Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

FB Girlsが行く!!

<第29話> 5バンドにオンエア!! Masacoとあーちゃんの移動運用 (千葉市美浜区)

月刊FBニュース編集部

FB Girls Radio Club(JL3ZGL)の移動運用。今年は2月5日に大阪府の生駒山からQRVしましたが、まだ1エリア(関東地方)からは電波を出していません。そこで暖かい日が続くようになってきた3月中旬、Masacoさんとあーちゃんは今年初めての1エリア移動運用を計画しました。

ちなみにこの時期は、世間を騒がせている「新型コロナウィルス」の影響が少しずつ広がっているところでしたが、まだ外出自粛の呼び掛けや緊急事態宣言は行われていませんでした。とはいえ、混雑する場所やレジャー施設での運用は避けておいたほうが良さそうです。

Masacoさん(以下M):移動運用はしたいけれど、場所選びは慎重にしなくちゃね…。

あーちゃん(以下あ):今回は混雑する場所を避けて、広くて風通しのいいところでやりましょう。

M:そうね! これまで430MHzや7MHzの運用が多かったから、別の周波数にも出てみたいなあ。

ということで、2人があれこれ探した結果、千葉県千葉市美浜区の「稲毛ヨットハーバー」で行うことになりました。ここは1年前の2月にも2人が運用した場所。交通が便利で広い駐車場があり、東京湾を挟んで東京都内や神奈川県、埼玉県などの局とたくさん交信できる場所。海岸から心地良い風が吹いてくるので、「三密」を避けることができます。

今回も強風の中、アンテナを建設


レンタカーで稲毛ヨットハーバー駐車場に到着。強い西風が吹いていました

ところが当日は、お天気は良いものの気温が低く、風速15m/sを超える西風が吹き荒れ、とても春の“心地良い風”のお天気とは言えない状態でした。

レンタカーから降りた2人は…

M:風が強すぎ!!

あ:しゃべると口に砂浜の砂が飛び込んでくるー!! しっかりマスクをしなくちゃ!!

M:去年の富津岬の移動運用のときと同じぐらい風が強くない!?

“これだけの強風なので、海岸には誰もいないよね!?”と思いながら、2人が砂浜に行ってみると、高波の中で大勢の人がウィンドサーフィンを楽しんでいました。


強風と高波の中、ウィンドサーフィンを楽しむ人たちがたくさん!

あ:東京湾なのに波が高い! 防波堤の波しぶきが台風みたい!

M:ウィンドサーフィンの人たち、めっちゃタフや~!!

車に戻った2人は、いつも千葉方面の移動運用に協力してくださるJQ1XLC 小松さんと一緒にアンテナを2本組み立てました。1本は144/430/1200MHz帯の3バンドGP(ダイヤモンドアンテナのX6000)、もう1本は今回初登場の50MHz帯2エレHB9CV(ラディックスのRY-62V)。どちらも伸縮ポールをタイヤベースに取り付けて、高さ2~3m程度の位置に上げました。


タイヤベースと伸縮ポールを使って、144/430/1200MHz帯のGPを固定


50MHz帯の2エレHB9CV。V型の面白い形状ですが、ビームはVの字が開いている側(この写真だと奥から手前側)に出るそうです

M:へえ~、このアンテナは面白い形ね!

あ:矢印の記号(≫)みたいですね。指向性はどっちに出るの!? え、矢印とは反対側なんですか!?

まず430MHz帯にオンエア!!

アンテナが上がったところで無線機を用意。今回もクラブ所有のIC-7300MとIC-9700を使います。電源はカーバッテリーで、小松さんが作った12V→13.8VのDC-DCコンバータ(安定化電源のジャンク品の筐体を流用)を使って電圧を安定させています。


アンテナの準備が完了! 今回は「三密」を避けるため、ワゴン車のスライドドアはできるだけ開けたまま運用します


電源は自動車用のカーバッテリーと小松さん自作の12V→13.8V DC-DCコンバータを使用

ここで2人は今回の作戦を立てました。

M:今日は、いろいろなバンドに出て、できるだけ多くの局と交信したいな。

あ:最初は多くの局がいるバンドでCQを出しましょう。ある程度交信できたところで「次は○○MHzに移りますから、可能な方はQSYしてください」とアナウンスして、次のバンドに移りましょう。

M:ツイッターやFacebookでも周波数をアナウンスしなくちゃね。

あ:とりあえず、最初は430MHzのFMに出ましょうか?

M:賛成!!

