Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
続いて、5名の皆さんにアマチュア無線を始めたきっかけや、今楽しんでいらっしゃることを教えていただきました!!
左から中村さん、釘本さん、藤浦さん
★JF2ICB 中村さん
中学生の時にBCLがきっかけで無線に興味を持ち、自分でも電波が出せたらいいなと思い、高校生のときに開局しました。50MHz帯の移動運用が大好きで、フィールドデーコンテストでは2エリア1位になったこともあります。
お正月のQSOパーティでは“その年にちなんだ場所”に移動しています。例えば2017年はJCC2017の愛知県常滑市から電波を出しました。2018年はJCC2018の市から…といきたいところですが、JCC2018は欠番なのでちょっと残念です。
★JA1KEB 釘本(くぎもと)さん
小学生の時に電話級ハムの資格を取りたくて勉強しましたが、周囲に教えてくれる人がいなくて途中で断念…。その後広帯域受信機を買ってまた無線に目覚め、資格を取って2003年に開局しました。
今は自宅から釣り竿アンテナを使ってHFのCWにQRPで出て、CQ WW WPXコンテスト(CW)のQRPオールバンド部門ではアジア第1位になったこともあります。
★JG2RZF 藤浦さん
親もハムの資格を持っていたので、小学校4年生の時に免許を取りました。最初はあまり運用しませんでしたが、小学校5年生のときに近所の友人も免許を取り、その人とのおしゃべりが楽しくてアクティビティーが上がりました。中高はずっとラグチューを楽しんでいました。
就職で一時QRTしましたが15年ぐらい前に復活、7MHz帯や14MHz帯のCWとJT65で運用しているほか、QRPの無線機キットの組み立てにハマっています。自分で作った無線機の電波を、8J100EICの遠隔操作で受信してみることもあります。山歩きも好きなので、今度は山に無線機を持っていきたいですね。
左が高橋さん、右は三木先生
★JR7GDU 高橋さん
小学生の時からBCLを楽しんで、中学2年の時に電話級の資格を取って144MHz帯のFMで開局しました。その後1アマの資格を取って、高校にはアクティブなクラブがあったので、そこから運用していました。
大学で上京し、東京で就職したあとに宮城県仙台市の実家にタワーを建てて帰省のたびに出ていました。QSOパーティは37年間連続で参加しています。一時アメリカに赴任していたのですが、正月はわざわざ帰国してQSOパーティに参加していました。
アマチュア無線の運用も好きですが、無線局をどう構成するか、コーディネートしていくのが好きなので、この建物のアンテナ設置計画では楽しませてもらいました。
★JA1CIN 三木先生
中学3年生だった1957年10月、ソ連が世界初の「スプートニク」という人工衛星を打ち上げ、20MHzと40MHzでビーコン電波を発射しながら地球上空を周回しました。その20MHz帯の信号を中学校の無線クラブでプラグインコイルを巻き直した受信機でワッチしたのがきっかけで、すぐにハムの試験を受けました。
当時のアマチュア無線技士の資格は1アマと2アマの2つだけで、私は2アマを受けましたが不合格。高校1年生のときに再チャレンジして合格、1958年に807シングルの自作送信機で開局しました。もうすぐ開局60周年になります。
高校3年生のときに、クラブ局制度ができたので、すぐに申請して高校でJA1YAKのクラブコールを取得。また大学ではJA1YDAというクラブ局を作って活動しました。
電電公社に就職後、横須賀で勤務した際はロケーションが抜群の場所だったので「これは無線をやるしかない」とJR1YRIというクラブ局を作りました。NTTをリタイヤ後は自宅にアンテナタワーを立て、HFのQRP運用などで楽しんでいます。
皆さん! どうもありがとうございました!! 集まっていただいた5名の方々は、普段とてもお忙しい仕事だったり、技術の最先端の重要なポストにいらっしゃったりするそうですが、アマチュア無線のお話をすると、キラキラした瞳でニコニコとお話になるのが印象的でした♪ アマチュア無線は人生に彩りを添える素敵な趣味なんだなぁ~。
お話の後、「Masacoさんもぜひ、8J100EICを運用してください」という嬉しいお誘いを受け、私も50MHz帯のSSBで電波を出しましたよ!
