特集
革新的とも言うべきIC-7610の送受信音のクオリティ、RMDR、さらにはOVFについても検証し、IC-7610の真の魅力と実力に迫るシリーズ。今回はOVF(オーバーフロー)にスポットを当てた。
第1回 送信波:世界の空が変わる。
第2回 受信音:アマチュア無線家たちが、音を語りはじめた。
第3回 RMDR:チャンスはRMDRに比例する。
特別編 IC-7610のスペクトラムスコープは最強か。
第4回 OVF(オーバーフロー)を徹底検証
IC-7610は受信性能、スペクトラムスコープ、送信波、フェーズノイズ特性において、同クラス機を寄せ付けない性能と評価されている。そのIC-7610とIC-7300だが、新たに「OVF」の表示が装備され、気になっている人も多いのではないだろうか。そこで、月刊FB NEWSでは、IC-7610のOVFを検証してみることにした。
今回は主に以下の2点について検証していく。
・IC-7300やIC-7610の「OVF」表示が点灯すると、どのような挙動になるのか?
・他のSDR機と比較して、IC-7610の強入力信号への耐性はどうなのか?
測定機器の構成は下図の通り。比較対象は海外製のSDR機(日本での販売価格はおよそ60万円)。
■測定機器構成図
・妨害波発生用にSSG(Standard Signal Generator)を1台、目的信号は、無線機からCWを送信してコンバイナで合成。その信号を無線機に入力。
・目的信号の送信出力はSメーターが振れない弱い(スコープで信号の存在が辛うじて確認できる)レベルに設定し、モールス符号で連続キーイング。
●検証1 IC-7610のPRE/offの受信感度-133dBmに合わせて測定
まずは、IC-7610のプリアンプの設定をoff、海外製SDR機のプリアンプの設定を+20dBにし、受信感度を約-133dBmで統一。妨害波の信号強度を-20dBmから1dBステップで0dBmまで上げていき、どこまでオーバーフローすることなく受信できるかを検証してみた。
なお両機の受信感度※(プリアンプ:off、BW:500Hz)は以下の通り。
・IC-7610/-133dBm
・海外製SDR機/-119dBm
※MDS(Minimum Detectable Signal )
<条件>
・受信感度:約 -133dBm<IC-7610: PRE/OFF、海外製SDR機: PRE/+20dB>
・モード: CW ・BW: 500Hz ・妨害波との離調周波数: +10kHz
→音声はステレオで録音されています。ステレオスピーカーまたはステレオヘッドホンでお聞きください。(左: IC-7610、右: 海外製SDR機) ※再生の際は音量には十分ご注意ください。
<結果>
-20dBmでは両機とも差はなく、受信することができた。しかし、海外製SDR機は-19dBmですでにオーバーフローの状態となり受信不能となった。一方のIC-7610は-10dBmでOVF表示が点灯したものの問題なく安定して受信できた。その後、0dBmにまで強度を上げてもはっきりと信号を聞き取ることができた。驚くことに、さらに+5dBm程度まで入力しても受信音が破綻するようなことはなく、十分了解できた。
・信号強度と受信状態一覧
○受信音を聞き取れる ○「OVF」表示は点灯するが受信音を聞き取れる
×オーバーフローして信号を確認できない
●検証2 海外製SDR機のPRE/offの受信感度-119dBmに合わせて測定
次に海外製SDR機のプリアンプの設定をoff、IC-7610のアッテネータを+12dBに設定し、受信感度を約-119dBmで統一。妨害波の信号強度を0dBmから1dBステップで+10dBmまで上げていき、どこまでオーバーフローすることなく受信できるかを検証してみた。
<条件>
・受信感度: 約-119dBm<IC-7610: ATT/+12dB、海外製SDR機: PRE/off>
・モード: CW ・BW: 500Hz ・妨害波との離調周波数: +10kHz
→音声はステレオで録音されています。ステレオスピーカーまたはステレオヘッドホンでお聞きください。(左: IC-7610、右: 海外製SDR機) ※再生の際は音量には十分ご注意ください。
・信号強度と受信状態一覧
○受信音を聞き取れる ○「OVF」表示は点灯するが受信音を聞き取れる
×オーバーフローして信号を確認できない
<結果>
0~1dBmでは、+1dBmでIC-7610のOVF表示が点灯したが、海外製SDR機と同様に受信できた。しかし、+2dBmで、海外製SDR機は受信不能に陥った。一方のIC-7610は+10dBmまで強度を上げても問題なく受信できた。
●検証3
<条件>
・モード: CW ・BW: 50Hz ・妨害波との離調周波数: +200Hz
・妨害波の信号レベル: -10dBm ・ATT: off ・AGC: off
さらに、フィルターを最小の50Hzに設定し、妨害波の離調周波数を200Hzまで接近させ、さらに過酷な条件にし、IC-7610にオーバーフローが起こるか検証してみた。
<結果>
妨害波が入ると、IC-7610のOVF表示は点灯するものの、受信信号は破綻することなく問題なく受信することができた。また、妨害波によるブロッキングの影響もほとんどなかった。
<結論>
今回の実験を通して、IC-7610のOVF表示点灯=オーバーフロー(受信不能)というわけではないことがわかった。それどころか、OVF表示点灯後も、信号強度を相当上げてもオーバーフローすることなく、安定して信号を聞き取ることができた。また、価格的には上の海外製SDR機と比較しても、圧倒的にオーバーフローしないことが実証された。
IC-7610やIC-7300のOVF表示については、受信しているバンド内に強力な信号が存在していることを知らせるインジケーター程度に考えておいて問題なさそうだ。OVF表示が点灯し、さらに受信音に異状を感じたら、プリアンプを切る、RFゲインを絞る、ATTを入れるといった対応をする、という使い方がベストだ。
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.