Masacoさんは、まず430MHz帯のFMで空き周波数を探します。週末ということで結構混雑していますが、なんとか1波発見。そしてあーちゃんと手分けしてTwitterやFB NEWSのFacebookページでこれからオンエアする周波数をPRしました。


FB NEWSのFacebookページと、MasacoさんのFacebookページで運用情報を逐次発信しました

ちなみにMasacoさんはワゴン車の後部座席に座って運用し、あーちゃんは助手席でパソコンを使ってログを打ち込んでいきます。2人ともマスクを着用し、ワゴン車のスライドドアはできるだけ開けっぱなしにするなど、「三密」を避けるための工夫も怠りません。


Masacoさんはワゴン車の後部座席に座って運用。あーちゃんは助手席でパソコンを使ってログを打ち込みます

10時45分、Masacoさんが最初のCQを430MHz帯の呼出周波数で出しました。

M:CQ、CQ、CQ、こちらはJL3ZGLポータブル1、千葉市美浜区移動です。お聞きの方いらっしゃいましたら433.18、433.18MHzで応答をお願いします!

2人がワクワクしながら433.18MHzで待っていると、すぐにJL3ZGL/1を呼んできてくれた局がありました。


ただいま430MHz帯FMモードで交信中!

相手局:JL3ZGLポータブル1、こちらはJO2ASQポータブル1…

なんと、今日最初の交信はFB NEWSの連載、「日本全国・移動運用記」でもお馴染みのJO2ASQ 清水さんでした。この日のFB Girlsの運用予定を知って、1エリアに移動して待っていてくださったのでしょうか!?

M:JO2ASQポータブル1、清水さん! いつもありがとうございます!!

清水さんとの交信を皮切りに、東京都町田市、千葉市稲毛区、神奈川県小田原市、横浜市磯子区…と次々に呼ばれます。Masacoさんは90秒で1局ぐらいのペースで快調に交信を続けています。中には静岡県静岡市葵区の局も呼んでいただき、この日430MHz帯で一番の遠距離QSO(約180km)となりました。

オンエア開始から1時間20分、ちょうど40局交信できたところで休憩タイム! Masacoさんが「これから休憩を取って、午後からは50MHz帯に出ます」とアナウンスしてマイクを置きました。

午後からは「未知のバンド」に挑戦

2人はコンビニで買ったお弁当を食べながら、次の作戦を考えています。

あ:50MHzって、未知のバンドですよね(モグモグ)。

M:Eスポが出ると賑やからしいよ(モグモグ)。

あ:この時期だとEスポにはちょっと早いですね。グランドウェーブでたくさん呼ばれるといいなあ。

M:ずっとCQ空振りだったりして…!?

12時55分、リグをIC-7300M、アンテナは2エレHB9CVに切り替えて、Masacoさんが50MHz帯SSBのワッチを始めました。

あ:どこか聞こえますか?

M:ダメ! 1局も聞こえないの…。アンテナは東京のほうを向いてるよねえ!?

もちろん2エレHB9CVは“大票田”の東京都内の方角を向いています。Masacoさんはそれを確認した上で“呼んでもらえるかなあ…”と言いながら、50.175MHzのSSBでCQを出しました。


午後からは未知のバンドにもオンエア! まずは50MHz帯SSBで運用します

M:CQ 6メーター、こちらはJL3ZGLポータブル1、千葉市美浜区移動です…

短いCQを出してスタンバイしたところ、すぐ「JL3ZGL/1、こちらはJR1…」という応答がありました。

M あ:呼ばれた!!

呼んできてくださったJR1…の方は、約10km離れた千葉市若葉区の局。信号もなかなか強力です。交信が終わるとすぐに千葉県我孫子市が呼んでくださり、その後も東京都葛飾区、千葉県君津市、神奈川県横浜市、千葉県市川市…と次々に呼ばれました。

あーちゃんは「MasacoさんがCQを出す前は誰も出ていなかったのに、次々呼んでもらえるなんてすごいですね」とビックリ。どうやら50MHz帯は“誰もいないバンド”ではなく、みんな静かに(誰かが出てくるまで)待機しているバンドのようです。呼んできてくださった局の信号も強力だったのが印象的でした。

結局、50MHz帯では約40分で20局と交信。2分に1局の良いペースです。交信できたのは千葉県と東京都内の局が多かったのですが、約90km離れた茨城県の局ともつながりました。Masacoさんも「これならEスポシーズンは50MHz帯で楽しめそう!」と手応えを感じたようです。

14時からは1200MHz帯のFMモードにオンエア。呼出周波数でCQを出しましたが、応答があまりなく、20分間で5局と交信。神奈川県横浜市、東京都品川区、千葉県市川市など、東京湾のすぐ向こう側といった局が多かったのですが、強風でGPアンテナが揺れるためか、交信中も信号が強弱を繰り返していました。


出力1Wにパワーダウンして1200MHz帯FMにもQRV

Masacoさんは「1200MHzは去年6月の千葉県袖ヶ浦市での運用以来だけれど、もっと飛びそうな気がするなあ。今度出る時は、アンテナをもっと高くするか、ビームアンテナを使ってみたいな」という感想でした。

14時25分からは144MHz帯のSSBに初オンエア。実はMasacoさん、144MHzのSSBは「遠くまで電波が届いて、たくさん交信できるイメージがあるの」ということで、今回一番楽しみにしていたバンド・モードなのだそうです。はたしてどうでしょうか? さっそく144.180MHzでCQを出してみました。

M:CQ 2メーター、こちらはJL3ZGLポータブル1、千葉市美浜区移動です。どなたかお聞きの方いらっしゃいましたら交信お願いします。CQ 2メーター…

気合いの入った長めのCQを出してスタンバイすると、1200MHz帯でも一番に呼んできた神奈川県横浜市の局がコールしてくださいました。その交信が終わると、3~4局から同時に呼ばれるパイルアップ状態になり、それがずっと続きました。当然、Masacoさんとあーちゃんのテンションも上がります!


