Summits On The Air (SOTA)の楽しみ
みなさんこんにちは、JH0CJH川内です。
アマチュア無線の世界はとても楽しいものですが、私はひとつだけ心配な点があります。それはアマチュア無線人口の減少です。アマチュア無線は一人では楽しむことができません。相手があってこその交信です。アマチュア無線人口は減少の一途をたどり数年が経ちますが、年齢、性別、国籍まったく関係なく楽しめるこの素晴らしい趣味の世界を何とか広げていきたいものです。移動運用してもだれも呼んでくれない、CQを出してもだれもいない、そんな世界は考えるだけでも退屈極まりないものでしょう。アマチュア無線人口を増やす、維持することこそ、この素晴らしい趣味の世界の継続につながるものです。このためには、特に若い人たちにもっと興味を持っていただくことが必要だと思います。前置きが長くなってしまいましたが、今回紹介するのは高校生アマチュア無線家のJI1UPL平井さんです。平井さんはお父さんのJI1IHVさんの影響を受けてアマチュア無線そしてSOTAをはじめられました。非常にアクティブで、アンテナの自作や電源の自作などに加え、運用方法などにも、いろいろと実験を繰り返しながらアマチュア無線の活動を積極的に進めておられます。今日はアマチュア無線界そしてSOTAにとってもとても大切な若人の楽しみ方を紹介したいと思います。
JI1UPL 平井玲緒
皆さんこんにちは!JI1UPL 平井玲緒です。私(JI1UPL)は神奈川県に住んでいる至って普通の高校生です。週末は家の近くからSOTAアクティベーターの方々をチェイスしたり、自らもたまに山に登りアクティベートしています。父もアマチュア無線もSOTAもやっていて、山に行く時は大抵2人で行っています。ちなみに私はSOTA以外の無線もやっていて平日の夜、3.5MHzや7MHzに出ています。
今回、私はSOTA (Summit On The Air) のアマチュア無線運用面での魅力を皆様にお伝え出来れば良いと思っています。
SOTAにおける運用のメリット・面白さは大きく2つあります。1つ目は「運用の制限が少ない」という事です。アパマンハムなどの環境では都市ノイズやアンテナの制限などで思うようにQSOできないことも多々あると思います。しかし、山の上ではとても広いところも多く、ハイバンドはもちろん、7MHzや3.5MHzのフルサイズアンテナも張ることができます!さらに山の上には人工物が少ないのでノイズもほとんどなく、信号もとても聞き取りやすいです。
ただ、木が鬱蒼と茂っている山や山頂があまり広くない山、人気の山でたくさんの登山客の方々がいらっしゃる山等大きくアンテナを展開出来ないような山も一定数あります。そのような場面ではある程度、シャックの設営について考える必要があります。しかし、山の上は山の標高分のタワーに例えられるように元々の地上高があるので簡単なアンテナ(バーチカルやVCH)でも驚く程飛びます。小さくてよく飛ぶアンテナを考えるのも面白さのひとつかも知れません!山の頂上は無線家の為のものではありません。ハイキングを楽しむ方々、写真を撮る方々、皆さんの共有物です。皆さんが心地よく山頂で過ごせるような無線ライフをお願い致します。
2つ目は「手軽にDX交信ができる」ということです。SOTAには「チェイサー」と呼ばれている、SOTAアクティベーティングをしている方を優先的に呼んでくださる方が国内外にたくさんいらっしゃいます。国内では1エリアや4エリア、さらには沖縄などに、国外ではオーストラリア(VK)やニュージーランド(ZL)、さらにはアメリカやヨーロッパなど、日本各地・世界各国にいらっしゃいます。みなさん、素晴らしい設備をお持ちですので微弱な電波でも拾って下さいます!実際、山頂から5w、さらには3Wでもアメリカと交信成功している方もいらっしゃいます!実際僕も、21MHzのSSB 10Wでアメリカやニュージーランド、オーストラリアから了解度5をいただいたこともあります。コンディション次第な所もありますがこのように簡単な設備+小さな電力でDX交信が楽しめます。
僕も含め、SOTAアクティベーターの方はほとんど小電力で楽しんでいます。10Wで充分です。
今回ここに書いた面白さはごく一部です。さすがにSOTAのために小さなリグを新しく買うのはちょっと……という方はハンディー機のみでのお手軽運用も良いかなと思います。山の上からだと、ハンディー機1Wでも驚くほど飛んでくれます。
また、「登山」という行為に変わりはありませんので安全対策は特にしっかりとすることを強くおすすめします。いきなり難しい山でなくてもぜひ、近くの低い山から始めてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、お空の上でお会い出来ることを楽しみにしています!また、8月末に東京で行われる「ハムフェア」にもいますのでお会いした際はここには書ききれなかった事が沢山あるのでぜひ、いろいろなことをお聞きください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いかがでしたでしょうか? SOTAそしてアマチュア無線そのものの楽しさが伝わる内容ですね。 この記事を読んでおられる私JH0CJHと同年代の方々も、おそらく昔無線機を持って山に出かけて思わぬ遠くの局から呼ばれた時の感動が蘇るのではないでしょうか?今のアマチュア無線に足りないもの、それはおそらく我々中高年世代のアマチュア無線家が青少年に伝えきれていないアマチュア無線の楽しさなのだろうと思います。若い年代の人にとって無線工学や科学技術に興味を持ってもらうことは、本人にとっても、とても重要なことだと思います。ぜひ若い人たちと話をする機会があればアマチュア無線がどんなものかを教えてあげる、楽しさを共有できる機会を積極的に作りたいものです。
川内 徹 JH0CJH
Summits On The Air (SOTA)の楽しみ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.