Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

Short Break

アイコム無線機用外部キーパッドの製作

アイコムの固定機には[外部キーパッド]あるいは[EXT KEYPAD]という名称の機能が付いています。これは、無線機本体に内蔵されているCWメッセージや録音音声などのメモリーを外部に接続した自作キーパッドで操作する便利な機能です。

自作と聞くだけで敬遠されるアマチュアもおられると思いますが必要部品はスイッチ、抵抗、プラグ、ジャック、ケーブル少々、ねじ類それにケースだけ。あとは簡単なケース加工と半田付けだけでできます。電源は不要です。


図1 製作した外部キーパッド

外部キーパッドとはどのような機能か?

アイコムの無線機では、送出したいメッセージを入れておくメモリーが機種によって異なりますが4個あるいは8個用意されています。そのメモリーには、CWのメッセージ、SSB/AM/FMのボイス、それにRTTYやPSKのメッセージを入れておき、送出したい希望のメッセージのメモリースイッチを押すことでメモリーの内容を送出すことができます。このためコンテストや移動運用等の操作にはうってつけの機能といえます。

その回路図を見てみよう

今回はIC-705専用の外部キーパッドを製作します。その回路図を図1に示します。この回路図や使い方は、IC-705の取扱説明書「コネクター情報」のページに記載されていますのでご覧ください。


図2 外部キーパッドの回路図(アイコムIC-705の取扱説明書より引用)

部品を揃えよう

回路図から必要な部品をピックアップしてリストにしたものが下の表です。部品を集めるときに注意が必要なのがS1~S8のスイッチです。この外部キーパッドに必要なスイッチは「モーメンタリ―スイッチ」と呼ばれるもので、押しているときだけスイッチがONになり、放すとOFFに戻るスイッチです。

今回製作の外部キーパッドには、普段お使いのCWパドルも併用できるようにCWパドル用のジャックも取り付けました。


図3 部品表

外部キーパッドの製作

IC-705をフィールドで使うことも想定して、持ち運びにもかさばらないようにできるだけ小さなケースを選びました。また、スイッチを見なくても指の感触でスイッチの番号が分かるようにケースのサイズとは相反しますがボタンの大きなスイッチを選びました。さらにパイルアップなどのコールで力強く、何度もボタンを押すことも考え、スイッチは物理的に丈夫なものとしました。

完成した外部キーパッドにはレタリングシール等でM1、M2と印字すればさらにかっこよくなると思います。


図4 ユニバーサル基板にスイッチや抵抗を取り付けたところ


図5 完成した外部キーパッド

IC-705の設定で外部キーパッド機能をONにする

外部キーパッドの3PプラグをIC-705のキージャックに接続するだけですが、その前にIC-705本体に「外部キーパッドで動作させるための設定」を行う必要があります。IC-705の取扱説明書に記載の内容を抜粋したものを下に示します。


図6 外部キーパッドを接続する際に必要となるIC-705の設定方法

今回製作した外部キーパッドには普段お使いのCWパドルも接続できます。外部キーパッドのケース横に取り付けた3PジャックにCWパドルを接続してお楽しみください。

CL

Short Break バックナンバー

2020年11月号トップへ戻る

次号は 12月 1日(木) に公開予定

サイトのご利用について

©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.