Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~

第34回 アマチュア無線グループ「あばうとどあ」の皆さん

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~

全長13m!! 移動用の大型伸縮ポールを伸ばします!

岩田さんのお話を伺ったところで、「むせんのせかい」恒例、Masacoのチャレンジタイム!! 今回は、メンバーの方が持って来た、移動用の伸縮ポールの「伸ばし」に挑戦することになりました(汗)。

アンテナを取り付けてスルスルッと上げる伸縮ポールは、本格的な移動運用の必須アイテムですよね♪ 私もFB Girlsの移動運用のときに手伝ったことがありますが、そのときは収納すると1.4m、伸ばすと5mという、わりとコンパクトなもの。ところが、今回登場したのは、収納時が2.4m、7段全部伸ばすと12mという大型タイプ! ちなみに重さは13.5kgですって!!


これを全部伸ばすの!? 全長12mの伸縮ポールを前にちょっと緊張ぎみ!

「じゃあMasacoさん、滑り止めの手袋をしたら、この脚立に乗ってください」

--このポール、かなり太いですねえ。これを全部伸ばすの!?

「もちろん、危険がないように僕たちもサポートしますよ」

--お願いね! じゃあ1段目。Masaco、行きまーす!

「せーの、ヨイショー!!」

ポールのてっぺんに付いているのは、小型のV型ダイポール。それでも腕にズシリと来ます。最初の1段目、2段目はポールの直径が小さいので、わりとスムーズに上がりました。でも3段目ぐらいからは直径が太く、メッチャ重くなって、ポールも揺れるのでなかなか伸ばせません…。


私の挑戦を皆さんが固唾を呑んで見守っています(汗)。岩田さんと高橋さんが安全のためにサポートしてくださいました

脚立の上で足を踏ん張って、しばらく息を整えて、両手でエイッー! と持ち上げないと動かないの!! 伸ばしたポールが落ちてこないように岩田さんと高橋さんがサポートしてくださいました。


伸ばして行くにつれ、ポールは太く、重くなっていきます。ツライ~!!

4段目の途中からは、私と岩田さんと高橋さんの3人がかりで伸ばして、どうにか7段、12mのフルアップができました。最後はバテバテや~!!

「どうでした、Masacoさん?」

--もう、メッチャ大変でした! 本格的な移動運用は逞しくないとできませんね(汗)


やった~! どうにかフルアップに成功しました!!

移動運用はサポートしてくださる人が必要ですね。あばうとどあのコンセプト「みんなで力を合わせて快適に楽しもう」が、身をもってわかりました(笑)。

メンバーの皆さんにインタビュー

最後に、集まっていただいた10名の皆さんにミニインタビュー! アマチュア無線を始めたきっかけなどを伺いました。


10名の皆さんにインタビュー♪

★JP3CWO 若林さん
小学校のときにハムの国家試験を受けましたが、そのときは落ちてしまいました。6~7年ぐらい前に知り合いが受験するというので、自分も再挑戦して合格し開局。家では7~1200MHz帯も出られるようになっていますが、山からハンディ機で430MHz帯にオンエアーすることが多いです。最近買ったドローンも面白くて、操縦の腕を磨いています。

★JP3KPJ 足立さん
学生時代からハムに興味があり、社会人になってから「免許取らなきゃアカンなあ」と資格を取り、1988年に開局しました。最初は連絡用とパケット通信がメイン。途中に少し中断して、2008年頃からまた始めました。

今は自宅から144か430MHz帯と、D-STARで430や1200MHz帯に出ています。車からは3.5/7/14/21/50MHz帯と144/430MHz帯に出られます。HFは車からだけなので、ビールが飲めなくなるのが残念です(笑)。

★JG3WSE 廣本さん
中学1年生のときに免許取得し144MHz帯でオンエアー。高校の頃は毎晩のようにラグチューしていました。1985年頃からアクティビティが下がって遠ざかり、数年前に思い立って、昔のコールサインで復活。7MHz帯や430MHz帯はよく聞いています。50MHz帯に思い入れがあるのですが、出てこられる局数が少ないですね。30年ぶりにつながった方が「あばうとどあ」のメンバーで、誘ってくださいました。


左から、JP3CWO 若林さん、JP3KPJ 足立さん、JG3WSE 廣本さん

●JP3DPB 中島さん
元々はCB無線(市民ラジオ)をやっていました。ハムの資格は早く取りましたが、個人コールサインでの開局は遅く、ずっと無線クラブから電波を出していました。社会人になってから個人局を開局。一時中断しましたが、3アマ取得後に復活しました。今は144MHz帯のSSB、430MHz、D-STARにオンエアーしています。仕事はある電機メーカーで防犯カメラの調整などを担当しています。

●JJ3OZR 榎堀さん
実家は町の電気店で、電化製品が身の回りに溢れているという環境で育ちました。兄も、兄のお嫁さんもコールサインを持っていて、自分もなんとなく免許を取るハメになりました。始めて2、3年は50MHz帯のFMで毎晩のように交信。就職後にコールサインが切れてしまいました。

カムバックハムとして復活したときはCQ誌にも取り上げてもらいました。マンション住まいなので長いアンテナが設置できないので50/144/430MHz帯でオンエアーしています。「あばうとどあ25(JL3ZHL)」「あばうとどあ35(JE4YNZ)」のクラブ局も免許を下ろしています。

