2014年9月号
JF3CGN 滝澤修さん
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)の10周年を記念した記念局8J10NICTのマネージャーとして、全国各地から精力的な運用を行っている滝澤 修さん。
8J10NICT/3を運用中の滝澤さん
小学生の頃からテレビやラジオといった電波系に興味を持ち、色々な電波を受信するのが楽しかったという。小学5年生の頃にアマチュア無線を知り、資格取得に向けての勉強を始めたが、当時の国家試験は独学の小学生にはまだまだ難解だった。1975年、中学2年生で電話級アマチュア無線技士の資格を取得した滝澤さんは、翌1976年3月、京都市伏見区でJF3CGNを開局した。
初交信は、開局から4ヵ月ほど経った1976年7月21日、滝澤さんが発した21MHz SSBでのCQに応答してきたJF3CGQ局と行った。そのときの交信の様子は滝澤さんのHPで公開されている。成功するかどうかも分らない、初めてのCQを出す前にテープレコーダーをセットするとは、記録好きだったという滝澤さんならではである。
「自分の人生はアマチュア無線が軸になっています」、と話す滝澤さんは、大学では電気工学を専攻し、郵政省電波研究所(RRL)に就職した。RRLは滝澤さんが就職した翌年に郵政省通信総合研究所(CRL)と改称され、今から10年前の2004年にNICTに改組された。8J10NICTは、RRLの職員が40年前に開局した社団局JR1YPUを滝澤さんが復活させ、指定事項(コールサイン)を時限変更している局である。
滝澤さんは、一時的にアマチュア無線から離れていた時代があったが、仕事で非常用通信や、災害対策通信を手がけるようになったことがきっかけで、アマチュア無線の役割を自分自身で見直し、2000年頃にカムバックした。当時は、特定小電力トランシーバーでの遠距離通信も流行っており、滝澤さんはわずか10mWのハンディ機で、東京都昭島市の自宅から富士山と繋がり、無線って面白いな、と見直したという。
カムバック後、滝澤さんはコンテストを中心にオンエアしている。その理由は、短時間で多くの局と交信ができ、自局の電波がどのくらい飛んでいるか分るのが面白いからだという。
「アマチュア無線は老若男女を問わず、一生涯楽しめます。もちろん災害時にも有効です。そのためもっともっと世の中で受け入れられるべき趣味だと思っています。ニューカマーもさることながら、昔やっていた人にもぜひカムバックして欲しいと思います。今、記念局の運用に力を入れている本当の理由は、アマチュア無線そのものを多くの方に知ってもらいたいからです」と話す。
一方、滝澤さんは自身のホームページで「あなたの学校にもあったアマチュア無線クラブ」というリストを公開している。かつては多くの学校(小学校、中学校、高等学校ほか)に開設されていた社団局だが、現在ではその大半が廃局となっている。総務省の無線局情報検索では、廃局された局はヒットしないため、昔はあったが今はもうない社団局を検索することができない。
滝澤さんは、昔のアマチュア無線局名録(コールブック)をもとに、社団の名称から学校のクラブと推測される社団局を、エリア別、コールサイン順に手作業で入力していった。このリストを作成するきっかけになったのは、職場の廃棄図書の中に、1967年版の日本アマチュア無線局名録があったのをたまたま見つけたことだった。
「1967年版の社団局欄には、各エリアの社団局第1号JA*YAAから当時の最終割当コールまで、ほとんど抜けが無く載っていましたが、当時の社団局はほとんどが学校名を冠したクラブ局だったことに驚き、リストアップしてみたいと思ったのです」と話す。
