サイト内キーワード検索
大好き! アマチュア無線
第11回 QSOパーティとコタツからのRS-BA1 !
FBのトレビア
第十九回 Back to Backアンテナの実用の可能性
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その38 山岳移動用ギボシアンテナについて
大阪そぞろ歩き
その2 コロナ禍のYOASOBI
Short Break
NE555の勧め
頭の体操 詰将棋
2020年12月の出題
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
第56回 京都大学 学際融合教育研究推進センター 宇宙総合学研究ユニット(JL3ZLJ)の皆さん
日本全国・移動運用記
第63回 沖縄県石垣市移動
大好き! アマチュア無線
第10回 D-STAR/画像通信を楽しみましょう!
大阪そぞろ歩き
その1 コロナ禍のYOASOBI
My Project
第24回 オンラインイベントのための動画配信講座
Short Break
バンドスタッキングレジスター
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第26話】 低雑音増幅器(LNA)のインピーダンスマッチング(その1・雑音とは何か)
無線をせんとや生まれけむ。
第十二話(最終回) 短波な生活・一年を振り返る
海外運用の先駆者達
その93 今回の記事は1994年の北米 1994年(4)
FBのトレビア
第十八回 SWR測定、アンテナ直下がベストは本当だった
大好き! アマチュア無線
第9回 ラズパイ4Bでdmonitorを楽しみましょう!
今月のハム
JA3DLE 森田千晴さん
Short Break
アイコム無線機用外部キーパッドの製作
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その37 IC-705移動運用時のひと工夫について
FB Monthly Fashion
第47回 ニューバランスを使ったコーデ
頭の体操 詰将棋
2020年11月の出題
大好き! アマチュア無線
第8回 ステイホームワーク
「むせんのせかい」
第55回 公益財団法人 日本無線協会の皆さん
無線をせんとや生まれけむ。
第十一話 日本語放送を聴いてベリカードをもらう (その2)
日本全国・移動運用記
第62回 長崎県 離島以外の全市町移動
Short Break
受信部はやっぱりアップコンバージョンか?
海外運用の先駆者達
その92 今回の記事は1994年のヨーロッパ 1994年(3)
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第25話】 そのインピーダンス、本当に存在しますか? (その2)
大好き! アマチュア無線
第7回 IC-705でアウトドア/FT8とかしましょ! (下)
MasacoのFBチャレンジ!
三重県から個人コール(JH1CBX/2)でオンエア
FBのトレビア
第十七回 受信感度低下の正体はBNC L型コネクターか
車内シャックの構築と運用
その6 車内シャックでの運用
Short Break
スタックアンテナのゲインを求める計算式
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その36 バーチャル・ハムフェス2020について
FB Monthly Fashion
第46回 『夏→秋』への簡単スイッチコーデ術
頭の体操 詰将棋
2020年10月の出題(5手詰)
大好き! アマチュア無線
第6回 IC-705でアウトドア/FT8とかしましょ! (中)
日本全国・移動運用記
第61回 夏の北海道移動 ~フェリーからはIC-705で衛星通信~
海外運用の先駆者達
その91 再びCOVID-19 1994年(2)
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第24話】 そのインピーダンス、本当に存在しますか? (その1)
無線をせんとや生まれけむ。
第十話 日本語放送を聴いてベリカードをもらう (その1)
FBのトレビア
第十六回 サイン、コサインは役に立つ
大好き! アマチュア無線
第5回 IC-705でアウトドア/FT8とかしましょ! (上)
Masaco、大人の社会科見学!
第4話 河内ワイン
車内シャックの構築と運用
その5 アンテナの設置例
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その35 HOTACA(穂高)について
Short Break
2本のケーブルでマイクとPTTを制御できる不思議
FB Monthly Fashion
第45回 暑い日でもひとつの工夫で秋っぽくなれる
頭の体操 詰将棋
2020年9月の出題(7手詰)
「むせんのせかい」
第54回 日本大学理工学部 航空宇宙工学科 宮崎研究室の皆さん
日本全国・移動運用記
第60回 種子島移動
海外運用の先駆者達
その90 COVID-19その後 1994年(1)
大好き! アマチュア無線
第4回 ラズパイ4Bに魂(FT8ソフト)を入れる
無線をせんとや生まれけむ。
第九話 中国製の小さな短波ラジオを比べる
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第23話】 トランジスタの利得とミスマッチの関係
My Project
第23回 【場所を選ばないHF運用】チューナー内蔵アンテナとお手軽アース
FB LABO
IC-705レビュー
大好き! アマチュア無線
第3回 ラズパイ4Bを楽しみましょう!
FBのトレビア
第十五回 BIRD 43はほんとうに正確か
車内シャックの構築と運用
その4 無線機とパソコンの設置
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その34 SOTA日本支部山岳リストについて
Short Break
RFIDタグ
FB Monthly Fashion
第44回 グレーのメルカドバッグを使ったコーデ3つ
頭の体操 詰将棋
2020年8月の出題(5手詰)
「むせんのせかい」
第53回 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の皆さん
My Project
第22回 買ったばかりのIC-705をカスタマイズ!
無線をせんとや生まれけむ。
第八話 BCLラジオを愛でる(海外製品編)
大好き! アマチュア無線
第2回 DXCCしましょ!
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第22話】 トランジスタの出力インピーダンスと負荷インピーダンス
海外運用の先駆者達
その89 20世紀末までのあと7年分 1993年(11)
日本全国・移動運用記
第59回 沖縄県宮古郡多良間村移動
FB LABO
シャック大改造~製作編~
Short Break
「和歌山七番丁430」レピータ
大好き! アマチュア無線
第1回 サイクル25がやってくる/SSNがUP
今月のハム
JA3ULS 木村千良さん
車内シャックの構築と運用
その3 DC-DC昇圧コンバーターの設置
FBのトレビア
第十四回 ダイポールアンテナにバランは必要か
FBGが行く!!
<第31話> QSLカード鑑賞会 第2回
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その33 SOTA Reflectorについて
Masaco、大人の社会科見学!
第3話 【IC-705瓦せんべい】亀井堂総本店
Short Break
この1アマの問題、解けますか?