●JE2VDA 高橋さん
12歳のときに少年週刊誌の広告でハムを知って免許を取得しました。高校から柔道や少林寺拳法に傾倒し、実業団の監督をしたこともあります。そのためハムからは離れていましたが、7年前に福岡へ単身赴任したのをきっかけに再開しました。

和歌山に赴任しているとき、移動運用をやっていたら「あばうとどあ」に誘われました。現在はマンションから3.5~430MHz帯で運用。移動運用はメインが50MHz帯ですが、HFは18/21MHz帯、夜は自宅で3.5MHz帯にも出ています。愛知県で「あばうとどあ20(JJ2YRV)」のクラブ局を開設しています。

●JI3WIF 村田さん
私と娘2人とでアマチュア無線を楽しんでいて、ファミリークラブのJL3ZHF(ピクルスハムクラブ)も開設しています。

小学4年生のときにゲルマニウムラジオを作ったのがきっかけで、電気や電波に興味を持つようになり、高校は工業系の電気科に進学しました。高校時代、流行していたパーソナル無線を始め、やがてアマチュア無線に移行。初めて買ったアイコムのハンディ機(IC-P3)で楽しみました。

途中で一時中断しましたが、上の娘が中学生のときに“何か自信を持たせてあげたい”と思って、アマチュア無線の資格取得を勧め、同時に下の娘も受験。それに合わせて自分も再開しました。


左から、JP3DPB 中島さん、JJ3OZR 榎堀さん、JE2VDA 高橋さん、JI3WIF 村田さん

●JF3LCH 永井さん
中学生のときに電子ブロックでAMワイヤレスマイクを作って、DJみたいなことを始めて電波に興味を持ちました。大学卒業のときに“社会人になると平日の試験を受けられなくなるから”とハムの資格を取得し、430MHz帯のハンディ機で開局しました。近所の人から50MHz帯SSBのリグを譲ってもらったので、それ以来、50MHz帯でJCCハンティングに熱中しました。やがてさまざまなバンドやモード(CW、RTTY)にも出るようになり、コンテストもできるだけ参加しています。

移動運用していると、あちこちで岩田さんにお会いするようになり「あばうとどあ」になりました(笑)。現在は1.9~1200MHzにQRVしていますが、今でも50MHz帯に思い入れがありますね。

●JL3TOG 岩田さん
きっかけは中波のBCLです。蟹を食べるのが大好きで、カニをデザインした福井放送のベリカードが欲しかったのを覚えています。そこからハムになったので、中波の1.9MHz帯に興味があり、電信級の資格も取りました。一番最初に1.9MHz帯で交信できたときの嬉しさは今でもよく覚えています。

今は会社帰りの夜に3.5MHz帯で運用しています。平日が休みなので昼間は7MHz帯のCWでも運用、なるべくたくさんの人が出ているところで電波を出すように心掛けています。これからもたくさんの人と交信するのが楽しみです。

●JP3LWI 村田さん
中学2年生です。姉(JP3LWH)と一緒に免許を取りました。3アマになるときにモールス符号を覚えたけれどメッチャ面白くて興味を持ちました。2アマはeラーニングで、毎日夜に勉強して、たくさん暗記して2度目の試験で受かりました。

アマチュアバンドは430MHz帯が好きです。この前はオール大阪コンテストに久々に出ました。コンテストは勝ったら嬉しいです! 学校では吹奏楽部でアルトサックスを担当しています。12月にアンサンブルコンテストがあるのでサックス三重奏で頑張ります。将来はスタバでバイトしたいなあ~。


左から、JF3LCH 永井さん、JL3TOG 岩田さん、JP3LWI 村田さん


「あばうとどあ」の皆さん、一日ありがとうございました。楽しい移動運用&フィールドミーティングになりました♪

「あばうとどあ」の皆さん、楽しい移動運用に参加させていただき、ありがとうございました。笑顔が絶えない皆さんのフレキシブルで前向きなエネルギーが“ばぁーーーーっ”と色々な方を呼び込むんでしょうね! まさに幸福の黄色いTシャツ(笑)。これからもアクティブな活動を楽しまれてくださいね!! そしてまた、いろいろなイベントでお会いしましょう!

(JH1CBX Masaco)

★Masacoプロフィール

兵庫県生まれ。シンガーソングライター。
学生時代は陸上競技ランナー、全日本インカレ出場。公務員となったが「歌い手になりたい」を実現すべく退職し上京。

NHK朝の連続ドラマ小説出演などを経て、IBS茨城放送のレギュラーラジオ番組パーソナリティーを6年、ラジオNIKKEI第一でもパーソナリティーとして活躍。全国高校統一模擬試験「英語リスニングテスト」の 日本語出題ナレーターなども務める。

オリジナル「あなたとともに咲かせましょう/むせんのせかい」はバックに流れるモールス信号も話題となり無線愛好家からの支持も得る。昭和歌謡の懐かしさに心躍る最新作「晴れおんな」ではMasacoの新しい世界を聞くことができる。

コールサインはJH1CBX(第3級アマチュア無線技士)

・公式サイト:http://www.19box.net/masaco/
・オフィシャルブログ(Masaco Diary):http://blog.goo.ne.jp/33masaco/
・Twitter:https://twitter.com/Masaco3
・Facebookページ:https://www.facebook.com/Masacosama

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー

2018年12月号トップへ戻る

次号は 12月 1日(木) に公開予定

サイトのご利用について

©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.