Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

テクニカルコーナー

IC-9700画像伝送機能とRS-MS1Aの併用方法

JK3AZL 高岡奈瑞

IC-9700は、2019年の大幅ファームアップによって無線機本体で画像伝送ができるようになりました。最近、防災活動にD-STARシステムを活用している方々から「IC-9700本体とアプリを併用したい」の問い合わせが相次いだことから、今回はIC-9700画像伝送機能とRS-MS1Aとの併用方法、さらに便利なFAQも含めて解説いたします。


IC-9700の画像伝送画面。

IC-9700に追加された画像伝送機能

IC-9700のファームウェア1.20以降、SDカードに保存した画像を無線機から送信したり、受信した画像を無線機の画面上で確認したりできる機能が追加されました。それまではスマホやタブレットと無線機をケーブルやBluetoothで接続し、専用アプリケーションから画像を送受信していたため、とても手軽に画像伝送ができるようになりました。


IC-705の画像伝送画面。
IC-705にも、無線機から画像伝送できる機能が搭載されている。

無線機本体からの画像伝送は、IC-9700の[MENU②] > [PICTURE]の画像伝送画面で送信画像を設定し、[画像伝送]をタッチすると音声と画像を同時に送信できる『スローデータ』として、[一括送信]をタッチすると『DVファーストデータ』として画像が送信されます。


画像伝送(PICTURE)機能が追加されたIC-9700のMENU画面。

なお、受信側にIC-7100やID-31/51初期モデルなど『DVファーストデータ』非対応機がある場合、[一括送信]で送信してしまうと相手側は「ピピッ」音がするだけで画像は受信できないため、注意が必要です。


IC-9700「画像伝送機能について」の追加マニュアルより。

DVファーストデータとは

D-STARのDV(デジタルボイスモード)は、「音声フレーム」と「データフレーム」を交互に伝送することで、「音声」とGPS位置情報や画像などの「データ」を同時送信できるしくみで、DD(デジタルデータ)モードの『高速データ』に対して『低速(スロー)データ』と呼ばれていました。その後JARLの『アマチュア無線のデジタル化技術の標準方式』に「音声フレーム」部分にもデータを割り振ってデータの伝送速度を速める仕様が追加され、『低速(スロー)データ』に対して『DVファーストデータ』と呼ぶようになりました。

参考資料: ID-5100に追加されたファーストデータ


機種別機能一覧

IC-9700とRS-MS1Aを併用する-メリット-

IC-9700とRS-MS1Aを併用すると、受信画像を無線機本体だけではなくタブレットなどで大きく表示できることから、たくさんの人数で受信画像を確認しやすくなります。 また、RS-MS1Aには画像伝送だけではなく、テキスト伝送や受信した仲間の位置を表示するマッピング機能も搭載されているため、IC-9700とRS-MS1Aを併用することで、音声や画像、位置情報など様々な情報を一度に表示させることが可能になり、楽しみ方が拡張できるほか、防災活動にも使いやすい状態になります。


IC-9700とRS-MS1Aとの併用イメージ。
受信音声の他、画像やGPS位置情報も同時に表示できる。

《メリット》

  • Android端末をIC-9700画像伝送機能「外部モニタ」として利用=多人数で閲覧しやすい。
  • 仲間の位置情報やテキスト情報など、画像以外の情報も表示できる。
  • 受信した情報を、IC-9700とAndroid端末の両方に保存できる。

IC-9700とRS-MS1Aを併用する-接続と設定-

《必要なもの》

  • IC-9700
  • データ通信ケーブル(OPC-2350LU)
  • SDカード(2GBまでのSDカードまたは32GBまでのSDHCカード)
  • Android端末(Android5.0以降。USBホスト機能があること)
  • Androidアプリ: RS-MS1A(無償。Playストアでダウンロード)

IC-9700とAndroid端末は、データ通信ケーブル: OPC-2350LUで接続します。Android端末のUSBポートがUSB TYPE-Cの場合は、別途変換アダプタなどが必要です。(変換アダプタについては、最終ページのFAQを参照してください)


IC-9700とAndroid端末との接続。

SDカードは、IC-9700本体で画像伝送を行うために必要です。SDカードをIC-9700で初めて使う時は、使う前に一度、無線機でフォーマット(初期化)を行います。フォーマットは下記の手順で行います。

[MENU]より[SET] > [フォーマット]

フォーマットが終了するとSDカード内にIC-9700で必要なフォルダが自動的に作成され、送受信画像保存の他、レピータリスト更新などにも利用できます。

参考資料: D-STARレピータリストの更新方法

IC-9700とRS-MS1Aを併用するには、無線機とAndroid端末に下記の設定を行います。

◎IC-9700側の設定
[MENU]より[SET] > [外部端子] > [CI-V]