FB Monthly Fashion
第43回 白Tシャツを使ったコーデ3つ
頭の体操 詰将棋
2020年7月の出題(7手詰)
「むせんのせかい」
第52回 泉佐野インターネット放送局「いこらじお」の皆さん
無線をせんとや生まれけむ。
第七話 BCLラジオを愛でる(ソニー編)
楽しいエレクトロニクス工作
第86回 IC-705用電源
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第21話】 S12と付き合う(その3)
海外運用の先駆者達
その88 「あの人は今」のコラム1周年 1993年(10)
日本全国・移動運用記
第58回 徒歩によるHF帯の移動運用
FBGが行く!!
<第30話> FBガールズがIC-705とLC-192を使ってみた!
今月のハム
VR2XMC Johnny Siuさん
FBのトレビア
第十三回 ゲルマニウムラジオは何故シリコンラジオと呼ばれないか?
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その32 SOTA Mapについて-3
Short Break
「ツート、ツート」は海外では何という?
FB Monthly Fashion
第42回 楽で可愛い! ワンピースコーデ3つ
頭の体操 詰将棋
2020年6月の出題(5手詰)
「むせんのせかい」
スペシャル編 Masacoの訪問先セレクション!
無線をせんとや生まれけむ。
第六話 DRM放送を聴いてみる
車内シャックの構築と運用
その2 正弦波インバーターの設置
楽しいエレクトロニクス工作
第85回 デジ簡と特小のリンク
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第20話】 S12と付き合う(その2)
海外運用の先駆者達
その87 新型コロナウイルス COVID-19 1993年(9)
日本全国・移動運用記
第57回 アマチュア無線オンラインレッスンを開催
FB LABO
ノイズキャンセラーの製作
特別寄稿
台湾 苗栗(ミアオリー)県のご紹介
特別寄稿
38年前のアメリカのアマチュア無線誌『73』を読んでみよう
「むせんのせかい」
第51回 近鉄葛城山クラブ(JA3YRC)の皆さん
無線をせんとや生まれけむ。
第五話 国内中波放送を楽しむ
車内シャックの構築と運用
その1 アイソレーターの設置
楽しいエレクトロニクス工作
第84回 エレキー
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第19話】 S12と付き合う(その1)
海外運用の先駆者達
その86 「蓄音機とラジオの企画」展成功裡に終了 1993年(8)
日本全国・移動運用記
第56回 鹿児島県熊毛郡屋久島町移動
FB LABO
シャック大改造~設計編~
FBのトレビア
第12回 7セグメントLEDの点灯
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その31 SOTA Mapについて-2
FB Monthly Fashion
第41回 楽ちんだけど可愛いおうち服
頭の体操 詰将棋
2020年5月の出題(7手詰)
今月のハム
JR3QHQ 田中透さん
FBのトレビア
第十一回 ハンディー機のアンテナSWRと送受信の相関を検証 (その3)
FBGが行く!!
<第29話> 5バンドにオンエア!! Masacoとあーちゃんの移動運用 (千葉市美浜区)
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その30 SOTA Mapについて-1
FB LABO
機密資料から読み解く旧日本軍の無線機
特別寄稿
3.5 MHz帯の市販モービルアンテナを固定用に試作
頭の体操 詰将棋
2020年4月の出題(5手詰)
FB Monthly Fashion
第40回 カットソーを使ったコーデ3つ
「むせんのせかい」
第50回 福井高専アマチュア無線研究会(JA9YDB)の皆さん
無線をせんとや生まれけむ。
第四話 モノポールアンテナとIC-7851
楽しいエレクトロニクス工作
第83回 スピーチコンプレッサー
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第18話】 S12の正体
海外運用の先駆者達
その85 アクティブだった南米での活動 1993年(7)
日本全国・移動運用記
第55回 JARL沖縄県支部大会(ハムの集い)
IC-9700使用レポート
最終回 8N3KOFUNと合同でロールコールを開催
今月のハム
JS3MXP 村田泰宏さん
FBのトレビア
第十回 ハンディー機のアンテナSWRの測定(その2)
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その29 SOTAwatch3について
My Project
第21回 はじめてのラズベリーパイ
Masaco、大人の社会科見学!
第2話 シャープミュージアム
頭の体操 詰将棋
2020年3月の出題(7手詰)
FB Monthly Fashion
第39回 淡めのグリーンを使ったコーデ3つ
「むせんのせかい」
第49回 札幌ジュニアアマチュア無線クラブ(JR8YLF)の皆さん
無線をせんとや生まれけむ。
第三話 IC-7851とRX-340を聞き比べる
楽しいエレクトロニクス工作
第82回 長波JJY受信機
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第17話】増幅器とSパラメータ(その2)
海外運用の先駆者達
その84 国連本部4U1UNのログ 1993年(6)
日本全国・移動運用記
第54回 鳥取県日野郡移動(アンテナチューナーAH-4で簡単QSY)
IC-9700使用レポート
IC-9700によりVHF・UHF帯の楽しみが広がりました
今月のハム
JA1FY 野田隆志さん
FBのトレビア
第九回 ハンディー機のアンテナSWRの測定(その1)
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その28 SOTAデータベースの登録方法
FB LABO ~エレクトロニクス研究所~
シャック大改造~構想編~
FBGが行く!!!
第28話 極寒の生駒山からオンエア!! Masacoの移動運用 (大阪府東大阪市)
特別寄稿
台湾の秋葉原に行ってきた(その2)
頭の体操 詰将棋
2020年2月の出題(5手詰)
FB Monthly Fashion
第38回 春っぽさをちょっぴり加えた冬コーデ3つ
Masacoの「むせんのせかい」
第48回 埼玉県立三郷工業技術高等学校 無線部(JJ1YZH)の皆さん
無線をせんとや生まれけむ。
第二話 IC-7851に2種類のアンテナをつないで聴き比べる
特別寄稿
台湾の秋葉原に行ってきた(その1)
FBGが行く!!!
<第27話> 無線機片手にFBガールズがマラソン大会で大爆走!!