滝澤さんは、入力を終えたエリアから順次公開して行ったが、本年5月、ついに、全エリア(JD1含む)の公開を開始した。ただし滝澤さんの手持ちのコールブックは欠落が多く、特に1970年代後半から90年代にかけての、アマチュア無線が最も盛んだった時代の局が大きく抜けており、リストの完成までは長期戦で考えているという。「このリストがきっかけとなって、自分の学校に昔あったクラブを復活させようという機運に、もしつながることがあれば、私にとってそれに勝る喜びはありません」、「今では毎日のように、誤りなどのご指摘をいただいており、適時修正を行っています。間違いに気づいたらぜひご連絡をください」と話す。
滝澤さんの当面の目標は、電信の習得と運用である。その理由として、電信なら小さいアンテナや、またローパワーでも遠くまで飛ぶことを挙げ、今ではアマチュア無線でしか使われていない電信の技術をぜひ身につけたいという。滝澤さんは、3級免許を所持し、電信運用ができる局免許も受けているが、まだ交信には至っていない。「電信を聞いていて、大体は分るようになってきたのですけど、まだ一部とりきれないところがあります。もう少しがんばればできるかな、というところまできました。私は無線歴が長く、無線に縁の深い業界にいますが、奥の深いアマチュア無線の世界では、まだまだ初心者です」と話す。
自薦も歓迎しますので、info@fbnews.jpまで、写真1、2点と紹介文(300字以内程度)を添えてご送付下さい。
採用させていただきました方には粗品を差し上げます。
バックナンバー
- 2013年4月
JH3AZC 早苗惠造さん - 2013年5月
JI3DST 舟木武史さん - 2013年6月
VK3EHG 堀内洋孝さん - 2013年7月
JE1LFX 清水喜浩さん - 2013年8月
JA7IC 柳沼輝雄さん - 2013年9月
JM1GSH 根本浩次さん - 2013年10月
JP3BQV 中井健雄さん - 2013年11月
PE1PIP レムコ・ポストさん - 2013年12月
JR4OZR 久木田春美さん - 2014年1月
JR9TUG 松平宗亮さん - 2014年2月
JH1GVY 森岡進さん - 2014年2月
K3LR ティム・ダッフィーさん - 2014年3月
JA1MVK 加藤久二さん - 2014年4月
JR4LNG 岡野好雄さん - 2014年5月
JA4FKX 難波明さん - 2014年6月
JA1BNW 廣島孝之さん - 2014年7月
JL3QGA 三竿利勝さん - 2014年8月
JA6CBG 湊啓さん - 2014年9月
JF3CGN 滝澤修さん - 2014年10月
JK2VOC 福田佳広さん - 2014年11月
JA3PIU 岩橋一義さん - 2014年12月
KN6RJ 坂本正彦さん - 2015年1月
JA9IFF 中嶋康久さん - 2015年2月
JR2KDN 吉田雄一さん - 2015年3月
7N4GIB 加藤修さん - 2015年3月
JR2NMA 森本かおりさん - 2015年4月
JH6WHN 原田靖彦さん - 2015年5月
JO4GSH 河島悠太さん - 2015年6月
JR7JTU 山口勝巳さん - 2015年7月
JA3UNA 出口英昭さん - 2015年8月
JR6GV 平良勝也さん - 2015年9月
JA3AOP 杉山曉さん - 2015年10月
JA8IAD 鳴海道則さん - 2015年11月
JA8IUB 妙島美文さん - 2015年12月
JH6QIL 楠本真一さん - 2016年1月
JA5EEU 松本慶明さん - 2016年2月
JJ1KXB 大石藤夫さん - 2016年3月
JE2HAU 岩井保彦さん - 2016年4月
JH4MGU 太田篤さん - 2016年5月
JH5FOQ 林秀則さん - 2016年6月
JK2XXK 戸根伸剛さん - 2016年7月
JR6FC 大城重一さん - 2016年8月
JA5BGA 鈴木信一さん - 2016年9月
JA7GYP 古田慶一郎さん - 2016年10月
JJ3PRT 青木洋二さん - 2016年11月
JA3EGZ 妻鹿嘉和さん - 2016年12月
JR8VSE 佐々木敦さん