Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~

第16回 大阪狭山ラジオクラブ(JR3YRL/JK3ZCR)の皆さん

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~

こんにちは、JH1CBX Masacoです♪

ゴールデンウィーク真っ最中ですね♪ 今年は土曜日と祝日が重なることが多いそうで、それでも、5連休!とか、9連休!!という方も。レジャーや旅行、そして無線を楽しんで、リフレッシュしてくださいね。

そうそう、おすすめのイベントです!! 5月20日(土)福岡県北九州市で「アマチュア無線フェスティバル in 北九州」が開催されます! 私も進行のお手伝い&ミニコンサートで参加し1日満喫しまーす! 九州初上陸なのでワクワク♪ また17日(水)は福岡のラジオ局、KBC九州朝日放送の長寿番組「PAO~N」にもゲスト出演(14:05~)!! その1週間前の5月13日(土)は名古屋市で行われる「栄ミナミ音楽祭’17」に参加して、アスナル金山・アスナルステージで歌います(13:30~)!!! 私のゴールデンウィークは準備やリハーサルかなぁ・・・ぜひぜひいらしてくださいね☆☆☆

さて、今回の『Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~』は、4月上旬に大阪府大阪狭山市にあるアマチュア無線クラブ、「大阪狭山ラジオクラブ(JR3YRL/JK3ZCR)へお邪魔したときの模様をご紹介しましょう。

第16回 大阪狭山ラジオクラブ(JR3YRL/JK3ZCR)の皆さん

「Masacoのむせんのせかい~アイボールの旅~」は、これまで学校のアマチュア無線部にお邪魔する機会が多かったのですが、16回目にして初! さまざまな年齢、お仕事のアマチュア無線家の皆さんが集まって活動している地域クラブの「大阪狭山ラジオクラブ(OSRC)」へ。その名の通り、大阪府南東部の大阪狭山市(JCC2535)周辺に住んでいるアマチュア無線家の皆さんが中心になって活動していらっしゃいます。


お邪魔した日は桜が満開! 桜色の洋服でスナップ写真♪

お邪魔した日は、年に1度のクラブ総会。会場の「大阪狭山市文化会館(SAYAKAホール)」に着いて、満開の桜の下でスナップ写真を撮っていたら、背中に「JK3ZCR」と書かれたグリーンのウインドブレーカーを着た人たちが次々に建物から出てこられました。クラブの方々や~!!


大阪狭山市文化会館(SAYAKAホール)の玄関です

「Masacoさん、もう到着でしたか! 今日ははるばる来てくださいました、さっそく、みんなで記念撮影を~」と、会長の下津さん(JO3LZG)が迎えてくれました。KANHAMでお会いした方もたくさんいらっしゃって、なんだか親戚のような集まりです(笑)。それから文化会館のレストランへ移動すると・・・♪ あらら!!! お弁当とビール!!?? がズラリと用意されていて、すぐに乾杯が始まりました!!


JI3RAU 中川さんの音頭で全員が乾杯!


お昼から楽しい気分♪

「むせんのせかい」の取材で、お食事をしながらとか、お酒を飲みながらというのは初めて! しかもまだお昼前! とっても新鮮(笑)。だんだんとお口の回転が滑らかになって(笑)、みなさんもほんのりお顔が桜色♡ 楽しいわ~~。

さて、クラブの生い立ちや活動のことを・・・。

大阪狭山ラジオクラブ(OSRC)は、この地域にあった2つの無線クラブ「狭山クラブ(JR3YRL)」と「大阪狭山アマチュア無線クラブ(JK3ZCR)」が2013年5月に統合して誕生したそうです。

狭山クラブは1976年に誕生し、大阪狭山アマチュア無線クラブの設立母体にもなりましたが、どちらのクラブも最近はメンバー数が減少傾向…。さらに両方のクラブに所属している人が多くいたことから「人口6万人程度で市の面積も狭いのだから、無線クラブは1つでよいのでは?」という意見が出て、統合が決まったそうです。ただ、どちらのコールサインにも愛着があるため、今は50Wの「移動する局」がJR3YRL、500Wの「固定局」にはJK3ZCRを使っています。

