Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
こんにちは、Masacoです! 西日本は暑い毎日ですが、東日本は日傘よりも雨傘の出番が多い夏休みでしたね・・・。お空はどうなってるんだろう・・・。
さて、いよいよ9月2日(土)と3日(日)は「ハムフェア2017」! 私は2日間会場内の「月刊FBニュース」のブース(C-100)にいます。←いろいろな企画がありますよー! 2日の12:30~13:15にはイベントコーナーで水田かおりさん(JI1BTL)とご一緒のミニライブ♪ 3日は12:30~13:00にJARL特設スタジオでおしゃべりします♪ ぜひ、ぜひ!! アイボールしましょうね~♪
あとね、9月7日(木)21:00~東京・南青山の「MANDALA」でライブも!!!
こちらはバイオリンの生演奏と歌のコラボ! 少し遅めの時間帯ですが、お仕事帰り、お食事してからでも♪ ぜひいらしてくださいね!!! 詳細はホームページにて。
さて、今回の『Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~』は、最近のお天気が気になるわーということで、東京・大手町の「気象庁」にある、気象庁HAMクラブを訪問しましたよ~♪
今月は!花のお江戸のド真ん中~♪ 皇居のお堀端にある「気象庁」にやってきました~!
気象庁は1875(明治8)年に発足した「東京気象台」がルーツ。140年以上にわたって“自然を監視・予測することによって国民の生命財産を守ることを任務”にしている官庁。現在は全国で約5,200名の職員の皆さんが、大雨や台風、地震火山、気象変動の監視などの業務に就き、全国各地に気象台を設置して、きめ細かい情報発表・提供・解説などを行っています。また気象業務を支える研究や人材育成のために、気象研究所、気象衛星センター、高層気象台、地磁気観測所、気象大学校といった施設も置いています。
東京・大手町の気象庁に到着!
「気象庁HAMクラブ」は、勤務時間外やお休みの日に行う活動として1960年代に発足。コールサインは「JA1ZTF」ですが、東京から南東に1,860km、日本最東端で本土や小笠原諸島とは別エンティティーの南鳥島(JD1/M)には「JD1YAA」という、もうひとつのクラブ局を設置しています。気象庁のお仕事や、一度は交信してみたい南鳥島のことを聞いてみたいなぁ~。
「Masacoさん、お待ちしていました!」と出迎えてくださったのは、地球環境・海洋部の菅野さん(JA1UWW)と、東京管区気象台 総務部の五味さん(JF1GZZ)。菅野さんからいただいた名刺には「小笠原班 南鳥島電源担当」と!!! きゃあ、南鳥島♪
出迎えてくださった、気象庁HAMクラブの五味さん(左)と菅野さん(中央)
「今日はクラブのメンバーに集合をかけていますが、まだ勤務時間帯なので、先に気象科学館をご案内しましょう」ということで、1階にある気象科学館を見学。マスコットの「はれるん」がお出迎え! かわいい!! “晴れ女”の私と、はれるん♪ なんだか親近感がわきますね~!!!
これから気象庁1階の「気象科学館」を見学!! 奥にいるのはマスコットキャラクターの「はれるん」です♪
「気象庁は電波をたくさん使う職場なんです。その用途は大きく2つに分かれていて、1つは気象レーダーやウィンドプロファイラのように電波を使って気象観測を行うもの、もう1つは、ラジオゾンデや無線テレメータのように観測したデータを伝達したり、業務の連絡に無線を使うケース。そのため無線資格を持つ職員もたくさんいます」
--なるほど! でもラジオゾンデってなんだ?!?!?
「はい、観測装置のついた気球です。全国16か所の気象台等が定期的に空へ飛ばし、高層の大気状態を観測して電波でデータを送ってきます。こちらに機械の現物がありますよ。気球は直径2mぐらいで、上空に行くと気圧が下がるので直径16mぐらいまで膨らみます」
展示されていたラジオゾンデの機械部分。収集したデータは400MHz帯で送信しているそうです。私の家にも飛んでこないかなあ!?
--うわあ、アンテナやセンサーが付いている! でもこれ…飛ばしっぱなしなんですか?
「はい。しばらく飛んである高度に達すると、割れてゆっくり落下する仕組みで、落ちているのを見かけたら適宜処分していただくか、ご連絡をしていただくことになっています。昔はラジオゾンデが発射した電波を、職員が3人一組になって方向探知器で追尾するのが日課でした。過去にはラジオゾンデからモールス符号でデータを自動発信していたそうです。今はGPSを搭載して位置情報を送ってきますから、追尾の必要もなくなりましたね」
--なんだかフォックスハンティングみたい!! 大変なお仕事ですね~!
ほかにも、いろいろなものが展示されていて、体験できるので面白いの! 雪の深さを超音波で測る「積雪深計」は、センサーの真下に立った人の身長が表示されるようになっていたり、気象台や無人観測施設のアメダスでも使われている雨量計の仕組みを体験できる展示もありましたよ~。
気象科学館には体験できるコーナーがいっぱい! 超音波を使った積雪深計(左)では身長が測れます(「1m68cm」はヒールを履いているからです♡)。雨量計(右)は自分で雨に見立てた水を降らせて仕組みを勉強できました
また実際の震度計を使って、自分の“足”で地震と同じ揺れを起こしてみる体験や、津波の特徴を再現する模型、地震のP波とS波を知ることができるコーナーなども。よそでは見られない本格的なものです!
自分の“足”で震度計の仕組みを学べるコーナー。バーに捕まって足を左右に揺らしてみると、揺れに応じた震度が表示されます
津波のスピードや恐ろしさを知ることができるシミュレーター
地震のP波とS波の伝わり方を体験!
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.