Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~

第34回 アマチュア無線グループ「あばうとどあ」の皆さん

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~

みなさんこんにちは、Masacoです!
今年は秋が長かったせいか、もう12月なのに“年末感”が薄いです。ダウンコートもまだクローゼットの中で、冬の感覚が鈍ってしまっていますが、2018年もラストスパート。皆さんはどんな1年でしたか? 私は人生の中で一番多くの出会いをいただいたなぁ! CDもリリースでき、イベントやラジオ番組と充実した日々ですが、なにより、この連載が続いてることに感謝の気持ちでいっぱいです! いつも愛読してくださってるあなた♡のおかげです。クリック‼ クリック‼ いつもありがとう!

そうそう、今年の締めくくりは、12月22日(土)埼玉県川口市での「晴れおんな」リリースライブがありますよ! 詳しくはMasacoの公式サイトで! お近くの方、ぜひいらしてくださいね~!

さて今月は「移動運用が大好き!」「黄色が大好き~♡」というアマチュア無線家の皆さんと一緒に活動?!してきましたよ~! このヒントでもうピン!ときますよね(笑)。待ち合わせ場所は、なんと! 山の上です!!!

第34回 アマチュア無線グループ「あばうとどあ」の皆さん

アマチュア無線の楽しみの一つといえば「移動運用!」と答える方も多いんじゃないでしょうか? 「山の上には何を持っていくんかなぁ?」「電源やアンテナはどうするの?」「寒くなってくるとあったかい食事がいいなぁ(願望)」など、いろいろと知りたくて、2・3・4エリアを中心とした、移動運用が大好きな「あばうとどあ」の皆さんとアイボールすることにしました♪

クラブの方からは「ちょうど11月10日に、京都の山で移動運用をしますから、そこにいらしてください」というご連絡が!! そこで私も山の上へ向かいました~!


京都府綴喜郡井手町の万灯呂山展望台。見晴らし抜群です♪

この日、あばうとどあの皆さんが移動運用を行っていたのは、京都府綴喜郡井手町にある「万灯呂山(まんどろやま)」。標高は約300メートルですが、展望台からは京都南部から奈良方面を見下ろせる素晴らしい景色の場所。電波の飛びも良さそうです!!

到着すると、「ようこそ!」と拍手で迎えてくださり、しかもBGMは「むせんのせかい」が流れるという素敵な計らいにちょっと照れつつ・・・本当はめっちゃ嬉しかったんです♪


先に到着していた皆さんが出迎えてくださいました。車の中からは私の曲「むせんのせかい」が聞こえています(汗)。


先に到着した皆さんは、それぞれの車に分かれて移動運用の真っ最中。あちこちからパイルアップをさばく声が聞こえてきました

この日は早朝から、ここで移動運用を行っていたそうですが、私が来ることは一部の人以外はサプライズにしていたそうなんです。だから「えっ、Masacoさん!」「FB NEWSの取材なのか~」と驚いているメンバーの方も♪ だってね、「きょうはプリティなガールも来るで~」と声を掛けていたらしいんですよ・・・キャー。期待外れならごめんなさい・・・

展望台近くの駐車スペースでは、アンテナを仮設した車で、そして展望台ではハンディ機と小型アンテナで、皆さんが思い思いのスタイルで移動運用を楽しんでいらっしゃいます。さっそく見せていただきましたよ~!

皆さんの移動運用シャックを拝見!

●JL3TOG 岩田さん
まずは代表者の岩田さん。2ボックスの乗用車のハッチバックにIC-7300Mとパソコンを置いていらっしゃいます。CQマシンやヘッドセットで長時間運用の備えは万全! お仕事の関係で平日にHFで運用することが多いそうですよ。私も7MHz帯や10MHz帯で岩田さんの電波を聞いたことがあります♪ お空でもタイミングよくキャッチしてくださって繋がることが多いんです。いつもありがとうございます!


IC-7300Mで移動運用を楽しむ岩田さん

●JJ3OZR 榎堀(えのきぼり)さん
私が山の上に着いたときに「むせんのせかい」のCDをかけてくださったのが榎堀さん! 私のサイン入りCDもこんなにたくさん!!! 嬉しすぎます! いつも応援ありがとうございます♪

自動車の後部に105Ahのサブバッテリーを2つ搭載。2,000WのDC-ACインバータにつないで電子レンジや電気ポットが動かせるそうで、これで移動運用中もホッカホカの食事ができるんですって! これからの季節には最高ですね~! 自動車の屋根にはホイップアンテナやパイプ類の収納に便利な塩ビ管の収納筒まで作っていて完璧です。


私のサイン入りCDをたくさん持って来てくださいました。嬉しいわ~♡


家庭用の電子レンジと電気ポットも積んでいます。左側にあるサブバッテリーとDC-ACインバータで電気の供給もOK!


ルーフにはアンテナやパイプの収納用の筒(塩ビ製)を装備。ボディには自作の「あばうとどあ」マグネットステッカーが貼ってありました

●JE2VDA 高橋さん
朝早くになんと! 名古屋から駆けつけてくださった高橋さん。HFから430MHz帯まで運用していらっしゃいました。私がまだ使い方をよく知らないハムログの操作方法を教えてくださいました。便利なソフトなので、私も本格的な移動運用のときには導入したいです♪ その前に小さなノートパソコンが欲しいなあ~(笑)。


実際の無線交信を聞きながら、ハムログの操作方法を教えていただきました。ありがとうございます♪


高橋さんが移動運用で使っているアンテナです!

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー

2018年12月号トップへ戻る

次号は 12月 1日(木) に公開予定

サイトのご利用について

©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.