Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
★第25回 総務省 東海総合通信局の皆さん
(2018年2月号/2018.2.15掲載)
https://www.fbnews.jp/201802/musennosekai/index.html
これまで51回の中で、最もハードルが高くて、専門用語が飛び交ったなぁ…と感じているのが、2018年2月号に載った総務省 東海総合通信局への訪問でした。
総務省東海総合通信局は愛知県名古屋市の合同庁舎第3号館にあります
24時間365日体制で電波監視を行って、不法電波の発信源を突き止め、摘発していく“電波のお巡りさん!”“電波Gメン”の皆さんにお話を伺い、ごく限られた関係者しか入ることができない電波監視の部屋や、ハイテクな装備を満載した不法無線局探索車両などを見学させていただき、緊張と驚きの連続でした。
厳重なセキュリティに守られた「監聴室」の中。職員の方がさまざまな周波数をモニターしていらっしゃいました
無線監視システムDEURAS-Dの可搬センサ局を取材用に仮設してくださいました。結構大きかったです
不法無線局の撲滅に向けて昼夜問わず監視してくださっている体制があるからこそ、人の命や安全性に関わる重要無線通信がしっかりと守られてるんだなぁと、お話いただいたことの一言一言の重みに、改めて気づかされました。私たちアマチュア無線家も、ルールを守って電波を正しく使わなくては!
不法電波探査車の「DEURAS-M」も見せていただきました
そして「コールサインを相手にはっきりと伝える」ことの大切さ!! この記事を読み返すたび、ハムの試験に出た「コールサインの送出について」を思い出し、基本にかえる私がいます。
でも職員の皆さんへのインタビューは楽しかった! “電波のお巡りさん”だから、お堅い人たちかな…と思っていたのですが、とっても優しくて、お仕事の内容を情熱的にわかりやすく説明してくださったのが嬉しかったです。
★第30回 テレビ朝日アマチュア無線クラブ(JA1YHC)の皆さん
(2018年8月号/2018.8.1掲載)
https://www.fbnews.jp/201808/musennosekai/index.html
テレビやラジオなどの放送局も電波を扱う仕事なので、実は技術部門にはたくさんのハムが働いていて、中には放送局でアマチュア無線クラブを結成しているケースがあります。その代表格として2018年夏にお邪魔したのが、私もいつかは出てみたい「徹子の部屋」「ミュージックステーション」でお馴染みのテレビ朝日! のアマチュア無線クラブです。
テレビ朝日(東京都港区)の入口前に到着!!
大規模な野外イベントで見かけたことのある大型中継車の中を見学させていただき、スイッチャー体験をしたり、屋上のアンテナを見学したりと本当に楽しかったです。
屋上には中継などに使うパラポラアンテナがたくさん! あ、アマチュア無線クラブのアンテナもありましたよ
駐車中は車内が広くなる構造の大型中継車で、スイッチャーを体験!
でも実は…一番印象に残っているのは、屋上にある「テレビ朝日稲荷」でした。ドラマ用のセットとかではなく、京都の伏見稲荷大社から御分霊を受けたという由緒正しいお社だそうです。「え?!そこが印象的なの?」ってツッコミが聞こえそうですが…このお稲荷様に、私はナイショの願い事をしてきたんですよ♪
建物の一角にある「テレビ朝日稲荷」を真剣にお参り
テレビ局という、忙しくて時間が不規則な職場ですが、アマチュア無線クラブの皆さんは、空き時間を上手に使いながら活動されているようです。ほかの放送局のアマチュア無線クラブとの相互交流もあるそうです。メンバーの皆さんと「今度は一緒に移動運用しましょう!」と熱く交わした約束が、まだ実現できないのが心残りです…。
お忙しい仕事の合間に、部室に集まってくださったテレビ朝日アマチュア無線クラブの皆さんと
★第35回 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)関西地方本部の皆さん
(2019年1月号/2019.1.7掲載)
https://www.fbnews.jp/201901/musennosekai/index.html
2019年1月号でお邪魔したのは、まいどお馴染み! 毎年夏の「KANHAM(関西アマチュア無線フェスティバル)」でお世話になっているJARL関西地方本部の皆さんです♪
「関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM)でお馴染みの、池田市民文化会館にやってきました♪
ハムの免許を取ったものの、まだ交信の仕方すらわからず「もしもし…」って無線機を耳に当てていた私を丁寧に教えてくださった皆さんでもあります!(笑) 改めて取材をさせていただき、KANHAM会場でお馴染みの池田市民文化会館から定期的に行われている公開運用の狙いや、KANHAMにかける思いを聞いて胸が熱くなりました。
集まってくださった、JARL関西地方本部の皆さん
毎年、1万人規模のイベントを、皆さんがボランティア精神を発揮し、一致団結してやり遂げてしまうのは本当に素晴らしいと思います。「アマチュア無線の楽しさをもっとPRしたい、子供たちにも知ってもらって将来のアマチュア無線の発展につなげたい」という思いが突き動かす先に、無線の未来はあると確信した取材時間でした。
収納ボックスから無線機器を出して、案内カウンターの一角にJA3RLの無線機をセット中
皆さんが見守る中、JARL関西地方本部局のJA3RLを運用しました
しかし取材のときも笑いがたえないのが関西です! 私のトーク力も、このメンバーの皆さんにどんどん鍛えられていきます!
