Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

MasacoのFBチャレンジ!

六甲山よりJL3ZGLでHAMtte交信パーティーに参加

今回のMasacoのFBチャレンジでは、JARD(一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会)が主催する「JARD HAMtte 交信パーティー2022夏」の開催に合わせて、兵庫県神戸市東灘区の六甲山に移動し、JL3ZGL(FB Girls Radio Club)の運用を行いました。

運用場所は六甲山山頂直下の標高約880m地点です。前回この場所を訪れ運用したのは2021年1月の「JARD HAMtte 交信パーティー2021冬」でした。今回は、天気も良くドライブやツーリング、ロードレーサーやハイカーの皆さんで大変賑わっていました。


今日はこちらから運用します!

今回の目標は、前回の生駒山での春の運用と同様D-STARと1200MHz帯、それに加えて7MHz帯も出られればいいねという計画だったのですが・・・

移動~準備

10時過ぎの運用開始を目指して、9時半に合流したスタッフと共に現地に向かいます。途中の道はクネクネしていていたため、車酔いしないようゆっくり上っていきます。途中南側に広がる海の眺めが大変良かったのですが、じっくり見ることなく現地に到着しました。

前回同様の場所に車を止めたのは良いのですが、思ったより狭く感じ周りの様子が以前と変わっています。そうです! 前回は冬、今回は夏であり木や笹が茂り、7MHzのダイポールは張れないと判断し、144/430/1200MHz用モービルホイップのみでの運用に変更することにしました。


今回(夏)


前回(冬)

同じ場所に駐車しましたが木々が茂っていました。

車内にIC-9700をセットし、アンテナはマグネット基台で屋根に取り付け、PCロギングも準備完了!

しかし準備の間、MasacoさんがSNSで、「間もなく始めますよー」と投稿しようとしたのですが、スマホの電波がなんと圏外になっています。スタッフのスマホもキャリアが違うのですが圏外です。そのためMasacoさんがリアルタイムにSNSでの運用情報を投稿することができなくなってしまいました。

それ以外は問題なくスタートしたはずなのですが・・・

運用

予定より遅れて11時前より430MHz FMで運用を開始しました。山頂ですので10W程度に出力を抑えての「CQ CQ こちらは・・・」。無事最初のCQで呼ばれ始めたので安心したスタッフは外の木陰で休憩していたところ、Masacoさんより「HELP!」あわてて様子を見に行くと、2局は交信できたようですが、その後送信すると無線機の電源がダウンするようです。交信途中であったことから、予備機として持ってきていたIC-705にアンテナを接続換えし、付属のバッテリーパックを電源として、交信中に途切れてしまっていた相手局と何とか交信を再開することができひと安心しました。

その後、スタッフの持ってきていたPD USBモバイルバッテリーにより10W運用が可能となりましたが、問題はこの後の運用方針です。現在のセットでは、144/430MHz帯だけの運用となり、再びIC-9700で運用できないかスタッフが色々調べましたが、車載バッテリーから供給する電源ケーブルに問題があり、持参している工具などでは解決できないことが判明し、そのままIC-705で運用を続けることになりました。


IC-705で運用再開することができました!

430MHz FMで呼ばれ続けるなか、Masacoさんへの応援メッセージや「関ハムでアイボールありがとう」と交信相手の方から聞くと、すかさず「ハムフェアでもお会いしましょうね♪ FB NEWSのブースはC-13です!」としっかり月刊FB NEWSの展示ブースの案内もしつつ、スタートが出遅れたため13時まで運用を行いました。(ここまでの運用時間2時間で55QSO)

2時間出続けたせいか、皆さん出かけられたのか呼ばれなくなったところで昼休憩をとることにしました。そして昼食後、気分転換に周辺を散策すると小さな訪問者が現れました。



小さな訪問者、ウサギが現れました♪

スタッフが先に気付き、Masacoさんに教えるとMasacoさんも撮影タイム開始です。小さな訪問者を見てほっこりしたところで、午後からの運用再開です。

再開、次はD-STAR!

散策した時にスマホの電波が弱いながらもつながりそうな場所で、「14時頃から平野430に出ます」とSNSに投稿したものの、本当に投稿できたかわからないまま平野430へ接続して午後からの運用を再開しました。

10局との交信は成立しましたが、タイミング悪く交信できなかった方もおられたようでした。(ここまでの運用時間2時間40分で65QSO)

ここで小休憩をしつつ、この後も運用について話をしていたところ、「今日は目標があるんです! 100局交信したいんです!」とMasacoさん。それならばどんどん運用しないと、と言う事で早々に休憩を切り上げ、まだ運用していない144MHz FMで再開しました。


頑張って100局交信目指します!

体験局との交信

144MHz FMで再開したもののお盆休みの午後です。ポツポツと呼ばれますが、ログはあまり進みません。そろそろ430MHz FMにQSYしようかなと思った矢先に大阪府豊能郡能勢町の局から呼ばれました。

Masacoさんが交信をしていると、相手の方が「ボーイスカウトの体験局で交信していただけないですか?」と、折角の機会ですので8J3YEA 日本ボーイスカウト大阪連盟ほくせつ地区体験局との交信が始まりました。まずはスカウトの指導者の方と交信してから、体験者の方に交代して会話のやり取りが始まりました。

カブスカウト(小学5年生)1名、ベンチャースカウト(高校1年生)2名の方と自己紹介やお互いの場所の天気、「無線に興味があってとても楽しい」など、会話が弾みました。

16時を過ぎ、QSO数は80局を超えたところで呼ばれなくなったことから、ラストスパートとして430MHz FMに出ることにしました。

CQを出すと滋賀県の方と交信でき、ラストスパートとしては幸先の良いスタートです。お盆休みで帰省された方、関ハムでお会いした方、Masacoさんが参加しているため池のイベントの地元の方などたくさんの方と交信できました。

そしてついに100QSOを達成しましたが、さらにパイルアップが続いているので、まだまだ交信を進めることにしました。

その後100QSO達成後約30分で呼ばれなくなったため、17時20分頃終了としました。


今日一日、IC-705で頑張りました


結果

11時前より17時半前までの5時間ちょっとの運用時間で、SNSの告知もせず(できず?)かつ144/430MHzの2バンドだけの運用でしたが、合計117QSOという結果でした。運用開始時のトラブルにめげず目標である100QSO超えも達成することができました。

QSOの内訳は、下記の表のとおりです。


MasacoのFBチャレンジ! バックナンバー

2022年9月号トップへ戻る

次号は 12月 1日(木) に公開予定

サイトのご利用について

©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.