ニュース
2月19日(火)、愛知県名古屋市にある学校法人電波学園・名古屋工学院専門学校にて「東海総合通信局の規正用無線局とJARLガイダンス局の連携運用」が実施された。主な目的は、アマチュアバンド内における違法運用局の是正となっている。
今回、連携運用が実施された名古屋工学院専門学校
ガイダンス局とは、アマチュア無線の適正な運用を確保するため、JARL監査指導委員会が運用する無線局。規制無線局はルールに違反している無線局に対して違反運用を即時に止めるよう指導するために開設された総合通信局が運用する無線局である。地方総合通信局の電波規正用無線局と JARLのガイダンス局の連携運用は、日本全国で行われており、東海総合通信局とJARL東海地方本部との連携運用は今回が今期7回目となる。当日は東海総合通信局無線通信部監視調査課とJARL東海地方本部愛知県監査指導委員会の関係者により、午前10時から午後3時まで、1時間の休憩をはさんで約4時間、主に430MHz帯で違法運用の是正が行われた。
違法局の是正手順は次の通り。
アマチュアバンド内外を傍受し、違反局を発見。通信内容を確認した後、まずJARLのガイダンス局から電波法に基づく適正な運用を周知・広報するメッセージが送出される。メッセージは、違反の内容別に8つのパターンが用意されている。ガイダンス局のメッセージを無視、改善しない場合は、違法運用局に対し総合通信局の電波規正用無線局から規正メッセージが送出される。
連携運用の様子。手前がJARLのガイダンス局。奥が総通の規正用無線局
JARLのガイダンス局運用の様子
東海通信局の規制用無線局運用の様子
この日は、違法運用局が多いようで、数分おきにガイダンスが送出されていた。ガイダンスを聞いた違反運用局の多くは無言で運用を止めていたが、中には「なんじゃ、これ」、「わかりましたぁ」、
「ごめんなさ~い」など、ふざけた反応もあった。以前は反論してきたり、挑発してきたり、過激な違法運用局もあったそうだが、JARL関係者によると「最近は、素直に(ガイダンスに)従ってくれる」とのことだった。ガイダンスの音声が高圧的ではなく、非常に丁寧であることが功を奏していると思われる。しかし、時間をおくと、すぐに違法運用を再開する局も少なくなく、1日で数回、警告、指導されるケースも見られた。
今回は4時間の連携運用で、ガイダンス局のメッセージ送出回数は50回、電波規制用無線局は13回となった。最も多い違反は、電波の使用区分違反であったが、そのうちの大半が呼出符号(コールサイン)の不送出でもあった。
今後、ラグビーのワールドカップ、G20、東京オリンピックなど、世界的なイベントが予定されている。JARL関係者によると、違法運用局による通信が重要な通信に妨害を与えることが懸念されるため、さらに違法運用局の是正を強化していくとのことだった。
電波の監視にはROHDE & SCHWARZのPR100 Portable Receiverが使われていた
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月16日(月) に公開予定
©2019 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved. 発行元: 月刊FBニュース編集部