FBのトレビア
Dr. FB
抵抗、コイル、コンデンサは電子回路には必需部品です。抵抗もコンデンサも部品の表面にはその部品の値が記載されていますが、コイルには記載のないものが多く、再現性に乏しく電子工作ファンには厄介者です。今回、中波のラジオを製作する際に高周波増幅部に設けるLCの共振回路でインダクタンスの簡単な実験を行ったのでここで紹介します。
製作したコイルは図2に示した(a)~(d)の4種類のコイルです。コイルはLC並列共振回路に使用します。バリアブルコンデンサ(以下バリコン)と接続し、バリコンの容量を変化させることで希望の放送局の選局に機能します。
いずれのコイルに使用したエナメル線も直径はφ0.321mmで、長さは8.3mです。直流抵抗は、実測で2.1Ωでした。(a)と(b)のコイルに使用した台紙は厚紙をノリで貼り合わせて制作しました。台紙の厚さは約1mmです。このコイルは見た目の蜘蛛の巣に合わせてスパイダーコイルと呼ぶことが多いようです。
図1 コイルに使用したエナメル線の直径を計測(写真協力: JH3OTD)
(c)は、直径10mm、長さ120mmのフェライトバーです。物理的な長さ以外の透磁率等のデータは分かりません。(d)も同様、詳細データは分かりません。
図2 実験に使用した4種類のコイル
図2(a)、(b)、(c)のコイルは、ゲルマニウムラジオ(以下ゲルマラジオ)でバリコンと並列に接続して、LC並列共振回路を構成するときに使われます。ゲルマラジオのキットを購入すると、コイルの巻き方が取扱説明書に記載されています。(a)と(b)のコイルは、主に2種類の巻き方があるようです。この巻き方がゲルマラジオの受信にどのように影響するのか気になっていたので今回、調べることにしました。
図3 コイルの巻き方 左: 1段飛び 右: 2段飛び
製作した台紙には羽根が15枚あります。コイルを巻き始めて分かりましたが、奇数枚の羽根がミソです。左の台紙にはエネメル線を一つの羽根ごとに表→裏→表→裏といった具合に交互に巻いていきます。これをここでは1段飛びと呼びます。右は2枚の羽根飛ばしに巻いていきます。これを2段飛びと呼ぶことにします。完成したものが図2(a)と図2(b)のコイルです。(a)が1段飛びで、(b)が2段飛びのスパイダーコイルです。
(1) インダクタンスの測定
気になるインダクタンスをインピーダンスブリッジで測定したところ、1段飛び、2段飛びの巻き方に関係なくインダクタンスは約350µHでした。
図4 インダクタンスの測定
(2) ゲルマラジオに接続して受信状態を確認
製作した1段飛びと2段飛びのコイルをそれぞれゲルマラジオのコイルの部分に接続し、受信状態を確認しました。結果は、両者のコイルに何ら違いはありませんでした。
図5 スパイダーコイルの性能をゲルマラジオで確認する
(3) 2種類の巻き方の違い
巻いたときのコイルの直径に違いがあることが図2の(a)と(b)のコイル部の直径で分かります。1段飛びの方がコイル部の面積が広いのに対し、2段飛びのコイルの部分はコンパクトです。仮に何十回もスパイダーコイルに巻くと、羽根の長さも必要となることから、物理的なサイズが大きくなります。2段飛びの方がコンパクトに仕上がります。見た目は分かりませんが電気的には、エナメル線間に容量が発生するため1段飛びと2段飛びのコイルの性能は微妙に異なると思いますが、この実験では分かりませんでした。
手元に0.3mH(=300µH)と印字されたコイルがあります。インピーダンスブリッジでインダクタンスを測ると320µHでした。図6(左)のスパイダーコイルと比較すると大きさの違いは歴然としています。
スパイダーコイルのインダクタンスは370µHで、それに使用したエナメル線は8.3mでした。方やフェライトコアに巻かれたチョークコイルのエナメル線を解くとその長さは2.7mでした。エナメル線の長さだけを考えると1/3です。コアに巻くだけでこれほどまでインダクタンスが増加します。
図6 スパイダーコイルとコアに巻かれたコイルの比較
さらにスパイダーコイルに巻いたエナメル線と同じ長さのエナメル線を120mmのフェライトバーに密巻きするとそのインダクタンスは2mHとなりました。コアの威力はたいへん大きいことが分かります。
図7 フェライトバーに巻いたコイルのインダクタンスの測定
想像で分かることですが空芯コイルよりフェライトコアを使ったコイルの方がだんぜんそのインダクタンスは増加することが分かりました。それでは、同じ長さのエナメル線をトロイダルコアに巻けばどうなるか、これも実験で確かめます。
8.3m、φ0.321mmのエナメル線をトロイダルコアに巻くと実に194ターン巻けます。これをインピーダンスブリッジでそのインダクタンスを測定すると42mHでした。フェライトバーに巻いたときの20倍です。コアの威力は絶大です。
図8 円形トロイダルコアに巻いたコイルのインダクタンスの測定
環状ソレノイド、つまりトロイダルコアに巻いたコイルの自己インダクタンスは、下の公式で求めることができます。透磁率の正確なデータがないため確かな算出はできませんが、仮にµ=10x10-4とすると約45mHとなります。仮のデータでしかありませんが、実測値とほぼ等しいインダクタンスとなりました。
FBDX
<引用>
・スパイダーコイルの製作は「アーティスト小林健二の道具や技法」
http://ipsylon.jp/2016/05/16/crystal-set-parts8/を参考にしました。
FBのトレビア バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.