最初はリモート局で交信体験! ノートパソコンにインストールされたソフトウェア(RS-BA1)を見ながら、パソコンに取り付けたスタンドマイクロホンで交信します。周波数の変更や送受信の操作はリモートエンコーダーのRC-28で行えます。無線機が目の前にないのはちょっと不思議な感じ? これで繋がるの???!!!
ノートパソコンの前に座って、これからリモート運用を体験します。いつもと勝手が違って、ちょっとキンチョー気味!?
パソコンの前で待機していたら「8J100EIC、Masacoさん。こちらはJQ1YNVです、どうぞ!」と、釘本さんの声がしました(隣の部屋から、JQ1YNVの無線機で電波を出してくださったそうです)。
--JQ1YNV、こちらは8J100EIC。ゲストオペレーターのMasacoです。59で入っています、どうぞ!
「8J100EIC、こちらはJQ1YNV。釘本です。同じく59です。Masacoさんありがとうございました」
--初めてリモートを運用させていただきました。ドキドキしております、どうぞ!
「僕もドキドキしております(笑)。お声はとてもクリアです。ありがとうございました」
本当に無線機と同じ感覚で交信ができるんですね~。ビックリしちゃった! これはものすごく便利です!! 続いては、リアルなIC-7300Mを使って(笑)、50MHz帯のSSBでCQを出させていただきました。
「CQ、CQ、CQ、こちらは8J100EIC…」
続いてリアルなIC-7300Mを使って50MHz帯でCQを出しました。次から次へ呼ばれます!
短いCQを1回、2回、3回…。最初に呼んでくださったのはなんと長野県長野市の局!! 続いて神奈川県鎌倉市、東京都八王子市、神奈川県三浦市、千葉間松戸市、東京都国分寺市、横浜市青葉区、東京都目黒区、東京都板橋区と、全部で9局と交信。1局終わると、すぐに次の局が呼んでくださって、このキャッチボールが携帯とかでは味わえない楽しさなんですよね~。
ちなみに、50MHz帯で東京都武蔵野市からの運用局は結構珍しいんですって。それと、高橋さんのお手製アンテナ(無指向性のターンスタイルへンテナ)の性能がとっても良さそうです!!
8J100EIC運営委員会の皆さん、楽しいお話と初リモート局の運用体験で、むせんのせかいがどんどん広がりました。このあとも3月末まで続く記念局の運用、目指せ!1万局!! 頑張ってくださいね♪
会議室から見た美しい富士山の夕焼け(望遠レンズで撮影)。富士山からも電波を出してみたいな~♪
帰りがけの会議室の窓から見た夕焼けと富士山がとってもキレイで引き込まれそうでしょ!! 私、実は富士山に2回登ってるんです♪ 2回ともこんなにすばらしい天候は珍しいと山のガイドさんに言われたくらい最高の朝日を見ることができました♪ あの感動を今度は無線機と共に味わってみたい・・・! 富士山から電波を出してみたいなぁ~。山頂にリモート局も置けないかしら!? 今年の目標がもう一つ増えっちゃったね♪ エヘヘ・・・いつ声がかかってもいいように鍛えておきまーす!!!
(JH1CBX Masaco)
★Masacoプロフィール
兵庫県生まれ。シンガーソングライター。
学生時代は陸上競技ランナー、全日本インカレ出場。公務員となったが「歌い手になりたい」を実現すべく退職し上京。
NHK朝の連続ドラマ小説出演などを経て、IBS茨城放送のレギュラーラジオ番組パーソナリティーを6年、ラジオNIKKEI第一でもパーソナリティーとして活躍。全国高校統一模擬試験「英語リスニングテスト」の 日本語出題ナレーターなども務める。
オリジナル「あなたとともに咲かせましょう/むせんのせかい」はバックに流れるモールス信号も話題となり無線愛好家からの支持も得る。ファン1人1人からのエールを受け出来上がった最新作「むこう岸」はMasacoの新たな世界が広がっている。
コールサインはJH1CBX(第3級アマチュア無線技士)
・公式サイト:http://www.19box.net/masaco/
・オフィシャルブログ(Masaco Diary):http://blog.goo.ne.jp/33masaco/
・Twitter:https://twitter.com/Masaco3
・Facebookページ:https://www.facebook.com/Masacosama
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.