日本全国・移動運用記
第53回の記事では、沖縄本島南部での移動運用の様子を紹介しました。その時に運用しなかった沖縄本島北部は、約2か月後、2月の3連休に行くことを計画していました。同じ日に、JARL沖縄県支部大会(ハムの集い)が開催されることを知り、貴重な機会にぜひ参加したいと考えました。
中頭郡北中城村(なかがみぐん きたなかぐすくそん)の会場に到着しました。沖縄らしい立派な作りの建物です。開会前に会場をのぞいてみると、テラスに首里城再建支援特別局8N6SHURIのアンテナを設置しており、設営のお手伝いをさせていただきました(写真1, 2)。
写真1 アンテナ設置の様子
写真2 首里城再建支援特別局8N6SHURI
会場に設けられたブースは、初心者向けの電子工作から、こだわりの受信機まで自作をテーマにしたブースが多いことが特徴でした(写真3)。メーカーのブースではIC-9700の展示があり、会場に持参したID-51PLUS2から画像を転送して運用デモも行いました(写真4)。沖縄では台風が来るのでHF帯の大きなアンテナを上げることが難しく、手軽なアンテナで楽しめるサテライト通信に興味を持たれる方が多いと聞いて、なるほどと思いました。そこで、サテライト通信のブースに自分のアンテナを持ち込んで、解説も行いました(写真5)。会場でお会いした方々は、皆さんが初対面です。それなのに、旧知の仲のように無線の話で大いに盛り上がる、とても楽しいひとときでした。
写真3 会場全体の様子
写真4 メーカーブースの様子
写真5 サテライト通信のブースの様子。写真右にあるアンテナは筆者が持参したもの。
空き時間に、駐車場で運用しました。まずはサテライト通信から開始して、FM衛星のAO-91で運用しました。衛星が北側にいる間は、国内局ばかりが聞こえており、衛星が南側に移動すると海外局が次々に聞こえてきました。本州では、衛星が低い高度にある時にしか海外局は聞こえてきませんが、沖縄では衛星が天頂付近にいる時でさえも、海外局が聞こえます。頭では分かっていることでも、本州では体験できない場面に実際に遭遇すると、新たな感動があります。
FM衛星は、送信時のハウリングを防ぐためヘッドホンで受信する必要があり、受信の状況を皆さんにお聞かせできなかったことは残念でした。この日は電波伝搬のコンディションが悪く、7MHz帯では国内の強力な局が数局確認できる程度で、ノイズレベルも高く受信が厳しい状態でした。10MHz帯は、信号は強くないものの何局かの信号は聞こえており、ノイズレベルは低かったので、10MHz CWを運用することにしました。運転席の窓を開けて、スピーカーから音を出して皆さんに運用の様子をご覧いただきました(写真6)。
写真6 駐車場で運用中の様子
交信を始めると、見学中の皆さんから次々に質問が飛んできました。
「2エリアのコールサインだねえ、沖縄に住んでるの?」
『いえいえ、無線をやるために沖縄に来ました。』
「何メガで運用しているの?」
『10メガです。』
「これが電鍵?」
『これは羽根が1枚のパドルで、普通は2枚で左右が別々に動くのですが、1枚の方が速く打てます。このカバーは自作です。』
「コイルの巻き数を切り替えているのね。アンテナのマッチングはどうやって調べるの?」
『このアンテナアナライザを使っています。』
「これ(アンテナアナライザ)はどこで売ってるの?」
『大阪の○○という、日本全国の無線のイベントで店を出している所です。』
「大阪って言われても、沖縄では売ってないね。あれもありません、これもありません…で困っちゃう。これと似たような小さい機械が何千円かで売っているけど、それも同じ?」
『はい。操作は少し難しくなりますけど、できますよ。』
「(車外から)ノイズばかりで、何も聞こえないでしょ?」
『(車内から)聞こえますよ。(と紙ログに記入し、交信を続ける)』
「何でこれが聞こえるの?」
こんな感じで、運用実演は好評で、運用中にも次々に質問があり、CQの手を止めて説明に専念しました。
ハムの集いの前後には、沖縄本島北部の各地で運用しました。移動運用の設備は、第53回(沖縄本島南部)や第47回(徳之島)で紹介したレンタカー移動セットと同じですので、ここでは概要のみ説明します。
車の屋根にマグネット基台を養生テープで固定し、300×200mm 1tのアルミ板を車の屋根に密着させてアースを接続します(写真7)。釣竿アンテナの途中には小さなリングを結束バンドで取り付け、ここにロープを接続して、アンテナが風で倒れないように支えています。弱い風の場合はロープ1本、強い風の場合はロープ3本を使って、ロープの一端は周囲にある立ち木・柵、車のホイールの穴、ワイパーの根元、ドアミラー等に結び付けます。HF帯に対応した自作の釣竿アンテナを使えば、自分の車とほぼ同じように運用できます。
写真7 レンタカーにアンテナを取り付けた様子
国頭郡の各町村と、名護市を中心に各地で移動運用を行いました。どの市町村も海に面しているので、周囲に山や建物が無く、北東方向に電波が飛びそうな海岸で主に運用しました(写真8、9)。ただし、国頭郡東村だけは、村の中心部には良い場所が見当たらず、北東側に山がある場所で運用しました。7MHz帯などでは山の影響はほとんど感じられませんでしたが、周波数帯によっては遠距離の伝搬に影響があったかもしれません。今回の移動運用は、強風になる時間帯があったものの天候に恵まれ、冬の寒さを忘れて快適な気候の下で運用できました。
写真8 国頭(くにがみ)郡今帰仁(なきじん)村での運用の様子
写真9 国頭郡恩納(おんな)村での運用の様子
日本全国・移動運用記 バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.