楽しいエレクトロニクス工作
第81回 3.5MHzアンテナ
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第16話】増幅器とSパラメータ(その1)
海外運用の先駆者達
その83 海外で集めた蓄音機とラジオの展示会を開きます 1993年(5)
日本全国・移動運用記
第53回 沖縄本島南部、市町村早回り移動
IC-9700使用レポート
IC-9700と1200MHzのロールコールミーティング
Masaco、大人の社会科見学!
第1話 自転車博物館サイクルセンター
今月のハム
JO2MLC 村井千鶴さん
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その27 イギリスでのSOTA運用 5
FBのトレビア
第八回 CM形電力計
FB Monthly Fashion
第37回 ブラックストレートジーンズを使ったコーデ3つ
頭の体操 詰将棋
2020年1月の出題(7手詰)
IC-9700使用レポート
ロールコールで1200MHz帯が活性化 その2
JAIAコーナー
BB6WSとHB100Sを発売
無線をせんとや生まれけむ。
第一話 IC-7851をBCLに使いたい7つの理由
特別寄稿
YLハムのカンボジア日記
楽しいエレクトロニクス工作
第80回 シニアスピーカー
海外運用の先駆者達
その82 JAIGの主宰者DF2CW壱岐邦彦氏が来阪
日本全国・移動運用記
第52回 さいたまハムの集いで運用実演
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第15話】Qとは何か(その3)
Masacoの「むせんのせかい」
第47回 第一電波工業の皆さん
今月のハム
JH3DMQ 水谷宗弘さん
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その26 イギリスでのSOTA運用 4
FBのトレビア
第七回 V/UHF帯3バンドアンテナ解体新書
FB Monthly Fashion
第36回 ホワイトブーツを使ったコーデ3つ
頭の体操 詰将棋
2019年12月の出題(5手詰)
アマチュア無線のデジタル化
最終回 アマチュアのデジタルはやっぱりFDMA方式か
FB Girlsが行く!!
<第25話>JH1CBXのMasacoが本気でHondaのCBXを探してみた~その後~
FB Girlsが行く!!
<第26話>ライセンスフリー無線にも初オンエア!! Masacoとあーちゃんの移動運用 (千葉県富津市)
IC-9700使用レポート
ロールコールで1200MHz帯が活性化
FB LABO ~エレクトロニクス研究所~
無線家の視点で見る霊仙山登山
Masacoの「むせんのせかい」
第46回 愛知県立刈谷工業高等学校 電気技術部アマチュア無線班(JA2YGP)の皆さん
楽しいエレクトロニクス工作
第79回 バッテリーアイソレーター
海外運用の先駆者達
その81 シンキングデー・オンジエアー 1993年(3)
日本全国・移動運用記
第51回 和歌山県・本州最南端移動
Mr. Smithとインピーダンスマッチングの話
【第14話】Qとは何か(その2)
IC-9700レビュー ファミリーで移動運用
埼玉県秩父郡東秩父村(秩父高原牧場)
My Project
第20回 【使い方いろいろ】4CH“直流”オシロスコープの製作アマチュア無線のデジタル化
第2回 デジタルの通信方式FDMAとTDMAについて
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その25 イギリスでのSOTA運用 3
今月のハム
JA1LHC 中島良彦さん
FBのトレビア
第六回 トリプレクサーってなんだ
MasacoのFBチャレンジ
1年ぶりに関西地区から個人コール(JH1CBX/3)でオンエア
FB Monthly Fashion
第35回 ニットやスウェットを使ったコーデ3つ
頭の体操 詰将棋
2019年11月の出題(7手詰)
Masacoの「むせんのせかい」
第45回 名古屋大学 アマチュア無線研究会(JA2YKA/JR2ZIA)の皆さん
海外運用の先駆者達
その80 バングラデシュでSEANETコンベンションが開かれた年 1993年(2)「あの人は今 (第5回)JA7HM・DF2CW壱岐邦彦氏」
日本全国・移動運用記
第50回 北海道ハムフェア出展と移動運用
IC-9700レビュー ファミリーで移動運用
埼玉県日高市(富士山山頂221m)
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その24 イギリスでのSOTA運用 2
今月のハム
JA0TJU 真貝文行さん
FBのトレビア
第五回 アナログメーターのちょっと変わったスペック
MasacoのFBチャレンジ
1年ぶりに関西地区から個人コール(JH1CBX/3)でオンエア
IC-9700レビュー ファミリーで移動運用
静岡県富士宮市(富士山富士宮口五合目2400m)
FB Monthly Fashion
第34回 羽織り物が活躍! 10月の秋コーデ3つ
頭の体操 詰将棋
2019年10月の出題(5手詰)
Masacoの「むせんのせかい」
第44回 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東海地方本部の皆さん
海外運用の先駆者達
その79 今年のSEANETコンベンションはマレーシアです 1993年(1) 「あの人は今(第4回) JR4PMW・JE6EKQ河野瞬一氏」
日本全国・移動運用記
第49回 IC-9700でサテライト通信の移動運用(後編)
特別寄稿
大阪2mSSB愛好会(JL3YBS)が、1200MHz帯の活性化のためロールコールを開始
IC-9700レビュー ファミリーで移動運用
長野県南佐久郡佐久穂町(麦草峠2127m)
Masacoの「むせんのせかい」
第43回 アツデン株式会社の皆さん
海外運用の先駆者達
その78 JA3JM清水彰夫氏の南太平洋ホッピング 1992年(8)
日本全国・移動運用記
第48回 IC-9700でサテライト通信の移動運用(前編)
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その23 イギリスでのSOTA運用
今月のハム
JE1BQE 根日屋英之さん
FB Monthly Fashion
第33回 夏→秋の変わり目にオススメ!残暑厳しい9月を乗り切る秋っぽitem3つ
Masaco & FB Girlsのサマコス・リターンズ!
最終回ハムフェア特集 「外国人も大絶賛!”和”の衣装でインタビュー」
FBのトレビア
第四回 50Ω不平衡ってなんのこと
頭の体操 詰将棋
2019年9月の出題(5手詰)
IC-9700レビュー ファミリーで移動運用
栃木県栃木市(埼玉・群馬・栃木 三県境)
Show and Tell
その8 ガイドブックにないマル秘(たぶん)奈良情報
FB Girlsが行く!!
