FBのトレビア
Dr. FB
アイコム株式会社から144/430/1200MHzのトリプルバンドトランシーバー、IC-9700が発売されてから9700効果ともいうのでしょうか、これまで閑古鳥が鳴いていた1200MHzも週末にはFMやSSBの信号を聞くようになりました。
そんな中、各局のラグチューで144/430/1200MHz用3バンドのアンテナのことやトリプレクサーの話をされているのを耳にするようになりました。今回はそのトリプレクサーを取り上げて説明をします。
トリプレクサーの説明ではアイソレーションといった難しい言葉も出てきます。この説明にはデシベル(dB)の言葉も出てきますが簡単に対数(log)の説明もしたいと思います。
トリプレクサーは英語でTriplexerと綴ります。単語の最初の「Triple(トリプル)」の綴りから何となく「3つ」のものから構成されていることが分かります。この3つのものとは、144/430/1200MHzの3バンドのことです。
図1の写真は、コメット株式会社(以下、コメット)のCFX-431トリプレクサーです。トリプレクサーの片側には1個のコネクター(COM)、その反対側には各バンドに対する3本のケーブルが取り付けられています。どちらが入力、出力といったことはなく双方向に使えます。
図1 コメット製トリプレクサーCFX-431
このトリプレクサー(CFX-431)の取扱説明書には、図2に示すような3つの使用例がイラストで紹介されています。トリプレクサーを使用することで様々な接続が可能になります。
図2 トリプレクサーの使用例(コメットCFX-431の取扱説明書より抜粋)
IC-9700は、リヤパネルに144MHz、430MHz、1200MHzの3バンドで独立したアンテナコネクターが装備されています。このことから3バンド用のアンテナとトリプレクサーを使用することで図3のように随分シンプルな接続で運用できることがわかります。
図3 IC-9700とトリプレクサーの組み合わせ接続例
コメットのCFX-431トリプレクサーの裏蓋を外して中を見ました。基板上にはL(コイル)とC(コンデンサ)しか取り付けられていません。実物から回路図を起こすと図5のようになりました。この回路図から基板上にはLとCで構成された3つのフィルター回路が組み込まれているのが分かります。図6は、その回路図をブロック化したものです。
内部は、HF帯から1200MHzもの非常に高い周波数帯にも十分な性能が得られるように基板のアース面は広い面積が確保されています。見たところ、回路の部品は一つ一つ手付でしっかりとはんだ付けされているようです。たぶん各フィルターの特性も一台一台丁寧に工場で調整されているものと思います。
図4 コメットCFX-431の内部写真M
図5 実物から起こした回路図(部品番号は編集部が適当に印字)
図6 コメットCFX-431トリプレクサーのブロックダイヤグラム
1.3〜150MHzの端子とCOMのコネクター間はLPF(ローパスフィルター)になっており、150MHz帯以下の周波数だけを通過させます。一方、COMのコネクターと400~500MHzの端子間はBPF(バンドパスフィルター)になっており、この周波数間の信号だけを通過させます。さらにCOMのコネクターと900~1400MHzのコネクター間はHPF(ハイパスフィルター)を構成しており900MHz以上の周波数だけが通過します。
COMのコネクターと各バンドのコネクターとは、入力・出力の区別がなく双方向に動作します。どちら側から見てもコネクター、端子間インピーダンスは50Ωになっているため図2に記載しましたような様々な使い方ができ、マルチバンドで運用される方にはたいへん便利なシロモノです。
トリプレクサーは3バンド用の3つのコネクターが付いています。「2バンドしか使用しない場合は、空いたバンドのコネクターは50Ωのダミーロードで終端することをお勧めします」と取扱説明書に注意書きとして記載されています。
コメットのトリプレクサーCFX-431の取扱説明書のコピーを添付しました(図7)。その取扱説明書に赤色の枠で囲っている部分を抜き出し、拡大したものが図7(b)です。注目すべきスペックは二点です。一つは挿入損失、もう一つは冒頭でも言及しましたアイソレーションです。
図7 CFX-431の取扱説明書のコピー(コメット提供)
(1) 挿入損失
通過周波数が1.3~150MHzの範囲内では通過損失は、0.2dB以下との記述があります。この数字は小さければ小さいほどトリプレクサーでの損失が少ないといえます。では、0.2dBとはどれくらいの損失かを計算で求めました。計算では、10Wを入力すると出力には9.55Wが出力されることになります。その差、0.46Wが挿入損失です。挿入損失はかなり低いことがわかります。
図8 挿入損失0.2 dB
(2) アイソレーション
スペックによるとアイソレーションは、50dB以上との記載があります。このアイソレーションとは、トリプレクサー内の各フィルター回路の分離度というとわかりやすいかも知れません。例えば144MHzの信号を入力したとき、その出力は反対側のCOMのコネクターから大部分出力されますが、内部回路の結合で、別の端子からも微小ですが漏れ電力を生じます。よってこのアイソレーションの数字は大きければ大きいほど内部回路の分離度はよく、漏れ電力も限りなく低くなるといえます。そのアイソレーション50dBとはどれくらいか計算してみました。入力10Wに対してわずか0.1mWとなりました。
図9 アイソレーション50dB
筆者はIC-9700にトリプレクサーを接続し、COMのコネクターから同軸ケーブルにて3バンド用のアンテナ1本を接続して運用しています。1200MHzをメインバンドで運用している最中でもSUBバンドでスキャンしながらローカル局をワッチすることができます。トリプレクサーのおかげで同軸ケーブルは1本にまとめられシャックはすっきりしました。
図10 IC-9700にトリプレクサーを接続
FBのトレビア バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.