Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~

第19回 日本工業大学 無線部(JA1YYE)の皆さん

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~

 

こんにちは、JH1CBX Masacoです♪

私の大好きな夏がきた!!! かと思えば、局地的に雨が降ったり、各地で荒天が続いていますね。皆様の地域はいかがでしょうか?

先日の「関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2017)」では2日間完全燃焼でした! たくさんの方に、月刊FB NEWSのブースにもお立ち寄りいただき、アイボールでエネルギーをもらいました! 油井宇宙飛行士の講演会も大盛況で、滲み出る優しさに胸がキュン♡ってなりました!

また「東海ハムの祭典」では、中部大学手話サークルの皆さんとコラボのステージで感動の宝物の時間をいただきました!! オリジナル曲「むせんのせかい」に、1から手話をつけてくださって、学生さんたちが一生懸命教えてくれたの! その熱意に心打たれ、私も手話を必死で覚えて、なんとか本番に間に合ったー♪

関西も東海もあったかい愛を感じるんです。一人また一人へと繋がっていく心を電波に乗せて・・素晴らしいイベントでお会いできた皆様♪ ありがとうございました♪

さて今回の『Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~』は、7月中旬に埼玉県南埼玉郡宮代町にある日本(にっぽん)工業大学にお邪魔して、無線部の皆さんと交流してきましたよ~!!!

第19回 日本工業大学 無線部(JA1YYE)の皆さん

今回は久しぶりに大学の無線部ですよー! 最寄り駅は東武スカイツリーラインの「東武動物公園」駅! 改札口を出たらライオンやゾウの鳴き声が聞こえるのかしら…とキョロキョロしましたが、駅からはちょっと離れているようです(笑)。


日本工業大学の正門に到着!7つの学科がある工業系の大学です

駅から車で5分、日本工業大学に着きました! この大学は今年が設立50年! 「機械工学科」「ものづくり環境学科」「電気電子工学科」「生活環境デザイン学科」など、7つの学科があり、およそ4,600人の学生さんが学んでいるそうです。ちなみに圧倒的に男子学生が多くて、女子は6%!!!ぐらい。学科と学年によっては「女子はゼロ」とか「1名だけ」というところもあるそうです。


正門を入ったところにある1号館の建物

「ようこそMasacoさん!」と、正門で待っていてくださったのは元部長の4年生、槇岡さん(JG1WBB)。いかにも理系ボーイという感じの頼れるナイスガイ!!

◆125年前のSLを動態保存!!

「まず、この大学ご自慢の場所を案内しましょう」と、槇岡さんが案内していただいたのは、こぢんまりとした建物。キョロキョロしたら、線路と腕木信号機もありました。槇岡さん、これは?

「はい、大学自慢の蒸気機関車が保存されている機関庫です。隣には工業技術博物館もあるんですよ」


キャンパス内で謎の線路と信号機を発見!

へえ~、蒸気機関車! SL!! 特別に中を見学させていただきました。


産業考古学会推薦の産業遺産、1891年イギリス製の蒸気機関車、2100形です。いつでも動かせるように整備されています♪

このSLは1891(明治24)年のイギリス製で、日本に輸入されて明治・大正時代に東北本線や中央本線で活躍したそうです。1928年(昭和3)年に西濃鉄道に移り、1970(昭和45)年に静岡県の大井川鉄道で保存され、1992(平成4)年に日本工業大学へ寄贈されました。

「このSLは、石炭や水を補給すれば動く状態で保存されているんですよ。毎年9月にあるSLイベントでは、機関庫の前に120mある線路を行ったり来たりします」

わー、今でも動くんや~!! 本当に動くSLを持っている大学って少ないんじゃない?!! 近所のちびっ子たちも大喜びだろうなあ~。思わずSLに触ったり写真を撮ったりして楽しんじゃいました。

ちなみに、このSLと工業技術博物館は日曜・祝日、8月中旬~下旬、年末年始を除く9時30分から16時30分(入館は16時まで)に一般公開されているそうです。詳しくは大学のWebサイトにある案内( http://www.nit.ac.jp/center/scholarship/museum.html )を見てくださいね!

◆無線部のアンテナタワーとシャック訪問

そして、いよいよ無線部へ!

「私たちの無線部は、無線機のあるシャックと、無線部の部室が離れています」ということで、まずはシャックに向かいます。


無線部のタワー(左)は23m高でV・UHF帯のアンテナを取り付け。近くにはコンクリート柱が3本あり、うち1本に21MHz帯と28MHz帯のモノバンド八木が上がっていました(右)

大学の敷地の奥、テニスコートと陸上競技場の間に近づくと、大きなアンテナタワーがあり、144MHz帯の11エレスタック、50MHz帯の5エレ、それと144/430MHzのGPアンテナや3.5MHz帯と7MHz帯用フルサイズワイヤーダイポールが取り付けられていました。タワーの高さは23m、マストのトップまで27mぐらいあるそうです。

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー

2017年8月号トップへ戻る

次号は 12月 1日(木) に公開予定

サイトのご利用について

©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.