Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
◆ARISSスクールコンタクトのこと
クラブ活動の後、島根校長先生、牛島先生、八田さん、德久さん、髙﨑君と、もう少しお話ししました。伺いたかったのはARISSスクールコンタクトのこと。
アマチュア無線クラブ顧問の牛島先生(JI1IXC)と島根校長先生(JJ1EUC)
「ARISSスクールコンタクトは、私の前任校(青山学院初等部)でやったことがありました。凧揚げの時に八田さんといろいろお話しました。その後、学校行事で丹沢山系の大山へ6年生のお別れ遠足で登った際、山頂と学校のアマチュア無線でのやり取りを見た児童が、アマチュア無線に大変興味をもち、アマチュア無線クラブが創立しました。最初は純粋にマイクを握るため、子供たちが数か月の間に勉強していましたが、ARISSスクールコンタクトの発表からより一段と励み、ハムの免許を取ったんです。
子供にはよい動機づけになりました。この動機づけがヒットすると、子供はそれができてしまうんですよ。だから回りは、良いチャンスボールを投げてあげる必要があります」と島根校長先生。
--そうですよね。「ハムの資格を取れば、宇宙飛行士さんと交信できる!」と聞いたら、子供たちは頑張っちゃいますよね!!
「ところが、3月にARISSスクールコンタクトの申請を出したら、6月下旬になってNASAから“9月か10月の実施候補にします”という連絡が来たんです。もっとずっと先だと思っていたんです。これでは準備が間に合わない。最終的には12月の実施になりましたが、大変でした」
「みんなでメーリングリストを作って連絡を行いましたが、何百というメールが飛び交いました」
「アンテナシステムは全部手作りで、公民館を借りてアンテナ作成やケーブルの準備などを何度かに分けて行い、一番最後に学校へ持ち込みました」
「あの時はよくできましたね。まさに財産ですね」
と、島根校長先生、牛島先生、八田さん、德久さんも思い出を語ってくれました。
ボランティアスタッフの皆さんが、ARISSスクールコンタクトで使うローテータ(仰角、方位角の2基)をパソコンでコントロールできるかをテスト中の写真です
ところが、アンテナ建設では問題発生!!
「最初は、アンテナを校舎の屋根に立てようと思ったのですが、世界的な建築賞をもらった校舎なので、勝手な変更ができないんです」
--ええっ、それは困りましたね!!
「はい。さあどうしよう!? と考えて、じゃあグラウンドに10mのタワーを組んで設置するしかない。でもグラウンドでは運動会の練習もやっている…。子供たちに“悪い、ちょっと貸して”と言って一部を使わせてもらいました。こうして先生方も子供たちも全員がARISSスクールコンタクトに関わっていきました」
校庭の一部を使ってアンテナタワーにクロス八木を設置中。給電部のケーブル作りからタワー建設まで、やることはとても多かったそうです
--学校ぐるみの一大イベントですね。油井宇宙飛行士に質問することもみんなで準備したんですか?
「ARISSスクールコンタクトは、アマチュア無線部の8人の子供たちがマイクを握ることになりました。8人で3周ぐらいはできるだろうと、質問は24項目を準備することにしました。修学旅行のバスの中でみんなで考えて、一部は一般募集もしたんですよ」
ARISSスクールコンタクト当日、アマチュア無線クラブの8人が交代でマイクを握り、24の質問すべてをすることができました
その中には「宇宙ごみにはどんなものがありますか?」「宇宙でくしゃみをするとどうなりますか?」なんて質問もあったそうです。そして「アマチュア無線では実際に会う(アイボール)をしますが、宇宙から帰ってきたら、この学校に来てくれますか?」という質問も!! この質問はさすがの油井さんも答えづらかったみたいで、交信の翌日、Twitterで下の写真のようにつぶやいていらっしゃったそうです。
ARISSスクールコンタクト翌日、油井亀美也宇宙飛行士のTwitterより
--ほかにも、大変だったことはありますか?
「当日、ISSからの交信は油井さんが担当してくれることになりましたが、もしスクールコンタクトのスケジュールが変ったり、油井さんの帰還が早くなったりしたときは、日本人以外の宇宙飛行士さんが担当することになるので、英語で質問する練習も必要でした」
--えー、英語! 私は今「Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル」でスパルタ教育を受けてるので(笑)、大変さがわかります!!
