12月15日公開
-
大好き! アマチュア無線
第11回 QSOパーティとコタツからのRS-BA1 !
今回のテーマは“QSOパーティに参加しませんか”と“コタツから無線しましょ”です。
-
FBのトレビア
第十九回 Back to Backアンテナの実用の可能性
指向性アンテナを二本使い、Back to Backアンテナを構成して、フィールド実験を行いました。
-
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その38 山岳移動用ギボシアンテナについて
今回は私が山岳移動用として使っている装備のうちHFで使っているアンテナを紹介してみたいと思います。
-
大阪そぞろ歩き
その2 コロナ禍のYOASOBI
昔記憶したウンチクを思い出すようにチカちゃんに話しだした。
-
Short Break
NE555の勧め
今回このICを使って実際に製作した2つの回路を紹介します。
-
頭の体操 詰将棋
2020年12月の出題
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
12月1日公開
-
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
第56回 京都大学 学際融合教育研究推進センター 宇宙総合学研究ユニット(JL3ZLJ)の皆さん
今月は、宇宙飛行士の土井隆雄さんを中心に、とってもユニークな研究を行っている京都大学にお邪魔しました。
-
日本全国・移動運用記
第63回 沖縄県石垣市移動
台風接近の可能性が低い11月中旬に、石垣市の石垣島で移動運用を計画しました。
-
大好き! アマチュア無線
第10回 D-STAR/画像通信を楽しみましょう!
今回はD-STARの画像通信を楽しんでみたいと思います。
-
新連載大阪そぞろ歩き
その1 コロナ禍のYOASOBI
筆者、塚本十三の実体験にもとづく書き下ろし。
-
My Project
第24回 オンラインイベントのための動画配信講座
ハムイベントをオンラインで開催する動きがあります。ネット配信ならば物理的制約やコストに関係なく活動や作品を発信することができます。
-
Short Break
バンドスタッキングレジスター
アイコムの固定機に搭載されているバンドスタッキングレジスターという便利な機能をご存じだろうか。
-
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第26話】 低雑音増幅器(LNA)のインピーダンスマッチング(その1・雑音とは何か)
第26話はMr.Smithやインピーダンスマッチングの話から一旦離れて、無線通信機で取り扱う「雑音」についてお話します。
-
無線をせんとや生まれけむ。
第十二話(最終回) 短波な生活・一年を振り返る
今月は、この一年のテーマをフォローアップしつつ振り返ってみたいと思います。
-
海外運用の先駆者達
その93 今回の記事は1994年の北米 1994年(4)
今回は1994年の4回目で北米ですが、米国は勿論、当時はカリブ海や中米諸国からも日本人の運用が多くありました。