL副会長に就任し、アマチュア無線の発展に尽力するJA5SUD森田耕司さん。
-
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第10回 FBキッズ活動
今回は関西アマチュア無線フェスティバル2018(関ハム)の様子をお伝えします。
-
熊野古道みちくさ記
第56回 連載を終えて
「熊野古道みちくさ記」は、読者の皆様に支えられ、今回の56回をもって連載を終えることになりました。
-
頭の体操 詰将棋
2018年8月の出題
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
-
FB Monthly Fashion
第20回 <夏の支持率No,1涼しくて楽なワンピース>を使ったコーデ
今回は<夏の支持率No.1!涼しくて楽なワンピース> を使ったコーデをご紹介したいと思います♪
-
JAIAコーナー
DX’erの実戦運用に応えるハイエンドモデルTS-890シリーズ
株式会社JVCケンウッドは、「TS-890」シリーズを 9月中旬より発売すると発表した。
-
JAIAコーナー
ハムフェア講演会 ~初心者でもわかる!? SDR(ソフトウェア無線)大研究~
ハムフェア2018 イベントコーナーにて、「JAIAタイム JAIA技術委員会講演」が下記の通り開催される。
8月1日公開
-
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
第30回 テレビ朝日アマチュア無線クラブ(JA1YHC)の皆さん
今月のアイボールの旅は! 誰もが知っている東京のテレビ局、「テレビ朝日」のアマチュア無線クラブ(JA1YHC)を訪問しましたよ~♪
-
楽しいエレクトロニクス工作
第63回 2バンドアンテナ その1
今回は同一帯域を上下2つに分けて、アンテナエレメントをうまく切り替えて使う方法を検討してみたいと思います。
-
海外運用の先駆者達
その65 CEPT免許の恩恵 1991年 (2)
今回から2回にわたってヨーロッパを、今回の最後にJG1PGJ加藤芳和氏が複数国から運用された経験を、「欧州ツアー」として紹介する。
-
日本全国・移動運用記
第35回 KANHAM会場周辺移動
大阪府池田市で開催されたKANHAMに今年も参加しました。会場周辺でいつでも移動運用できるよう、フル装備で会場に向かいました。
-
熊野古道みちくさ記
第55回 海岸線が美しい参詣道大辺路
今回は本州最南端の串本駅からすさみ町に近い和深駅周辺までの3か所を訪ねることにした。
-
Masaco & FB Girlsの! サマコス!
第6回 「最終回直前!サマコス的、KANHAMレポ」
月刊FBニュースはブースを出展し、WebマガジンのPR活動とMasacoさんのCD販売のお手伝いを行いました。