<第23話>レイがKANHAMコンテストでリベンジ優勝だ!
FB Girlsが行く!!
<第24話> 1200MHz帯にも初オンエア!! Masacoとあーちゃんの移動運用 (千葉県袖ケ浦市)
Masacoの「むせんのせかい」
第42回 近畿大学 電気技術部(JA3YKI)の皆さん
海外運用の先駆者達
その77 海外運用時はCEPTを含む各国のルールの確認を 1992年(7)
日本全国・移動運用記
第47回 鹿児島県徳之島移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その22 東日本大震災を経験し(JE7RMVさんの楽しみ方)
今月のハム
JH2CLV 望月辰巳さん
FB Monthly Fashion
第32回 GUのメタルレンジボールイヤリングを使ったコーデ3つ
Masaco & FB Girlsのサマコス・リターンズ!
第3回 「【関ハム】ステージ衣装の全貌公開&会場のみなさんと記念写真」
FBのトレビア
第三回 マルチバンドアンテナのトラップのお話
頭の体操 詰将棋
2019年7月の出題(5手詰)
IC-9700レビュー ファミリーで移動運用
埼玉県比企郡ときがわ町(堂平山剣ヶ峰駐車場)
Show and Tell
その7 スタッフAとスタッフEの写真撮影対決!!~どちらのMasacoさんが好きですか?~
Masacoの「むせんのせかい」
第41回 第一工業大学 情報通信研究部(JA6YJV)の皆さん
海外運用の先駆者達
その76 今回から「あの人は今」を掲載します 1992年(6)
日本全国・移動運用記
第46回 長崎県壱岐市移動 (V/UHFは2台のIC-9700で効率運用)
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その21 自分にあった目標設定できるSOTA(JS2VVHさんの楽しみ方)
今月のハム
JH2RMU 村山彰さん
FB Monthly Fashion
第31回 大人っぽくまとまる!『ブラウンコーデ』3つ
Masaco & FB Girlsのサマコス・リターンズ!
第2回 「ボタニカルワンピと28エレのトートバック」 (KANHAM告知あり)
FBのトレビア
第二回 dBm(デービーエム)のお話
頭の体操 詰将棋
2019年7月の出題(7手詰)
特別寄稿
編集長シアトルを歩く
Show and Tell
その6 初心者でも簡単。自家製燻製のススメ。
FB Girlsが行く!!
<第21話>【FB Girls×無線機×サバゲー】IC-DRC1があれば素人でもベテランに勝利できるか?!(後編)
FB Girlsが行く!!
<第22話>関西の移動運用のメッカ・青山高原からオンエア!! Masacoの移動運用 (三重県津市)
Masacoの「むせんのせかい」
第40回 宮崎大学無線部(JA6YBR)の皆さん
海外運用の先駆者達
その75 意外と少ない北米・南米のレポート 1992年(5)
日本全国・移動運用記
第45回 北海道・函館方面移動 (+IC-9700で、V/UHF帯の遠距離通信にチャレンジ)
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その20 SOTAにハマる(JG1BOKさんの楽しみ方)
今月のハム
JA3HBF 田原廣さん
FB Monthly Fashion
第30回 レイヤードを楽しみたい!『ワンピースコーデ』2つ
Masaco & FB Girlsのサマコス・リターンズ!
第1回 「2019年のハムフェア、テーマは“和”」
FBのトレビア
第一回 dB(デシベル)のお話
頭の体操 詰将棋
2019年6月の出題(5手詰)
Masacoのおいしい時間
帝塚山Genjiを訪ねて
Show and Tell
その5 UR 5NN BKのQSOなのになぜ電鍵を選ぶ?その心は…
FB Girlsが行く!!
<第20話>第7回D-STAR全国ツアー
FB Girlsが行く!!
<第21話>【FB Girls×無線機×サバゲー】IC-DRC1があれば素人でもベテランに勝利できるか?!(前編)
Masacoの「むせんのせかい」
第39回 堂平山D-STARレピータ(JP1YKR)管理団体の皆さん
海外運用の先駆者達
その74 ヨーロッパの多様な国からQRV 1992年(4)
日本全国・移動運用記
第44回 山口県大島郡周防大島町移動 (プラスIC-9700で、D-STAR全国ツアー追っかけ)
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その19 SOTAから始めたアマチュア無線再入門(JG4LCSさんの楽しみ方)
今月のハム
JI8KXC 塚原昌子さん
FB Monthly Fashion
第29回 夏までの羽織ものはこれ♪『シャツワンピースコーデ』3つ
頭の体操 詰将棋
2019年5月の出題(7手詰)
Show and Tell
その4 シルバーイーグルでカラオケマシンを征することは可能か
2アマ女子エリーの“あまちゅあ無線に恋してる!?”
第3回 海からCQ。さらに雛コンテストに初参戦!
Masacoの「むせんのせかい」
第38回 コメット株式会社の皆さん
海外運用の先駆者達
その73 CEPTを含む相互運用協定で各地から運用 1992年(3)
日本全国・移動運用記
第43回 兵庫県篠山市移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その18 SOTA for me(VK3ARRさんの楽しみ方)
今月のハム
JA4DND 松浦博美さん
FB Monthly Fashion
第28回 ぽこぽこお散歩したくなる♪『スニーカー別コーデ』3つ
頭の体操 詰将棋
2019年4月の出題(5手詰)
Show and Tell
その3 ヘッドホン(イヤホン)偏狭オタクな考察
FB Girlsが行く!!
<第17話>JH1CBXのMasacoが本気でHondaのCBXを探してみた~後編~
FB Girlsが行く!!
