ものづくりやろう!
先日、職場の友人が3アマに合格したとの連絡をうけました。友人はモールスでオンエアしたいとのことも聞きました。電鍵やモールス練習機などは持っていないようです(と一方的に思っていました)。アマチュア無線家が減少する状況下、ぜひとも仲間としてアマチュア無線家の輪の拡散に貢献してもらいたいと思い、サプライズでモールス練習機(早い話がブザー)を製作し、古い電鍵と共に差し上げることにしました。
発信回路を自分で作ろうかと思いましたが、以前自分で回路設計をして増幅器を設計してみたのですが歪んだ波形しか出ない増幅器になりました。下手に自分で設計するよりは、「確実に動く回路をネットで検索して選ぶ」、という安易な選択をおこないました。
回路はネットを検索すればすぐに何件かヒットしました。そのうちの一つが、「3D無線クラブ」の「乾電池1本 1.5Vで動作する低周波発信器の作り方」です。昔見たことのあるような回路です。今から50年以上前、電話級に合格した後で「次は電信級をとるぞ」と決意して電信の勉強をはじめました。最初はミニ電鍵を買ってきて、それにブザーをつないで練習していましたが、音量と周波数を可変できるモールス練習機を雑誌の広告で見てからはそれが欲しくてたまりませんでした。当時は手元の雑誌などを調べて回路を見つけ、それを自作しました。日本橋に部品を買いに行ったり、失敗したりで、結局高価なモールス練習機になってしまいましたが。その時の回路がこんな回路でした。さらにHPを最後まで読むと、この回路は初歩のラジオ別冊「アマチュア無線アイデア百科」(誠文堂新光社刊)を引用されておられるようです。その本、確か見たことがあります(立ち読みで)。当時「ラジオの製作」派だった私ですが、「初歩のラジオ」も立ち読みで参考にさせていただきました(隠れた「初歩のラジオ派」だったんです)。
さて、図1が今回製作したモールス練習機(ブザー)の回路図です。
図1 モールス練習機(ブザー)
回路の動作としてはNPNトランジスタ2SC1815とそのコンプリメンタリのトランジスタ2SA1015とで発振回路を構成しているようです。3D無線クラブのHPの記事にはR1を1MΩの可変抵抗器にすると発振周波数を可変できると書かれていました。発振周波数を落としてLEDの点滅回路に使用している事例もありました。電源電圧については、わずか1.5Vの電源で動くところがすごいですね。
部品数はわずか8点です。使用している2個のトランジスタのうち2SA1015が手持ちにあるのか調べてみたところ、残り1個ありました。また、発振周波数を可変するためにR1を1MΩの可変抵抗器にしたかったのですが、あいにく10kΩ程度の可変抵抗器しかありませんでしたので、470kΩの固定値としました。他のホームページを見ているとR2の値を変化させても発振周波数は変化しそうです。そのほかの部品はそろっていましたのですぐに製作開始です。
最初は、回路をプリント基板上に組むつもりでしたが、これくらいの部品だとラグ板にハンダ付けするだけで済みそうですので、ラグ板上に部品を固定してはんだ付けすることにしました。3ピンのラグ板がたくさんありますのでこれを使いました(図2)。ラグ板は3ピンのものを3枚準備しました。
図2 ラグ板(1L3ピン)
また、ラグ板を自立させるために縦×横=10cm×10cmのMDFボードを底板に使用しました。このMDFボード上にラグ板、スピーカ、電池もすべて載せてしまおうという考えです。
あとははんだ付けするのみです。回路図に従ってラグ板上に部品をはんだ付けして組み立て作業終了です(図3)。電池の固定、スピーカの固定、電鍵用端子の接続、などが残っていますが、後日行うことにしました。
これで発振周波数を可変できないモールス練習機がかたちになりました。「市販のブザーでもいいじゃない」という声が聞こえてきそうです。発振周波数を可変できなければブザーで十分です。反論の余地なしです。
図3 モールス練習機(ブザー)完成品
電鍵は、図3の電池のところに見えるミノムシクリップの先に接続されています(図4)。図1の回路で言うと、スイッチに相当するところに電鍵を接続します。
図4 モールス練習機(ブザー)と電鍵を接続
動作状態ですが、電鍵をたたくと歪んだ音が聞こえてきます。また、オシロスコープで見なくても音から明らかに発振周波数が不安定であることがわかります。固定抵抗で製作したため調整箇所がなく、調整のしようがありません。酷いはんだ付けが原因かもしれません。
さて、このモールス練習機を差し上げようとしましたら、「すでに買いました」とのことでした。「電鍵は?」と聞きましたら「ベビー電鍵を買いました」との事でしたので「それよりちょっと大き目の縦ぶれ電鍵ありますよ。」と言いましたら喜んで引き取っていただけました。ということで、モールス練習機は手元に残り、何かのブザーとして使うことにします。
友人に古いパドルも差し上げようと思って探しましたがみつかりませんでした(それでよかった。もらっても迷惑だと言われる品物です)。ところが、その3日後にXYLのおかげで見つけることができました。わたしのジャンク箱(XYLから見るとゴミのオンパレード)の一つは、今回まで気づかれることなく3年ほど開封していませんでした。住んでいる町の不燃物ゴミの日にむけてXYLからガラクタの廃棄勧告をうけたため、封印されたジャンク箱の中を覗いたら6年ほど前に自作したパドルなどを見つけました。再開局の時に古い縦振れ電鍵を使いはじめましたが、パドルも使ってみたいと思い、自作したものです。このパドルで3年ほど遊んでいましたが、誕生日プレゼントに市販の複式電鍵を購入できましたので、その後は写真のパドルは使うことがなく眠っていました。見てくれは悪いのですが、タッチが軽くて打ちやすい自作パドルでした。もう一つ別の見てくれがマシな自作のパドルがあったはずなのですが、いくらなんでも図5のパドルを友人にさしあげるのはごみを引き取ってもらうようなものであり、さりとて私にとっては思い出があって捨てるのも忍びなく、結果、今回の不燃物ゴミにも認定することなくジャンク箱に戻してしまいました。
図5 自作パドル
・3D無線クラブ 「乾電池1本 1.5Vで動作する低周波発信器の作り方」
https://www.ddd-daishin.co.jp/ddd/49-af-osc/index.htm
ものづくりやろう! バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.