2020年7月に予定されていたKANHAMは残念ながら1年間の延期になってしまいましたが、あり余ったエネルギーで来年はすごいことになりそうです! 私も準備万端でその日を心待ちにしております。
★第36回 横浜消防アマチュア無線クラブ(JF1YMD)の皆さん
(2019年2月号/2019.2.1掲載)
https://www.fbnews.jp/201902/musennosekai/index.html
2019年2月号では、神奈川県横浜市の消防職員の皆さんで組織しているアマチュア無線クラブにお邪魔しました。
横浜消防アマチュア無線クラブ(JF1YMD)の皆さんと
訪問先は「横浜市民防災センター」。ここでの防災体験ツアーがめっちゃリアルでした!大震災級の揺れの体験、火災での初期消火やリアルで煙が充満する部屋からの脱出、家で過ごしていたときに地震や豪雨に遭遇したらどうすればいいのかなどを経験。頭の中ではわかっていても、いざというときアタフタしてしまい、私は身動きが取れずに立ちすくんでしまうこともありました。身の回りの備えと心の備えの大切さを改めて教わりました。
最初は手間取ってしまい、消火に失敗…。2度目のチャレンジで消火に成功しました!
緊急地震速報が出たのでテーブルの下に身を隠しました!!
取材を終えてから、私は自宅のベッドの横にヘルメットと靴を常備するようになりましたよ。とても役立つ施設ですので、ぜひ皆さんも立ち寄ってみてください。
日勤だけではなく、当直(2交代制で24時間)勤務の方もいらっしゃる職場で、スケジュールをやり繰りしながらアマチュア無線活動を行い、災害への備えを啓発するQSLカードを発行している姿には感銘を受けました。
消防をテーマにしたJF1YMDのQSLカードの数々。災害への備えを啓発するもので、交信した相手局に好評だそうです♪
そうそう、この取材のときにクラブの皆さんと一緒に撮った記念写真を、クラブのQSLカードにしてくださったことがめっちゃ嬉しかったです♪
いかがでしたか? これまでに訪れた51か所の中から、8つに絞って選ぶのはなかなか大変でした。バックナンバーを読み返せば読み返すほど、どの訪問先にも魅力と思い出があって…。チャンスがあれば「セレクション第2弾」をやってみたいです!
あと、いつの頃からか、訪問先のクラブで私が“何か”を体験させていただくようになりましたが、これにも思い出がいっぱい(失敗談もいっぱい!?)。こちらも「Masacoの体験、珍プレー、好プレー集」をまとめてみたいなあ~。
お邪魔した全国51か所のクラブの皆さん、そして毎号お読みいただいている読者の皆さん、本当にありがとうございます。これからも「Masacoのむせんのせかい」をよろしくお願いします。では最後に、私の直筆メッセージをお届けします!!
(JH1CBX Masaco)
★Masacoプロフィール
兵庫県生まれ。シンガーソングライター。
学生時代は陸上競技ランナー、全日本インカレ出場。公務員となったが「歌い手になりたい」を実現すべく退職し上京。
NHK朝の連続ドラマ小説出演などを経て、IBS茨城放送のレギュラーラジオ番組パーソナリティーを6年、ラジオNIKKEI第一でもパーソナリティーとして活躍。全国高校統一模擬試験「英語リスニングテスト」の 日本語出題ナレーターなども務める。
オリジナル「あなたとともに咲かせましょう/むせんのせかい」はバックに流れるモールス信号も話題となり無線愛好家からの支持も得る。昭和歌謡の懐かしさに心躍る最新作「晴れおんな」ではMasacoの新しい世界を聞くことができる。
コールサインはJH1CBX(第3級アマチュア無線技士)
・公式サイト:http://www.19box.net/masaco/
・オフィシャルブログ(Masaco Diary):http://blog.goo.ne.jp/33masaco/
・Twitter:https://twitter.com/Masaco3
・Facebookページ:https://www.facebook.com/Masacosama
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.