<第19話>海辺から430MHz帯でオンエア!! Masacoとあーちゃんの移動運用 (千葉市美浜区)
Masacoの「むせんのせかい」
第37回 電通大クラブ(JA1ZGP)の皆さん
海外運用の先駆者達
その72 英国で得るCEPT免許 1992年(2)
日本全国・移動運用記
第42回 高知県東部移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その17 山と無線との出会い(JA3NAPさんの楽しみ方)
今月のハム
JR1AIB 井上康之さん
FB Monthly Fashion
第27回 この春活躍させたい!『春コート』はこの3着♪
Report from USA
アイランドチェイシング
頭の体操 詰将棋
2019年3月の出題(5手詰)
Show and Tell
その2 冬の沖縄、離島めぐり
FB Girlsが行く!!
<第18話>QSLカード鑑賞会 第1回
Masacoの「むせんのせかい」
第36回 横浜消防アマチュア無線クラブ(JF1YMD)の皆さん
海外運用の先駆者達
その71 日韓相互運用協定が結ばれた年 1992年 (1)
日本全国・移動運用記
第41回 鹿児島県薩摩半島移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その16 私とSOTA(JF1NDTさんの楽しみ方)
今月のハム
JA6BXA 河喜多勝さん
FB Monthly Fashion
第26回 寒い日でも春っぽさをプラスする方法3つ
頭の体操 詰将棋
2019年2月の出題(7手詰)
Show and Tell
その1 バスケットボールシューズ(バッシュ)コレクション
2アマ女子エリーの“あまちゅあ無線に恋してる!?”
第2回 ついに決断、1アマ受験!しかも4月
Masacoの美味しい旅とQSO
第7回 京都「平安神宮」へ
Masacoの「むせんのせかい」
第35回 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)関西地方本部の皆さん
海外運用の先駆者達
その70 南太平洋の島々からも活発な運用 1991年 (7)
日本全国・移動運用記
第40回 南松浦郡新上五島町移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その15 私のハムライフを変えてしまったSOTAの魅力(JI3BAPさんの楽しみ方)
今月のハム
JR0MAZ 栁文枝さん
FB Monthly Fashion
第25回 GUでリアルに買って良かった3アイテム
頭の体操 詰将棋
2019年1月の出題(5手詰)
2アマ女子エリーの“あまちゅあ無線に恋してる!?”
第1回 FBガールズ初の14MHz帯、100W運用
FB Girlsが行く!!
<第17話>JH1CBXのMasacoが本気でHondaのCBXを探してみた ~前編~
Masacoの「むせんのせかい」
第34回 アマチュア無線グループ「あばうとどあ」の皆さん
海外運用の先駆者達
その69 グループや団体による運用 1991年 (6)
日本全国・移動運用記
第39回 島根県移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その14 SOTAにチャレンジ(JL1NIEさんの楽しみ方)
今月のハム
BX3AH 林榮宏さん
FB Monthly Fashion
第24回 今年トレンドの柄物を使った3コーデ
頭の体操 詰将棋
2018年12月の出題(7手詰)
Masacoの美味しい旅とQSO
第6回 奈良「信貴山」へ
FB Girlsが行く!!
<第16話>3人で力を合わせて、第6回D-STAR全国ツアー
Masacoの「むせんのせかい」
第33回 国立仙台高等専門学校広瀬アマチュア無線クラブ(JA7YCQ)の皆さん
海外運用の先駆者達
その68 カリブ海からも活発な運用 1991年 (5)
日本全国・移動運用記
第38回 福岡県那珂川市・新市移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その13 マイペースでSOTAを楽しむ(JM1NCTさんの楽しみ方)
今月のハム
JA1SWL 井上暁彦さん
FB Monthly Fashion
第23回 赤ニットが主役の3コーデ
頭の体操 詰将棋
2018年11月の出題(5手詰)
MasacoのFBチャレンジ!
HF & D-STARオンエア2days
Masacoの美味しい旅とQSO
第5回 神戸「六甲山」へ
FB Girlsが行く!!
<第15話>Masaco&ユキが、ハムフェア会場で「アイボールWAJA」に挑戦!!
Masacoの「むせんのせかい」
第31回 朝日音響株式会社(JA5ZDT)の皆さん
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第11回 FBキッズ活動
海外運用の先駆者達
その66 アルバニアが約40年振りに再開 1991年 (3)
日本全国・移動運用記
第36回 愛知県北設楽郡移動
今月のハム
JA3AHD 野田秀雄さん
FB Monthly Fashion
第21回 <アクティブな日のスニーカー秋コーデ>
Masaco & FB Girlsの! サマコス!
第7回 「最終回!サマコス的、ハムフェアレポ」
頭の体操 詰将棋
2018年9月の出題(5手詰)
Masacoの「むせんのせかい」
第30回 テレビ朝日アマチュア無線クラブ(JA1YHC)の皆さん
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第10回 FBキッズ活動
海外運用の先駆者達
その65 CEPT免許の恩恵 1991年 (2)
日本全国・移動運用記
第35回 KANHAM会場周辺移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その10 SOTAと地図と冒険心(JA1CTCさんの楽しみ方)
今月のハム
JA5SUD 森田耕司さん
FB Monthly Fashion
第20回 <夏の支持率No,1涼しくて楽なワンピース>を使ったコーデ
熊野古道みちくさ記
第55回 海岸線が美しい参詣道大辺路
熊野古道みちくさ記
第56回 連載を終えて
Masaco & FB Girlsの! サマコス!
第6回 「最終回直前!サマコス的、KANHAMレポ」
頭の体操 詰将棋
2018年8月の出題(5手詰)
Masacoの美味しい旅とQSO
第4回 奈良「若草山」へ
Masacoの「はじめようよ!電子工作」
コンパクトに分割できる、430MHz帯 6エレ八木アンテナ
Masacoの「むせんのせかい」
第29回 名古屋工学院専門学校アマチュア無線クラブ(JA2YAF)の皆さん
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第9回 FBキッズ活動
海外運用の先駆者達
その64 ソ連が崩壊した年 1991年 (1)
日本全国・移動運用記
第34回 岐阜市周辺RTTY移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その9 アマチュア無線とSOTAの楽しさについて(JI1UPLさんの楽しみ方)
今月のハム
JH1ASG/JH0CEO 中村誠さん
FB Monthly Fashion
第19回 <暑い日でも涼しげに見える麻混生地のお洋服>を使ったコーデ
熊野古道みちくさ記
第53回 潮見峠と北郡越 (中辺路)
熊野古道みちくさ記
第54回 難行苦行の始まり (滝尻王子周辺 田辺市)
Masaco & FB Girlsの! サマコス!
