Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
みなさんこんにちは、Masacoです! アマチュア無線真っ盛りな夏がやってきました(笑)。7月20日(土)&21日(日)は、まいど! おなじみの!「関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2019)」@池田市民文化会館(大阪府池田市)ですね~♪ 今年も開会式の司会、小ホールでのイベント司会とミニライブ、そして月刊FB NEWSのブースなど、2日間会場のどこかにいますので、見かけたら声を掛けてくださいね♪ ド派手な衣装を着る予定なのですぐわかるかと・・・♪ ←サマコスの記事も読んでみてね♡ あ、FB NEWSのブースではCDやMasacoグッズも各種取り揃えていまーす! 笑顔も添えてお待ちしていまーす♪(笑)
さて今月は、第一工業大学の情報通信研究部を訪問するため、鹿児島県霧島市にお邪魔しましたよ~!
前回の宮崎大学(宮崎県宮崎市)に続き、「Masacoのむせんのせかい」は2か月連続で南九州へ~! あいにくのお天気でしたが、鹿児島市内で西郷隆盛(地元の方は西郷どん=せごどんと呼んでいました♪)や島津斉彬公の銅像を見て、県立博物館に行き、鹿児島湾の向こうに見える雄大な桜島を眺めて、鹿児島を満喫しました!
あいにくのお天気でしたが、鹿児島を満喫。スマホで撮ったオフショットです♪
さて、お邪魔したのは鹿児島市から電車で40分、霧島市にある第一工業大学の鹿児島キャンパスです。ここには「航空工学部 航空工学科」と、工学部に「情報システム工学科」「機械システム工学科」「自然環境工学科」「建築デザイン学科」があり、約1,100人が学んでいます。
第一工業大学に到着! 新校舎「ソラトピア」をバックに撮影
「Masacoさん、遠いところまでようこそ!」と迎えてくださったのは、情報電子システム工学科の准教授で工学博士の中茂(なかしげ)先生。JG5CBRというコールサインをお持ちの1アマで、情報通信研究部の顧問をしていらっしゃいます。
「この時間、まだ授業中の学生もいるので、情報通信研究部の部室に行く前に大学内を少しご案内しましょうか」
--うれしいです! ぜひ拝見させてください!!!
ということで、中茂先生のご案内でキャンパス内のあちこちを見せていただきました!
最初は1号館の裏側。なぜここに!? と思ったら自衛隊のヘリコプターが2機置いてあるんですよ! 1機はOH-6J、もう1機はH-13Hという国産ヘリで、だいぶ昔に九州の陸上自衛隊で活躍した機体らしいです。
陸上自衛隊で使われていたOH-6Jヘリコプターがありました!
「この大学は航空工学部があるので、その教材用として使っているのだと思います。実はもっと多くの飛行機があるんですよ」ということで、次に航空実習場という建物に案内していただきました。
航空実習場の中は飛行機がいっぱい! 大学名と校章が入った双発機もありました
--わあ、飛行機がたくさんありますね!
広~い体育館のような建物の中に、何機もの小型飛行機がありました。プロペラが1つの単発機、両方の翼にプロペラがある双発機、中には大学名と校章が入った機体も!
航空工学部の髙橋先生にいろいろ教えていただきました
航空工学部の教授で、航空整備工学が専門の髙橋先生に「航空工学部には、エアラインパイロットを目指す航空操縦学専攻とエアライン整備士や整備スタッフを目指す航空整備工学専攻、航空機設計技術が学べる航空工学専攻という3つのコースがあります」と教えていただきました。第一工業大学のルーツは1955年に誕生した「南日本飛行学校」だったそうで、昔から航空とは縁がある学校だったんですね。
プロペラ機用の米国製の星形エンジン。構造や動きがわかるように、本物をカットしたものだそうです
--エアラインパイロットが目指せるんですね!
「はい、そのために1年次は座学やフライトシミュレーターで訓練を行って、2年次にはアメリカのパイロット養成学校に留学して自家用操縦士の技能証明を取り、3年次と4年次には国内で訓練飛行を重ねて事業用操縦士の技能証明や計器飛行証明を取ります。卒業生は大手の航空会社に100%就職しています」
--すごいです!!
「航空整備工学専攻では、エアラインの機体整備士を志す学生が、2等航空運航整備士の資格を取得することができます。このキャンパスではエンジンの試運転が思い切りできないので、鹿児島空港に実習場(空港キャンパス)を設けています。これだけ充実した航空系の学部がある大学は九州では珍しいですね」
そしてなんと、私も操縦席に座らせていただきました! 操縦桿を握って… Masaco59, cleared for take-off! 楽しい~!
飛行機の操縦席に座らせていただきました。このまま飛んでいきたい!
続いては少し離れた自動車実習場へ。ここは機械システム工学科の学生が自動車の構造や整備を学べるところで、自動車工学担当の東條先生が説明してくださいました。
実習でワゴン車からエンジンや内装などのパーツをほとんどすべて外したところ。また全部組み立てるそうです!!
--東條先生、部品が外された鉄の塊みたいな自動車がありますね?
「これは自動車整備の実習で、学生たちが分解した車です。車の前にある部品がエンジン関係で、向こうにあるのが座席や内張り、ハンドルといった内装部品なんです」
--バラバラにして、これからどうするんですか?
「もう一度、全部の部品を取り付けて、エンジンを掛けて走れるようにします」
--え~、大変そう!! ネジが余ったらどうしよう!?
「ここには自動車の分解や点検ができる設備のほか、エンジンなどの原理や構造が学べる教材もいろいろあります。このエンジンは実際に動くんですよ」
剥き出しのエンジンを掛けた瞬間。レーシングカーのような大きな音がしました!
--この剥き出しのエンジンが!?
「今はマフラー(消音器)を外しているので大きな音がしますが、ちょっと見ていてくださいね」
--きゃあ! すごい騒音! マフラーのありがたさがわかります!
機械システム工学科には、自動車工学に精通した技術者を育成する「交通機械(自動車)コース」のほか、「機械工学コース」「医療福祉ロボットコース」があり、卒業生はさまざまな企業でエンジニアとして活躍しているそうです。
厚生会館の食堂。大ボリュームのとんかつ定食が400円! いいなあ~♪
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.