FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~
会場で著名人を見つけ「FB NEWSですが」と言って突撃インタビューせよ!
by あーちゃん
ハムフェアで会うことができる著名人は?と考えた時、真っ先に思い浮かんだのはアイコムの井上会長とJARLの髙尾会長。あとは、演歌歌手の水田かおりさんや、女優の松田百香ちゃんかなぁ、という感じで、著名人探しがスタート。
あーちゃんが最初に向かったのはアイコムブース。いきなり大御所の井上会長に突撃する気のようです。恐れ多くて尻込みするスタッフを尻目に、アイコムブースへ急ぐあーちゃん。しかし、そこには井上会長の姿はなし。ほっとするスタッフ。でも、あーちゃんは諦めない。
アイコムのスタッフに会長の行き先を聞き出し、追跡開始。情報通り、井上会長はLUSOのブースでお話の真っ最中。聞くところによると井上会長が話しているのはLUSOの下田会長とのこと。スタイリッシュで素敵な女性会長です。この機会を逃してなるものか、と話が終わるのを待って、下田会長にインタビューすることになりました。
LUSOのスタッフと記念撮影。一番右が下田会長。突然のインタビューにも関わらず、終始笑顔で対応していただきました
あーちゃん(以下:あ)「ブースは女性の方ばかりですね」
下田会長「うちは、外に出る仕事は女性だけなんです。タワーの設置などの作業は違いますが、現場での指示は女性の社員が行います。無線の世界は男性が多いので、女性だと可愛いがってもらえて、お仕事がスムーズに進むことも多いので。ハムフェアにも、新しいタワーになって16年、ずっと女性だけで出展しています」
あ「先ほど、井上会長とお話をされていましたが、どのようなことを話されていたのですか」
下田会長「井上会長とLUSOの社長が親しいので、私も親しくさせていただいています。話をしていたのは、海外からお客様が来られるので、その際、アイコムのならやま研究所のタワーをお見せしたいという話でした」
LUSOのはじまりは通信用のタワー、その後、バブルの頃をピークにゴルフ練習場のネットの昇降のシステムの業務が多忙となり、通信用のタワーは一時、お休みされていたそうです。しかし、今は、ゴルフ場関連は一段落したので、今はまた通信用のタワーに力を入れている、とのことでした。
ももかちゃんのお気に入りは、ピンクのID-51。ももかちゃんのためにあるようなカラーです
LUSOの下田会長のインタビューを終えると、井上会長にインタビューするために、足早にアイコムブースへ。と、偶然、百香(ももか)ちゃんと遭遇。これはチャンス!と声をかけると、アポなしにも関わらす快くインタビューに応えてくれました。
あ「ハムフェアは今年で何回目ですか」
ももかちゃん「3回目です。今年から場所が変わったんですが、朝から多くの方が並ばれていて盛り上がっているなぁ、と思います」
あ「これからイベントに出演ですか」
ももかちゃん「これから、自分の無線機で運用しようと思っています」
と言って、ピンクのID-51を見せてくれました。
お疲れのところ、あーちゃんの質問に、丁寧に応えていただきました
あ「FB NEWSで著名人にインタビューをさせていただいているのですが、よろしいでしょうか」
井上会長「はい、なんでしょうか」
あ「今年のハムフェアを、どう思われますか」
あまりにざっくりとした質問で、これは答え難いのでは、と焦りましたが、さすが会長。間髪入れずに答えていただきました。
井上会長「台風の影響で来場者が減るのではないかと心配したんですが、例年より多くの方が来てくれて盛況のようです」
あ「アイコムブースはどうですか」
井上会長「今年は1台だけじゃなく、V/Uもあるし、受信機もある。社員が一生懸命がんばってくれました」
あ「アイコムに多くの方が来られていますね」
井上会長「当然、そうならなあかん」
最後の一言に、アマチュア無線の世界をリードしていくのはアイコムだ、という強い信念を感じました。
デイトンへおいでよ!と誘われたあーちゃんとエリー。月刊FB NEWSの予算では無理でしょう