第5回 「KANHAMのドレス完成!『Masaco、お嫁に行きます?!』 」
頭の体操 詰将棋
2018年7月の出題(7手詰)
Masaco & FB Girlsの! サマコス!
第4回 「ワンピースとガイシ引き配線と―Masacoさんのコンサート告知も」
FB Girlsが行く!!
<第13話>SOTAに初挑戦!
FB Girlsが行く!!
<第14話>三姉妹&エリーで、第4回D-STAR全国ツアー
Masacoの「むせんのせかい」
第28回 FMぱるるんアマチュア無線クラブの皆さん
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第8回 FBキッズ活動
海外運用の先駆者達
その63 筆者英国へ赴任 1990年 (7)
日本全国・移動運用記
第33回 大型連休の北海道移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その8 SOTAの楽しさについて(JF8LPBさんの楽しみ方)
今月のハム
JA1VMP 海老澤逑夫さん
FB Monthly Fashion
第18回 <雨の日でも気分が上がるアイテム>を使ったコーデ
熊野古道みちくさ記
第51回 中辺路・長尾坂を行く
熊野古道みちくさ記
第52回 淡嶋神社の雛流し (和歌山市加太)
頭の体操 詰将棋
2018年6月の出題(5手詰)
Masaco & FB Girlsの! サマコス!
第3回 「FB Girlsが世紀の大発見?! 28エレの服」
Masacoの美味しい旅とQSO
第3回 淡路島「あわじ花さじき」へ
FB Girlsが行く!!
<第12話>第3回D-STAR全国ツアー ~目指せD-STARアワード~
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
最終回 卒業試験 海外局との交信に再チャレンジ!
Masacoの「むせんのせかい」
第27回 アンリツ厚木アマチュア無線クラブの皆さん
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第7回 FBキッズ活動
海外運用の先駆者達
その62 東西ドイツが再統一した年 1990年 (6)
日本全国・移動運用記
第32回 東京都青ヶ島村移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その7 山登り趣味に加わったもうひとつの趣味(JG1EJYさん、JG1EKAさんの楽しみ方)
今月のハム
7L1FFN 磯直行さん
FB Monthly Fashion
第17回 シャツを使ったコーデ
熊野古道みちくさ記
第49回 時代の節目を作った田辺湾(田辺市)
熊野古道みちくさ記
第50回 風車のある風景
頭の体操 詰将棋
2018年5月の出題(5手詰)
FB LABO ~エレクトロニクス研究所~
第1回【激レア】旧西ドイツ製無線機を徹底分析【1974年製】<前編>
MasacoのFBチャレンジ!
Masacoのハムショップ1日店長
Masaco & FB Girlsの! サマコス!
第2回 「ドキドキ!Masacoさん、仮縫い服を初体験」
FB Girlsが行く!!
<第11話>Masacoとあーちゃんの“土砂降り”移動運用 (茨城県行方市)
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第11回 総復習編
Masacoの「むせんのせかい」
第26回 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)の皆さん
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第6回 FBキッズ活動
楽しいエレクトロニクス工作
第59回 位相方式SSB (その2)
海外運用の先駆者達
その61 6年目に入ったこの連載はまだ続きます 1990年 (5)
日本全国・移動運用記
第31回 西日本ハムフェア会場で移動運用
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その6 SOTAの楽しさについて(JF3KLHさん)
今月のハム
JH1WXH 横井清司さん
FB Monthly Fashion
第16回 お出かけのときのコーデ
熊野古道みちくさ記
第47回 「南高梅」誕生の地(みなべ町)
熊野古道みちくさ記
第48回 世界遺産になった闘鶏神社(田辺市)
頭の体操 詰将棋
2018年4月の出題(7手詰)
Masaco & FB Girlsの! サマコス!
第1回 「Masacoさん、運命の出会いを果たす」
Masacoの美味しい旅とQSO
第2回 神戸・北野異人館街へ
FB Girlsが行く!!
<第10話>YL3人で、第2回D-STAR全国ツアー
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第10回 QSOのスムーズな終え方と、日本を紹介しよう(2)
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第5回 FBキッズ活動
楽しいエレクトロニクス工作
第58回 位相方式SSB (その1)
海外運用の先駆者達
その60 筆者初めての中近東訪問 1990年 (4)
日本全国・移動運用記
第30回 愛媛県越智郡上島町移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その5 SOTA移動運用とアンテナ(JP1QECさん)
今月のハム
JH3HYT 園田淳一さん
FB Monthly Fashion
第15回 ビタミンカラーを使ったコーデ
熊野古道みちくさ記
第46回 亀山城と寺内町(御坊市)
頭の体操 詰将棋
2018年3月の出題(5手詰)
FB Girlsが行く!!
<第9話>Masacoとあーちゃんのリベンジ移動運用 (千葉県長生郡長柄町)
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第9回 ハムライフについて話そう。日本を紹介しよう
Masacoの「むせんのせかい」
第25回 総務省 東海総合通信局の皆さん
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第4回 FBキッズ活動
楽しいエレクトロニクス工作
第57回 AMトランシーバー
海外運用の先駆者達
その59 大阪国際交流センターラジオクラブ 1990年 (3)
日本全国・移動運用記
第29回 高知県移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その4 SOTA私の運用スタイル(JM3HRCさん)
今月のハム
JA9CWJ 堅田義晴さん
FB Monthly Fashion
第14回 1月のコーデTop3
熊野古道みちくさ記
第45回 生石高原に立って(有田川町)
頭の体操 詰将棋
2018年2月の出題(5手詰)
Masacoの美味しい旅とQSO
第1回 初冬の嵐山へ
FB Girlsが行く!!