  • 「CI-Vトランシーブ」を「ON」
  • 「CI-V DATAエコーバック」を「OFF」
  • 「CI-V DATAボーレート」を「19200」


IC-9700の[CI-V]設定画面。

[MENU]より[SET] > [外部端子] > [USB(B)/DATA端子機能]

  • 「USB(B)端子機能」を「OFF」
  • 「DATA端子機能」を「CI-V」
  • 「GPS出力」を「OFF」


IC-9700の[USB(B)/DATA端子機能]設定画面。

◎Android端末側の設定

  • RS-MS1A起動画面[接続する無線機の選択]で「IC-9700」を選択
  • MENU[アプリケーション設定] > [ボーレート変更]で無線機と同じ「19200bps」を選択


RS-MS1Aの設定画面。

これで、IC-9700とRS-MS1Aを接続できる状態になりました。RS-MS1AのMENUで[USB接続]をタップし「既に接続中です」が表示されていたら、接続成功です。


RS-MS1Aの画面。無線機と接続できた状態。

実際にIC-9700と10inchタブレット(NEC製PC-TE410JAW)を接続すると、次の写真のようになります。無線機に受信画像が表示されていますが、タブレット側には受信画像や相手局の位置情報などが表示できます。

タブレット下部にUSBポートがついているため、データ通信ケーブルがジャマにならないようタブレットスタンド(Lomicall製B06XG7XJ8K)を使用しています。


左: IC-9700に接続したAndroid端末でも画像を受信している様子。
右: IC-9700に接続したAndroid端末では地図表示をしている様子。

FAQ

Q: IC-9700から送った画像が、IC-7100やID-31/51の初期モデルなどで受信できない。「ピピッ」音しか聞こえてこない。
A: 「DVファーストデータ非対応機」に画像伝送する場合は、IC-9700の「画像送信」をタッチし、[TRANSMIT]キーまたはマイクロホンのPTTスイッチを押して、スローデータとして画像を伝送してください。

Q: Android端末のUSBポートがUSB TYPE-Cで、OPC-2350LUが接続できない。
Q: OPC-2350LUでmicroUSB⇔USB TYPE-C変換アダプタを使うと、Android端末でケーブルが認識されない。
A: 変換アダプタがUSBホスト(OTG)機能に対応している必要があります。市販されているmicroUSB⇔USB TYPE-C変換にはUSBホスト(OTG)機能に対応していないものが多いので注意してください。
なおUSB-A(メス)⇔USB TYPE-C(オス)タイプであれば、数百円の格安なものでもほぼUSBホスト(OTG)機能に対応しています。
参考資料: D-STARを楽しむためのUSB超入門

Q: iPhoneはIC-9700で使えますか?
A: iOS専用コントロールソフトウェア: RS-MS1Iは、IC-9700で利用できません。iOS専用画像トリミングソフトウェア: ST-4001Iは、LAN経由でIC-9700に接続して利用できます。

Q: USBホスト機能とは?
A: スマートフォンにキーボードやマウスなどUSB機器(=デバイス)を接続し、スマートフォンが「親(=ホスト)」として動作する機能のことを「USBホスト(OTG)機能」と呼び、接続に使うUSBケーブルを「USBホスト(OTG)ケーブル」と呼びます。

Q: IC-9700で受信した画像をプリンターで印刷したい。
A: 受信画像を「保存」すると、SDカードの[IC-9700] > [Picture]フォルダにjpg形式で保存されます。SDカード内に保存されたファイルをプリンターで印刷してください。

Q: IC-9700で受信した画像がSDカードに保存されていない。
Q: IC-9700では受信画像が確認できるのに、SDカードの中に画像データが見つからない。
A: 無線機本体で受信した画像を、SDカードに「保存」することで、無線機以外でも利用できるようになります。保存される画像ファイルは受信した年月日とコールサインが付加され、自動的に「Picyyyymmdd_送信元コールサイン_保存番号.jpg」のファイル名になります。


Q: SDカードに写真データを入れたが、IC-9700で読み込めない。
A: SDカードの[IC-9700] > [Picture]フォルダ内に保存されていない。
A: 無線機で使用できる画像の条件に合致していない。
→画像トリミングソフトウェア(Android版: ST-4001A,iOS版: ST-4001I、Windows版: ST-4001W)を利用することで、写真サイズを調整し、LAN経由で無線機に挿入したSDカードの所定のフォルダに転送することも可能です。


テクニカルコーナー バックナンバー

2020年5月号トップへ戻る

次号は 12月 1日(木) に公開予定

サイトのご利用について

©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.