こうして2015年12月2日、ドキドキとワクワクの中でARISSスクールコンタクトが始まり、無事に成功!!! コントロールオペレーターを務めた八田さんが呼びかけ、油井さんから応答があったときは、みんな「やったー!」という気分だったそうです。子供たち交代でマイクを握り、用意した24の質問が全部できて本当によかったね!!
油井宇宙飛行士と交信する子供たち
当日は父兄や地元の人たちも応援に来てくれました
◆ARISSスクールコンタクトが与えた影響
素敵なことに、ARISSスクールコンタクトが行われたことで、子供たちや父兄の間に、いろいろな良い影響があったそうです。
子供たちは宇宙を身近に感じるようになったり、ハムの資格を取った人もいるそうですし、夏休みの自由研究に「モールス符号について」を発表した子までいたそうなんです!!
アマチュア無線クラブの髙﨑君は、お昼休みになると先生のところへ「無線機貸してください!」と来て、ずっと無線を聞くようになったそうです。そればかりか、地元の航空祭に出かけたり、地元の鉄道無線に詳しくなったり!! ついにはお母さんもハムの免許を取ったんですって!!! お母様♪ 素晴らしい!!!
ほかの父兄の中にも、お子さんと一緒に養成課程講習会に参加する人が増えているそうですよ。そして、ARISSスクールコンタクトに協力してくれた地元の無線クラブの人たちは、その後もクラブ局の運用やアンテナ製作などでサポートを続けてくれているそうです。
またARISSスクールコンタクト当日に駆けつけてくれた、青山学院初等部アマチュア無線クラブの皆さんとの交流も続いています!
青山学院初等部アマチュア無線クラブの皆さんから受け取った「友好証」を掲げる髙﨑君。今でも校内に大切に飾ってあります
アマチュア無線クラブの今後ですが、牛島先生は「今は授業の範囲での活動ですが、そのうち移動運用をしたり、コンテストにも参加してみたいです」と語っていました。
私の甥っ子も無線に興味があるけれど、お父さんもお母さんもハムじゃないし、どうやって入門したらいいかわからないみたい…。もし小学校にアマチュア無線クラブがあって、先生や地域の人が教えてくれたら、関心を持つ子供は多いだろうなあ~。電気や宇宙、科学全般の知識もつくしね! “いろんなチャンスボールを投げてあげる”ことで、スポンジのようにどんどん吸収していく子供たち♪ 夢や可能性が将来へとつながっていくんやなぁ♡ 情熱をもった素晴らしい取り組みの学校でした♪♪♪
JN1YGBのQSLカード
というわけで、七沢希望の丘初等学校アマチュア無線クラブの皆さん、島根校長先生、牛島先生、八田さん、德久さん、そして髙﨑君、どうもありがとうございました! これからも元気いっぱいの声で交信を楽しんでね。私もお空で会えることを楽しみにしています!!
(JH1CBX Masaco)
★Masacoプロフィール
兵庫県生まれ。シンガーソングライター。
学生時代は陸上競技ランナー、全日本インカレ出場。公務員となったが「歌い手になりたい」を実現すべく退職し上京。
NHK朝の連続ドラマ小説出演などを経て、IBS茨城放送のレギュラーラジオ番組パーソナリティーを6年、ラジオNIKKEI第一でもパーソナリティーとして活躍。全国高校統一模擬試験「英語リスニングテスト」の 日本語出題ナレーターなども務める。
オリジナル「あなたとともに咲かせましょう/むせんのせかい」はバックに流れるモールス信号も話題となり無線愛好家からの支持も得る。ファン1人1人からのエールを受け出来上がった最新作「むこう岸」はMasacoの新たな世界が広がっている。
コールサインはJH1CBX(第3級アマチュア無線技士)
・公式サイト:http://www.19box.net/masaco/
・オフィシャルブログ(Masaco Diary):http://blog.goo.ne.jp/33masaco/
・Twitter:https://twitter.com/Masaco3
・Facebookページ:https://www.facebook.com/Masacosama
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.