Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル ~英語でQSO~
先生役はアマチュア無線歴35年超のJO3SLK(N7HSL)Gregさん。生徒は、英語は大の苦手というシンガーソングライターのMasacoさん、最近英会話教室に通いはじめたものの、まだバイリンガルには程遠いFB Girlsのあーちゃん。そして留学経験もあり英語が得意のエリーは生徒とアシスタントを務めます。
最初の3ヶ月(2017年6月~8月)は、簡単なQSOができるレベルを目指す基礎編、次の9ヶ月(9月~2018年5月)は会話の幅を広げる応用編です。Greg先生、Masacoさん、あーちゃん、エリーと一緒に楽しく英語を学び、英語での海外DX QSOに挑戦しましょう。
「目指せバイリンガル~英語でQSO~」も5回を終えたところで、一度、実際に海外との交信に挑戦してみよう~、ということになりましたー!と威勢がいいのはスタッフとGreg先生だけで、この課外授業の企画を聞いた生徒たちは、早くも緊張モードです。
スタッフ:誰でも最初は不安なもの。大丈夫!大丈夫!
実際に海外との交信に挑戦しよう~ということになったものの、Masacoさんも、あーちゃんも、エリーも3アマですし、クラブ局(FB Girls Radio Club)の免許も送信出力は50W。ご存じの通り、コンディションは底に近く、50Wで届くのか、そもそも聞こえるのか?という状況です。
そこで、どうせ50Wなら移動しようということで、3人が向かったのは兵庫県赤穂郡の山の奥、またその奥にあるアンテナのある別荘。標高はかなりありそう。しかも、彼女たちが海外局との交信にチャレンジする21MHz帯のアンテナはモノバンドのフルサイズ7エレ八木。これでダメなら諦めもつく、という環境が整いました。
この日は台風が接近していたため、あいにくの雨でした
持参したアイコムのIC-7300Mをセットし、クランクアップタワーを上げ、準備が完了したのは14:30過ぎ。まずはスタッフがバンド内の状況を把握するためワッチします。その間、Masacoさんとあーちゃん、エリーは「英語の復習~!」と言いながら実質はおやつタイム。緊張しているはずなのに、お菓子は食べることができるようです。
一方、スタッフは懸命に21MHzをワッチしますが、海外局の信号はほとんど聞こえて来ません。そこで、ヨーロッパが開ける夕方まで、7MHz帯で国内QSOをすることにしました。
15時過ぎ、あーちゃんがCQを出します。3回ほどで浜松の方から応答がありました。数局と交信し、Masacoさんにバトンタッチ。最初はそれほどでもなかったのですが、時間の経過とともに大パイルアップになりました。16時が過ぎ、そろそろ21MHz帯のコンディションも気になるのですが、コールが途切れるどころか、パイルアップが益々巨大化して引き下がれない状況に・・・。あくまで今回の目的は海外の局と英語でQSOすること。呼んでいただいている方には申しわけないのですが、16時半、一旦、7MHz帯での運用を休止し、21MHz帯へQSYしました。
Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル ~英語でQSO~ バックナンバー
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号「月刊FBニュース2019年3月号」は 3月1日(金)と15日(金)に公開予定
©2019 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved. 発行元: 月刊FBニュース編集部