6月15日公開
-
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その8 SOTAの楽しさについて(JF8LPBさんの楽しみ方)
今回は、海外でSOTA運用を楽しまれたJF8LPB、近藤さんを紹介したいと思います。
-
今月のハム
JA1VMP 海老澤逑夫さん
茨城県水戸市にあるコミュニティFM放送局「FMぱるるん」の放送局長を務めるJA1VMP海老澤逑夫さん。
-
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第8回 FBキッズ活動
今回は実際の通信を聞いて、交信していたアマチュア無線局へ受信報告書(SWLカード)を出してみようという実習を行ないました。
-
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~
<第14話>三姉妹&エリーで、第4回D-STAR全国ツアー
今回は、長井さん三姉妹をゲストオペレーターにお招きし、4人で全国のD-STARレピータから元気な声をお届けしました。
-
熊野古道みちくさ記
第52回 淡嶋神社の雛流し (和歌山市加太)
3月3日は雛(ひな)祭り。今年は趣向を変え、和歌山市加太の淡嶋神社の雛流しの神事を訪れることにした。
-
頭の体操 詰将棋
2018年6月の出題
詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」にご協力いただき、詰将棋を毎月出題します。
-
FB Monthly Fashion
第18回 <雨の日でも気分が上がるアイテム>を使ったコーデ
今回は<雨の日でも気分が上がるアイテム>を使ったコーデを ご紹介したいと思います♪
6月1日公開
-
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
第28回 FMぱるるんアマチュア無線クラブの皆さん
今回は、茨城県水戸市の「FMぱるるんアマチュア無線クラブ」(JQ1ZKB/8J1MITO)を訪問しましたよ~!
-
楽しいエレクトロニクス工作
第61回 144MHz→50MHzダウンコンバーター
D-STARのDVモードは、他の周波数のSimplexで使ってもよいので、50MHzに変換するコンバーターを考えてみることにしました。
-
My Project
第15回 IC-R6のワイヤレス化
Bluetooth®イヤホンを使っている方をよく見かけるようになりました。今回は、私の持っているIC-R6をワイヤレスにしてみようと思います。
-
海外運用の先駆者達
その63 筆者英国へ赴任 1990年 (7)
1990年12月8日に赴任したが、この年の8月に始まった湾岸戦争の為、連合軍として参戦している英国の空港などでは、武装した兵士や警官が物々しい警戒をしていた。
-
日本全国・移動運用記
第33回 大型連休の北海道移動
4月末~5月初めの大型連休は、北海道でのんびりと移動運用するのに適した時期です。
-
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~
<第13話>SOTAに初挑戦!
読者の皆さんのSOTAへの関心を知ったMasacoさんとFBガールズのあーちゃん、今回、初めてSOTAに挑戦することになりました。
-
熊野古道みちくさ記
第51回 中辺路・長尾坂を行く
紀伊山地の巡礼文化と日本人の精神性を感じようと、まず長尾坂を訪ね、できれば潮見峠まで足を延ばすことにした。
-
Masaco & FB Girlsの! サマコス!
第4回 「ワンピースとガイシ引き配線と―Masacoさんのコンサート告知も」
第1回目でMasacoさんが運命的に出会った生地を覚えていらっしゃいますか?この生地はどうしても使いたい!