<第7話>Masacoとあーちゃんの移動運用編 (埼玉県さいたま市桜区)
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~
<第8話>初開催!FBガールズのD-STAR全国ツアー
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第8回 QTH(ロケーション)を詳しく伝えよう、我が町を紹介しよう
Masacoの「むせんのせかい」
第24回 電子情報通信学会創立100周年記念特別局「8J100EIC」運営委員会の皆さん
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第3回 FBキッズ活動
楽しいエレクトロニクス工作
第56回 グリッドディップメーター
海外運用の先駆者達
その58 東マレーシアで初のSEANETコンベンション開催 1990年 (2)
日本全国・移動運用記
第28回 岡山県移動
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その3 安全登山について(JS1UEHさんの楽しみ方)
今月のハム
JR3REX 坪井清一さん
FB Monthly Fashion
第13回 ダウンコートを使ったコーデ
熊野古道みちくさ記
第44回 稲むらの火祭り(有田郡広川町)
頭の体操 詰将棋
2018年1月の出題(7手詰)
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第7回 様々な自己紹介、クラブ局、仕事について話そう
Masacoの「むせんのせかい」
第23回 茨城県立玉造工業高等学校 工業研究部の皆さん
What a healthy time!
第6回 ウナギのポワレ 梅干しの香り
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第2回 FBキッズ活動
楽しいエレクトロニクス工作
第55回 低周波発振器
海外運用の先駆者達
その57 JANET CLUB結成10周年記念ミーティング 1990年(1)
日本全国・移動運用記
第27回 奄美大島移動
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その12(最終回) IOTA Directory日本語版発行とJAのIOTA CP開設の思い出(JA3AER 荒川氏より)
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その2 S2S通信の楽しみ方(JP3DGTさん)
今月のハム
7L4IOU 出島久巳さん
FB Monthly Fashion
第12回 この秋注目の素材を使ったコーデ
熊野古道みちくさ記
第43回 「印南の与市」は房総に生きている
頭の体操 詰将棋
2017年12月の出題(5手詰)
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第6回 課外授業 海外局との交信にチャレンジ!
Masacoの「むせんのせかい」
第22回 ドコモ関西アマチュア無線クラブ(JA3YRA)の皆さん
What a healthy time!
第5回 ブリのしゃぶしゃぶ
FB KIDS ~無線の世界探検隊~
第1回 FBキッズ発足&活動!
楽しいエレクトロニクス工作
第54回 スイッチトキャパシターフィルター (SCF)
海外運用の先駆者達
その56 サンスポットサイクル22のピークの時期 1989年(7)
日本全国・移動運用記
第26回 山口県移動
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その11 台風に魅入られたIOTAコンテスト (JO3LVG 桂さんより)
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
その1 SOTA日本支部、設立
今月のハム
JP3REM Billさん、JP3REN Juhoさん
FB Monthly Fashion
第11回 ZARAコートを使ったコーデ
熊野古道みちくさ記
第42回 麹文化の町・湯浅
頭の体操 詰将棋
2017年11月の出題(7手詰)
FB Girlsが行く!! ~元気娘がアマチュア無線を体験~
<第6話>ハムフェア2017会場でFB Girlsが様々なミッションに挑む!
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第5回 様々な挨拶とお天気に関する英語を学ぼう
Masacoの「むせんのせかい」
第21回 七沢希望の丘初等学校アマチュア無線クラブ(JN1YGB)の皆さん
What a healthy time!
第4回 にんじんムースとにんじんバーガー
子供の無線教室 ~電波のフシギをやさしく学ぼう~
最終回 「アマチュア無線の免許を取ろう!」
楽しいエレクトロニクス工作
第53回 SWR計 その2
海外運用の先駆者達
その55 ミクロネシアのプリフィックスが変わる時期 1989年(6)
日本全国・移動運用記
第25回 福井県RTTY移動
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その10 IOTAとの出会いに感謝!(JE6HCL 佐治氏より)
今月のハム
JA3MAH 羽岡邦夫さん
FB Monthly Fashion
第10回 この秋注目の素材を使ったコーデ
熊野古道みちくさ記
第41回 ミカンの発祥地を歩く
頭の体操 詰将棋
2017年10月の出題(5手詰)
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第4回 CQ/応答のバリエーションとコンテスト
Masacoの「むせんのせかい」
第20回 気象庁HAMクラブ(JA1ZTF/JD1YAA)の皆さん
What a healthy time!
第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット
子供の無線教室 ~電波のフシギをやさしく学ぼう~
第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」
楽しいエレクトロニクス工作
第52回 SWR計 その1
海外運用の先駆者達
その54 遠い南米からもアクティブな運用 1989年 (5)
日本全国・移動運用記
第24回 大分県移動
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その9 関西アマチュア無線フェスティバル2017 IOTAブースレポート
今月のハム
JA9CCG 福田良さん
FB Monthly Fashion
第9回 秋っぽい柄&色コーデ
熊野古道みちくさ記
第40回 自然学校で地方創生する新宮市
頭の体操 詰将棋
2017年9月の出題(7手詰)
FB Girlsが行く!! ~元気娘がアマチュア無線を体験~
<第5話>KANHAMのイベントにFB Girlsが突入!
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第3回 「QSLカードの交換とお別れの挨拶」&基礎総復習
Masacoの「むせんのせかい」
第19回 日本工業大学 無線部(JA1YYE)の皆さん
What a healthy time!
第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え
子供の無線教室 ~電波のフシギをやさしく学ぼう~
第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」
楽しいエレクトロニクス工作
第51回 コードレスキー その2
海外運用の先駆者達
その53 昭和天皇崩御で元号が平成となる 1989年 (4)
日本全国・移動運用記
第23回 神戸市移動
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その8 V6J(OC-226)ミクロネシアMokil島IOTAペディション報告 (JA3FGJ 平林氏より)
今月のハム
JN3EDL 中山洋司さん
FB Monthly Fashion
第8回 夏のお出かけコーデ
熊野古道みちくさ記
第39回 紀州漆器の町・黒江(海南市)
頭の体操 詰将棋
2017年8月の出題(5手詰)
FB Girlsが行く!! ~元気娘がアマチュア無線を体験~
<第4話>レイがKANHAMコンテストに挑戦
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第2回 RSレポートの送り方とシャックの紹介
Masacoの「むせんのせかい」
第18回 ケンウッドアマチュア無線クラブ(JA1YKX)の皆さん
What a healthy time!