144MHz帯SSBでCQを出したら、途切れなく呼ばれました!

M:QRZ、こちらはJL3ZGLポータブル1、千葉市美浜区です

相手局:(パイルアップで混信状態)

M:あー、取れない~!

あ:Masacoさん、JP1のIの局がいます。あとラストがRの局も!

M:JP1インディア、JP1インディアの方、もう一度お願いします!


あーちゃんはログを記入するだけでなく、パイルアップの聞き取りも担当。聞き取ったコールサインを素早くMasacoさんに伝えます

結局144MHz帯SSBは1時間10分で35局と交信。最初に一度「CQ」を出しただけで、あとは延々と呼ばれ続けるという、とても効率の良い交信になりました。飛び抜けて遠距離の局との交信はありませんでしたが、神奈川県平塚市、東京都八王子市、茨城県鹿嶋市など、70km近く離れた場所まで、まんべんなく電波が飛んでいる感じでした。

移動の「締め」は7MHz帯で!

時刻は15時35分。ここで少し休憩を取って、あーちゃんが交信局数を数えてみました。

あ:Masacoさん、すごいですよ。ここまでの交信局数はちょうど100局!

M:100局!? そんなに交信できたんだ!

あ:最初の430MHzが40局、次の50MHzが20局、1200MHzは5局、144MHzが35局です。そろそろ撤収も考えたい時間ですけど、次はどこに出たいですか?

M:うーん…最後は7MHzかな!? 今日はTwitterやFacebookでも運用の様子を書いているから、1エリア以外の人にも呼んでいただきたいなあ~。

あ:じゃあ最後は華々しく、7MHzでフィナーレにしましょう。秘密兵器を準備しますね!

そう言うとあーちゃんは、“秘密兵器”こと、釣り竿を改造した7MHz帯のホイップアンテナ(全長5m)を出して、小松さんと準備を始めました。朝ここに着いたときほど風も強くないので、長いアンテナも屋根のマグネット基台で十分保持できました。


「秘密兵器」こと、7MHz帯の釣り竿ホイップアンテナ(全長5m)を立てました


釣り竿ホイップアンテナは軽いので、大型のマグネット基台で固定可能。アースは第一電波工業のマグネットアースシート(MAT50)を使用

夕方の7MHz帯は混雑が目立ち、空いている周波数がなかなか見つからず、ちょっと上の方になってしまいましたが、7150kHz付近でCQを出してみました。

最初に呼んでくださったのは4エリア島根県出雲市の局。続いて5エリアの高知県高知市、4エリアの鳥取県鳥取市、5エリアの愛媛県今治市、4エリアの島根県松江市…と、四国と山陰方面がスポットでオープンしているようです。しばらくすると8エリアの北海道勇払郡、札幌市、小樽市の局や6エリアの福岡県福岡市の局とも交信できました。しかしその後は信号が不安定になり、残念ながら10局と交信したところで運用を終えることにしました。

この日の総交信局数は5バンド合計で110局。昨年2月に同じ稲毛ヨットハーバーから運用したときは430MHz帯だけで112局の交信でしたから、今回もなかなかの成果だと思います。


運用を終えた2人。5つのバンドにオンエアできて満足度は高かったようです

Masacoさんも「いままで経験したことがなかった50MHz帯や144MHz帯のSSBで、まとまった局数と交信できたのが楽しかった」と満足げ。あーちゃんは「誰も出ていないバンドでCQを出して、パイルアップを巻き起こしてしまうMasacoさんの底力、改めて凄いと思いました!」と感想を述べていました。

M:楽しかったねー!

あ:でもMasacoさん、砂混じりの強風で、髪の毛がバサバサになってしまいました(涙)。

M:あ、ホンマや~!! 早くシャワー浴びてお手入れしなくちゃ!

新型コロナウィルスの騒動が落ち着いた頃、2人はまた1エリアのどこかから運用を行うと思います。実施が近づいたら「月刊FB NEWS」のFacebookページで告知しますから、ぜひチェックしてくださいね!!

FB Girlsが行く!! ~元気娘がアマチュア無線を体験~ バックナンバー

2020年4月号トップへ戻る

次号は 12月 1日(木) に公開予定

サイトのご利用について

©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.