井上会長へのインタビューを終えたところへ、書籍「IC-7851のすべて」に寄稿しているDXエンジニアリングのTIMさんがおられる、との情報が飛び込んで来ました。IC-7851を12台、IC-7850を1台所有されているというので、インタビューしないわけにはいきません。
しかし、インタビューは英語。英会話を勉強中とはいえ、全く自信がなく焦るあーちゃん。でも大丈夫、FB Girlsには英語が得意なエリーがいます。すぐにエリーを呼んで、いざTIMさんのブース(Dayton Hamvention)へ。
エリー「ハムフェアの会場で著名人にインタビューをしています。TIMさん、あなたが選ばれました」
TIMさん「本当?ありがとう」
あ(通訳はエリー)「日本のハムフェアの印象は?」
TIM「大変素晴らしいですね。日本の素晴らしい人たちと話ができました。同じく、タイやインド、オーストラリア、フランスの人たちと無線について話ができました。30人くらいと話したかな」
あ(通訳はエリー)「日本のハムフェアとデイトンハムベンションとの違いは何ですか」
TIM「デイトンハムベンションはいつくかのビルに分かれて開催されているけど、日本のハムフェアは1箇所に集中しているところが気に入ったね」
いきなり「デイトン、おはよう~」(デイトンはオハイオ州)というギャグ?に面食らったり、あーちゃんの名刺の名前の前に書いてある唯一の英語を見て「君はStaff という名前なんだね」というアメリカンジョーク?に目が点になったりしながらも、エリーの助けもあって何とかインタビューを終えました。
初対面の人、どんなに年上の人が相手でも、まったく臆することなく突撃するあーちゃん(ただし外国人はちょっと苦手)、ミッション完了です。
ハムフェアの見どころを、一眼レフカメラで撮影せよ!
by レイ
使用したのはNikonのD7200。ミドルクラスの本格的な一眼レフカメラです。一眼レフで撮影するのは初めてということで、電源を入れるのに30秒ほどかかってしまったレイ。撮影モードはP(プログラム:絞りとシャッタースピードは自動設定)にし、ピントの合わせ方、ズームの方法だけを覚えて、いざ撮影開始です。
まずは、アイコムブースへ行き、新製品IC-R30を撮影してもらいました。
記念すべきレイのファーストカットが上記左の写真。月刊FB NEWSの編集部からのリクエストは「IC-R30を撮影してください」でしたが・・・。どれが、IC-R30なのか、さっぱりわかりません。気を取り直して、製品に寄ってパシャリ、その写真が上記の右。肝心のIC-R30がボケボケ。ピントが奥のCQ出版さんに合ってしまって、これも失敗。
慣れない一眼レフで撮影するレイ(写真左)と、とりあえずOKとなったIC-R30の写真(右)
レイが次に向かったのはJVCケンウッド。注目したのはケンウッド設立70周年モデルT-590SG70。しかし、大きな問題が・・・。アクリルのケースに入っているため、光が反射してうまく撮影できないのです(下記写真左)。すると、ケンウッドの方が見かねて?親切にケースを外してくださいました。そのおかげで、うまく撮影することができました(下記写真右)。
ケースに光が反射して悪戦苦闘中のレイ(写真左)。ケースを外していただいて、撮影に成功(写真右)
綺麗に並んでいるアンテナが気に入り、撮影するレイ(写真左)、その作品(写真右)
タワーの撮影にチャレンジ!(写真左)、右はその写真
撮影中のレイ。なぜか小指が立っています
後半は撮影姿も“さま”になってました
最初はカメラを縦に構えることさえ知りませんでした。しかし、少しアドバイスすると、縦横を自在に使い分けたり、しゃがんで角度を変えたり、状況に応じた撮影ができるようになりました。一眼レフの知識はほとんどないレイでしたが、何とかミッションを完了しました。
FB Girlsが行く!! ~元気娘がアマチュア無線を体験~ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.