日本全国・移動運用記
4月末~5月初めの大型連休は、北海道でのんびりと移動運用するのに適した時期です。気候が良く、夏のハイシーズンのような混雑が無く、電波の伝搬も良好…。そんな北海道の魅力に惹かれて、今年も移動運用を計画しました。
北海道は非常に広いため、各運用場所での活動記録を詳細に説明するには紙面が足りません。そこで、運用のねらい、運用の様子、結果などの概要を、地域別にまとめて解説します。
1日に4~5か所を目安に、HFと50MHzの各バンドで電波伝搬のコンディションを見極めながら、各市町村で順次運用することを計画しました。北海道には公園や公共の駐車場が多く、札幌市の市街地を除いては運用場所探しは容易です。ただし、平地が少ない地域で、V/UHFやサテライト(衛星通信)を目的とするには、運用場所の確保が難しい場合もあります。
北海道は広く、移動に時間がかかるため、短い移動時間で効率的に各市町村を回れるよう、移動ルートは事前に十分に検討しました。
フェリーで苫小牧に到着した直後は、毎回異なる場所で運用しています。今年は1.9MHzでリクエストが多かった新冠郡新冠町で運用しました。北海道は1.9MHzの移動局が比較的少なく、特に一郡一町(一郡一村)での移動運用は多くの局から呼ばれます。ただし局数が多い1エリアとは距離があるため、交信数は伝搬のコンディションに大きく左右されます。今回の運用は伝搬の状態が良く、ノイズも少なかったため、夜遅い時間の割には多くの局と交信できました。
翌朝は隣接する日高郡新ひだか町の公園で運用を開始し、その夜に札幌市に移動しました。新ひだか町の高台にある公園では、駐車場のすぐ隣まで馬が来ており、馬を見ながら運用するといった珍しい光景になりました(写真1)。
写真1 日高郡新ひだか町での運用の様子
札幌市から深川市まで、道央自動車道を利用して移動しました。このルートは通過する市の数が多いことが特徴です。岩見沢市、美唄市、砂川市で運用した後、ICを下りて一般道に入り滝川市、赤平市、芦別市、深川市と、1日で7市の運用ができました(写真2)。伝搬のコンディションはあまり良くなく、昼間は10MHzや14MHzがそれなりに聞こえる程度で、朝と夕方には7MHzを集中的に運用しました。
写真2 赤平市での運用の様子
リクエストが多かった増毛郡増毛町、留萌市、留萌郡小平町は1日かけて3か所から運用しました。この地域は南東側に山があり、本州方面が開けた場所を探すのは難しい傾向にありますが、高台で良さそうな場所を発見し、電波の飛びは良好でした(写真3)。
写真3 留萌市での運用の様子
中盤は、積丹半島周辺の各市町村で運用しました。この辺りは海岸に駐車スペースが多く、オフシーズンで空いているため、運用には便利です(写真4、5)。一郡一町や、移動局が少ない町村が多いこともあって、コンディションの上昇と重なって多くの局と交信できました。一方で、海に面しているため場所によっては風が強烈で、釣竿アンテナにロープでステーを張って運用することもありました。
写真4 積丹郡積丹町での運用の様子
写真5 岩内郡岩内町での運用の様子
一郡一町で珍しいと思われる島牧郡島牧村(写真6)で運用しました。この村は南側に山があり、本州方面に電波が飛びそうな場所を見つけることが難しいです。集落から離れた地域で何とか場所を見つけました。ロケハンの成果があり、日本よりも南のDX局からも呼ばれました。
写真6 島牧郡島牧村での運用の様子
その後、日本海側の久遠郡せたな町から、太平洋側の山越郡長万部町へと移動しました。久遠郡せたな町(写真7)では夜間に雷雨に見舞われ、翌日の移動が心配されたものの、天気が回復し移動には影響はありませんでした。伝搬のコンディションは低調で、7MHzや10MHzでの交信が多くなりました。
写真7 久遠郡せたな町での運用の様子
最終日の5月6日は、室蘭市・登別市・白老町・苫小牧市でそれぞれ移動しました。朝からコンディションが良く、各バンドとも猛烈なパイルアップになり、50MHzでも交信ができました。運用の時間を少しでも確保するため、登別市以降はパーキングエリア・サービスエリアを利用するなどして運用に徹した結果、1日の交信数が1,500近くに達しました。
大型連休の間、西日本では50MHzのコンディションが良い日があったと伺ったものの、北海道ではその恩恵が少なく、連休最終日にようやく本格的なEスポに出会えて50MHzでも多くの局と交信できました。
アンテナは、7~50MHzでは車1台分のスペースで運用できる釣竿アンテナを主に使用しています。運用中は常時イオノグラム(解説は2014年4月号)を見て伝搬状況を判断しています。伝搬状況が良い周波数帯を集中して運用すれば、このような簡単なアンテナでも多くの局と交信できます。
北海道での運用では、昼間に国内向けの伝搬が安定している14MHzが主力の周波数帯の一つになります。アクティブ局がいる市町村でも14MHzが未交信という局は多く、運用すれば需要が期待できます。運用方法を工夫すれば、外国からのパイルアップを浴びる可能性があることも魅力です。
電源は無線機専用のバッテリー(115Ah×2個)を使用し、走行中に急速充電、宿に泊まる時には宿にバッテリーを持ち込んで充電することで対応しました。発電機は使用していません。
日本全国・移動運用記 バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.