メンバーは高校2年生から70歳代まで47名! 大阪の南河内地区だけではなく、遠くは兵庫県の方も入会しています。「お試しで参加してみたら、すごく居心地が良かったから入りました」「ローカル各局と親交を深められるのが楽しいです」といったお声も♪

活動拠点は、ここ「大阪狭山市文化会館」! 1階に専用の無線室があって、運用が行えるようになっています。1994年にこの建物ができた時から無線室が設けられ、屋上までのケーブル配管や屋上のアンテナタワー設置も最初から考慮された設計になっているんですって!! すごーい! クラブと大阪狭山市は「無線室の使用に関する協定書」を締結して、災害時には非常通信、広報活動、情報の発信や収集を行う役割も担っています。


大阪狭山市文化会館(SAYAKAホール)の外観。大きなアンテナタワーも見えます!!

主な行事は、毎週日曜日の無線室公開、クラブ局の運用、毎年10月に行われる市の総合防災訓練への参加などなど。毎週土曜日の夜は430MHz帯でロールコール(オンエアミーティング)も。またバーベキューや忘年会などの親睦会を開いたり、とってもアクティブなんです!!

◆屋上でアンテナと、由緒ある「ため池」を発見!!

お食事におしゃべりに、すっかり打ち解けたところで、「Masacoさん、まずは自慢のアンテナを見ていただきたいので、屋上へ行きましょう!!」と、特別に鍵を開けていただくと!

大きなアンテナタワー!!! アンテナは7/10/18/24MHz帯のロータリダイポール、14/21/28MHz帯の5エレ八木、50MHz帯の7エレ八木、144MHz帯の12エレ八木スタック、ほかに430/1200MHz帯のGPや3.5MHz帯と7MHz帯のワイヤー式ダイポール! ものすごく見晴らしの良い屋上で電波もビュンビュンですね~。


屋上のアンテナ。HF~1200MHz帯までカバーしています!

「はい、よく飛びます。大阪狭山市は割と珍しいので呼ばれますよ」

「でもね、よく“大阪にも狭山市があるんですか!”“大阪の狭山市…あれ、ハムログにヒットしませんね”とか言われます。今年で市制施行30周年なのですが、知名度はいまひとつなのかもしれません」なんてお話も。


屋上で楽しいお話の続きに花が咲きました。うしろに見えているのが狭山池です!

アンテナタワーの反対側を見ると、「あ、桜がメッチャ咲いてる! 川の土手?」と伺ったら、なんと「狭山池」という人工のため池なんだそうです。しかも作られたのは今から1400年前の飛鳥時代!!“日本最古の人工池”というお墨付き!!!


桜が美しい、1400年前に作られた人工のため池「狭山池」。大勢の人がお花見を楽しんでいました!

私は、兵庫県立農業高校「ため池研究部」の生徒さんと一緒に、ため池のイメージソング(ふるさとの宝)を作ったり、環境保全活動のイベントにも参加しているんですが、 そう言えば!「大阪に日本で一番古いため池がある」と聞いたことが・・・。それがここやったなんて!!! 強いご縁を感じます~。

満開の桜で縁取られた狭山池は大きな花飾りみたい♪ 大勢の方が楽しそうに散歩していましたよー。


池の両岸に桜が咲いています。ホッコリする景色やわ~!

毎年、このため池では4月下旬に「狭山池まつり」というイベントが開かれ、大阪狭山ラジオクラブでもテントを張って展示を行っているんですって。また去年は「狭山池築造1400年」の記念イベントが開かれ、その時はクラブで記念局「8J3SP」を運用。2015年6月から2016年12月にかけて、各地から電波をだしたんですって。


クラブで運用した、狭山池築造1400年記念局「8J3SP」のQSLカード

「昔はよくこの池で子供たちが泳いでいたよ~」って。でも溺れて事故になることもあったので、遊泳禁止になり、その代わりに市内の小学校のプールが夏に一般開放されるようになったそうです。「俺も溺れてな、近所のおっちゃんが助けてくれた!」なんてお話も・・・。

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー

2017年5月号トップへ戻る

次号は 12月 1日(木) に公開予定

サイトのご利用について

©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.