Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
こんにちは、Masacoです! ちょっと遅くなりましたが、新年おめでとうございます!! 今年も歌に! 無線に!! ARDFに!!? あと、必死で習得してる(汗)英語も生かして海外との交信に?! 頑張りますので応援してくださいね。この連載「むせんのせかい~アイボールの旅~」も第1回目の「奈良育英学園」から、どんどんバトンが繋がって、いよいよ3年目に突入! これからも子供たちから諸先輩方までアマチュア無線を楽しんでいる皆さんを紹介していきますね♪ そしてこのご縁がもっともっと“円”になっていくように各地へ会いに行きますよ~♪ よろしくおねがいいたします♡
さて、今回の『Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~』は、電子情報通信学会創立100周年記念特別局(8J100EIC)を訪問しました。
12月のある日、私が訪れたのは東京都武蔵野市。日本有数の繁華街とオフィス街がある「新宿」から西へ10km、面積わずか10.98k㎡という全国で11番目に小さな市なんですが、関東の“住みたい町ランキング”で総合1位の「吉祥寺」もあり、人口密度は日本第2位! でも広い公園があったり、美しい並木道があったり、おしゃれなカフェや雑貨屋さん・・武蔵野の風情を感じることができる素敵な町なんですよ。
電子情報通信学会100周年記念特別局の「8J100EIC」は、この武蔵野市にある「NTT武蔵野研究開発センタ」という施設内に設置されています。NTTグループがまだ日本電信電話公社(電電公社)だった時代から、先端開発拠点になっている重要な施設です。すぐお隣には日本電信電話公社発足以降の半世紀を中心に、NTTグループの電気通信における技術開発の歴史的資産を集大成した「NTT技術史料館」があり、毎週木・金曜日の午後に一般公開されています。
東京都武蔵野市にある「NTT武蔵野研究開発センタ」に到着!!
「Masacoさん、お待ちしていました!」
今日ご案内してくださる、8J100EICの運営委員会代表である三木哲也先生(JA1CIN)と、副代表の高橋真之さん(JR7GDU)が入口で待っていてくださいました。三木先生は国立大学法人 電気通信大学の名誉教授で、アマチュア無線界ではJARD(一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会)の会長としても著名な方ですが、元々はNTTにお勤めで、この施設でお仕事をされた経験もあるそうです。
三木先生と高橋さんのご案内で建物に向かいます!
厳重な入館手続きを受けた後、「今日は8J100EICをこの常置場所から運用する日なので、まずはシャックの様子を見てください」と、エレベーターで12階建て本館内のシャックへ向かいました。その途中で電子情報通信学会のことを伺いましたよ。
NTT武蔵野研究開発センタ本館の屋上に8J100EICのアンテナが設置されています
一般社団法人 電子情報通信学会(IEICE)は、電子・情報・通信に関する学問、技術の分野で、研究開発の促進、知識の普及および人材育成を目的とする学会で会員数はなんと3万人!!! そのルーツは1917(大正6)年に創立した「電信電話学会」で、発足からちょうど100周年を迎えたことから、アマチュア無線家の会員有志が運営委員会を結成して、100周年記念事業のひとつとして、記念局(JARL特別局)を開設したそうです!
ちなみに運営委員会には、国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)電波研クラブのほか、東北大学、東京大学、東京工業大学といった大学のアマチュア無線クラブ、NTTやNTTドコモ、KDDI、NEC、富士通、三菱電機、日立製作所など著名企業のアマチュア無線クラブの方々がメンバーになっています。凄い顔ぶれ!! 運用は2017年7月7日から始まり、開局記念式典にはJARLの髙尾会長をはじめ、さまざまな来賓の方が出席されたそうですよ。
「電子情報通信学会創立100周年記念JARL特別局運営委員会」の構成図。さまざまな大学や団体、企業の無線クラブが参加しています
8J100EICのシャックは本館の会議室の中にありました。
8J100EICは本館の会議室に設置されています
「いつもは普通の会議室として使っていますが、屋上にあるアンテナからのケーブルがこの部屋に引き込まれているので、無線の運用を行うときだけシャックに変身します」ということでした。
無線機が並び、皆さん方が交信を行っていらっしゃるところから、少し離れた窓側にIC-7300Mとパソコンがラックに入って置かれているのを発見!!
これが8J100EICのリモート局の無線機です!!
--あれ、高橋さん、このラックは?
「はい、これが8J100EICのリモート局の無線設備です。この記念局はインターネットにつながったパソコンを使って、遠隔操作で運用ができるんですよ」
--へえ~、遠隔操作ですか!
「はい、この記念局のコンセプトは“電子情報通信学会らしい、技術的特徴のある試みとして、インターネット経由でどこからでも無線設備を遠隔操作できるリモート運用を取り入れる”というものです。これまでにも宮城県で行われた“学都仙台サイエンスデイ”や、兵庫県の“NICTオープンハウス2017 in 神戸”、東京での“ハムフェア2017”や“アマチュア無線フェスタ JARD in 秋葉原”などのイベントにパソコンを持ち込んで、リモートでの公開運用を行いました」
--そうなんですか! そうすると宮城県で公開運用していても、電波はここ(武蔵野市)から出るんですね!?
「はい、そうです」
--ちょっと不思議な感じだけど面白そう!! でも、インターネット経由で音声の遅延はないんですか?
「遅延は全然気になりません。アイコムさんのRS-BA1というシステムですが、とても快適で、目の前に無線機があるのとほぼ変わらない感じで交信できますよ」
というわけで、しばらくリモート運用のパソコンや無線機を見学。このシステムがどこかにあれば、私もアンテナのない自宅からDXがバンバンできちゃうんですね~♪ すごーい!!
高橋さんがRS-BA1をインストールしたパソコンで8J100EICのリモート運用を実演してくださいました。右側にあるのがリモートエンコーダーのRC-28。周波数変更や送受信の切り替えなどの主要操作を行うことができます
8J100EICで使用しているIC-970D。144/430/1200/2400MHz帯での運用が可能です
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.