第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ
子供の無線教室 ~電波のフシギをやさしく学ぼう~
第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」
楽しいエレクトロニクス工作
第50回 2トーン発振器
海外運用の先駆者達
その52 第33回JAIGミーティング2017に参加 1989年 (3)
日本全国・移動運用記
第22回 佐渡市移動
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その7 IOTAへの長い道 (JG8IBY 鍋谷氏より)
今月のハム
JG0LGQ 北澤紘一さん
FB Monthly Fashion
第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ
熊野古道みちくさ記
第38回 冬の陣・真田山と夏の陣・茶臼山(大阪市)
頭の体操 詰将棋
2017年7月の出題(7手詰)
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル
第1回 CQの出し方と応答の仕方を学ぼう
Masacoの「むせんのせかい」
第17回 サーキットデザイン アマチュア無線クラブ(JR0ZBZ)の皆さん
What a tasty time!
第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル
子供の無線教室 ~電波のフシギをやさしく学ぼう~
第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」
楽しいエレクトロニクス工作
第49回 スペクトラム拡散通信 その2
海外運用の先駆者達
その51 シンガポールで第17回SEANETコンベンション開催 1989年 (2)
日本全国・移動運用記
第21回 北海道移動
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その6 SWL IOTAチェイシング (JA4-4665 杉原氏より)
今月のハム
JK6SEW 久保博亮さん
FB Monthly Fashion
第6回 雨の日コーデと親子コーデ
熊野古道みちくさ記
第37回 慈尊院(九度山)と青洲の里(紀の川)
頭の体操 詰将棋
2017年6月の出題(5手詰)
Masacoの「むせんのせかい」
第16回 大阪狭山ラジオクラブ(JR3YRL/JK3ZCR)の皆さん
What a tasty time!
第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見
子供の無線教室 ~電波のフシギをやさしく学ぼう~
第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」
楽しいエレクトロニクス工作
第48回 スペクトラム拡散通信 その1
海外運用の先駆者達
その50 アジアの発展途上国への無線技術指導 1989年 (1)
日本全国・移動運用記
第20回 広島市移動
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その5 「IOTAの魅⼒」を講演しました (JN6RZM 山本氏より)
今月のハム
JA6BMB 佐藤元一さん
FB Monthly Fashion
第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート
熊野古道みちくさ記
第36回 幸村雌伏の地・九度山
頭の体操 詰将棋
2017年5月の出題(7手詰)
Masacoの「むせんのせかい」
第15回 灘中学校 灘高等学校「灘校アマチュア無線研究部」の皆さん
What a tasty time!
第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ
子供の無線教室 ~電波のフシギをやさしく学ぼう~
第4回 「電波の性質を覚えよう」
楽しいエレクトロニクス工作
第47回 ワイヤレスハンドマイク
海外運用の先駆者達
その49 相互運用協定過度期のヨーロッパ 1988年 (5)
日本全国・移動運用記
第19回 福岡県移動
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その4 私のIOTAハンティング (JA3UCO細川氏より)
今月のハム
JO4BOW 濵本利幸さん
FB Monthly Fashion
第4回 Gジャンを使ったコーディネート
熊野古道みちくさ記
第35回 伊太祁曽神社と藤白神社
頭の体操 詰将棋
2017年4月の出題(5手詰)
Masacoの「むせんのせかい」
第14回 和歌山県立和歌山工業高等学校「電波研究部」の皆さん
What a tasty time!
第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ
子供の無線教室 ~電波のフシギをやさしく学ぼう~
第3回 「電波はどうやって伝わるの?」
楽しいエレクトロニクス工作
第46回 自動アンテナ切替器
海外運用の先駆者達
その48 筆者10年間の米国勤務を終え帰国 1988年 (4)
日本全国・移動運用記
第18回 沖縄本島移動 その2
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その3 IOTAを始めてみませんか?(JR2NMA森本さんより)
今月のハム
JH3NGD 吉村和人さん
FB Monthly Fashion
第3回 ピンクを使ったコーディネート
熊野古道みちくさ記
第34回 紀州の原点を探して
頭の体操 詰将棋
2017年3月の出題(7手詰)
Masacoの「むせんのせかい」
第13回 茨城県立勝田高等学校「理科部」の皆さん
What a tasty time!
第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ
子供の無線教室 ~電波のフシギをやさしく学ぼう~
第2回 「電波の発見と利用の歴史」
楽しいエレクトロニクス工作
第45回 CI-Vターミナル
海外運用の先駆者達
その47 JH1ORL酒井章宏氏の南太平洋DXツアー 1988年 (3)
日本全国・移動運用記
第17回 沖縄本島移動 その1
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その2 私のIOTAチェイシング(JA1QXY花崎氏より)
今月のハム
DF2CW 壱岐邦彦さん
FB Monthly Fashion
第2回 デニムと明るめニットのコーディネート
熊野古道みちくさ記
第33回 カツオ節発祥の地・印南町
頭の体操 詰将棋
2017年2月の出題(5手詰)
Masacoの「むせんのせかい」
第12回 修道中学校 修道高等学校「物理班」の皆さん
What a tasty time!
第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理
子供の無線教室 ~電波のフシギをやさしく学ぼう~
第1回 「電波ってなあに?」
楽しいエレクトロニクス工作
第44回 案内放送
海外運用の先駆者達
その46 南太平洋での活発な運用が今に続く 1988年 (2)
日本全国・移動運用記
第16回 雨竜郡(上川)幌加内町移動
広げよう“IOTA”の輪 ~ONE PIECE of IOTA~
その1 IOTAアワードの紹介と申請方法
今月のハム
JA8CDT 加藤喜一さん
FB Monthly Fashion
第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)
熊野古道みちくさ記
第32回 黒潮に乗り漁場開拓
頭の体操 詰将棋
2017年1月の出題(7手詰)
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 2月1日(月) に公開予定
©2021 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved. 発行元: 月刊FBニュース編集部